dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビ東京で放映された小花美穂原作で大地丙太郎監督作品の「こどものおもちゃ」のビデオ(VHS)が2000年に再発売されたかと思います。

その再発売版の小学生編はよく目にするのですが、中学生編(52-102話)は私が探した範囲では、どこを調べても見つかりません。

VHSからDVDへ移行する過程で、ちょうど再発売版の小学生編と同時にDVD版も発売されており、小学生編を発売した段階でVHSが全然売れず、中学生編の発売が取り止めになったのではないかと、勝手に考えているのですが、真相はどうなのでしょうか。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、回答よろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

すいません


言葉が足らなかったようです
中学生編「在庫なし」は初版のVHS版で、2001年の再販はDVD版です。
ヒット数が同じですのでLE-Livreさんと同じものを見ていると思います。
#3さんのおっしゃっているのも、初版のVHSのことです。

中学生編のVHS再販がない理由は、#2で書いたとおりDVD化の流れです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまた回答ありがとうございます。

そういうことだったんですね!
勘違いしていました。ごめんなさい。

これですっきりしました!!

お礼日時:2004/01/23 16:39

こんばんは^^



http://www.amazon.co.jp

で探してみてください^^; 私も直接リンク張ってみたんですけど、うまくいかないので…(ゴメンなさい)
検索は可能ですから。「こどものおもちゃ」でHITしますよ♪ ビデオでしたら、52話は13巻の最後に収録されているようです。私が見ている現在、在庫切れになっていますが…あまりお力になれずにゴメンなさい。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

やっぱり私以外の皆さんはヒットするんですね…^^;

それと…
確かに初版では、13巻は49-52話が収録されているのですが(=52話は13巻の最後に収録)、再販版ですと、12巻で既に47-51話が収録されているので、中学生編の1巻目にあたる、13巻があるとしたら、おそらく52-55話が収録されているはずだと思うのですが…。

補足日時:2004/01/23 14:25
    • good
    • 0

残念ながらAmazonでも「在庫なし」となっています。


最近はDVDへ移行しています。
最新作は一応VHS版も出ますが、特に古い作品の再販はDVD化されることが多いです。
中学生編は2001年に再販になっていますが、売れ行きもさることながら、やはりDVD化の流れにのったのだと思います。DVDプレイヤーにもなるPS2が2000/3/4に発売となり、一気に流れが加速しました。
この時期の再販がDVD化につながったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

中学生編は一応再販されているんですね。

ところが、私もAmazonで検索してみたのですが、在庫なしどころか見当たらないんです…。

“ビデオ>こどものおもちゃ”で39件ヒットするのですが、うちわけが

初版25本
再販版(小学生編)12本
OVA版1本
再販版小学生編セット1つ

となっていて、中学生編の再販版がヒットしないのです…。

お礼日時:2004/01/23 14:25

売ってます


検索は「こどちゃ」でするとHITしやすいです。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handl …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

参考URLがうまく表示されません。
「ブラウザのバグ?」と表示されています。
どうしてなんでしょうか。

お礼日時:2004/01/23 01:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!