dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私35才、妻33才、子なしです。

結婚4年、別居して2年―。
もともと別の女性に心を寄せていたのに、その人に振られたことから、周囲が勧めた現在の妻と結婚してしまった自分がいけないのですが、別居して2年になっても妻が離婚に応じません。

結婚の誓いを破るという自分の行為の責めを負う気持ちはありますが、この相談の趣旨はどうやったら離婚に応じてもらえるかという点にあることをご理解いただけましたら幸いです。

一度振られた、心を寄せていた女性(取引相手)とは、その後一緒に事業をする運びとなり、会社を立ち上げてから2年になります。事業は極めてうまく行っており、現在は従業員数も延び、収入もサラリーマン時代とは比べ物にならないほどになっています。

その女性と共同経営をしようという話で盛り上がった頃から、妻はそれなりに感ずるところがあったらしく、彼女とは肉体的関係は一切なかったにも関わらず、あれこれと激しい嫉妬をするようになりました。後から聞いた話では、相手の女性にもいやがらせのメールや電話をしていた、とのことです。

その女性とともに会社を立ち上げる中で、彼女も私に心を寄せてくれるようになり、今では同じマンションの別の部屋に住んで、週の半分は、夕食を一緒に取る仲となっています。(しかし泊まることはありません。)

その女性との恋愛が始まった頃、「これからの3年はとにかく事業にプライオリティを置こう。その間に結婚については、始末をつけるかつけないかをきちんと決める」との内容で互いに同意を取りました。

私は別居に踏み切った1年ほど前から離婚を決意していたのですが、その後3年たっても妻は一切離婚に応じないという態度を変えません。今までもらった山のような非難のメールの趣旨は私たちだけが幸せになるのは許せない、というものです。この半年は毎月のように離婚届を送っていますが、それをわざわざビリビリに破いて送り返してきます。

この上は離婚調停を申し立て、それがもしもうまく行かなかった場合は、離婚訴訟か、とも思っているのですが、そうなる前に何とか妻に離婚に応じて欲しいのです。

再度申し上げますが、結婚の誓いを破るという自分の行為の責めを、金銭的な形で負う覚悟も準備も十分にあります。ただこの場では、どうしたら離婚に応じてもらえるか、知恵をいただきたいのです。

よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (17件中1~10件)

>>つまり言いたいのは、本来であれば、彼女はそんなことはしたくないんです。


アイデンティティを崩壊させるような事態まで私が根性(と無責任さ)で持って行ったんです。

でも、彼女は質問者と関係を続けている。
本当にやりたくない、したくないならしません。つまりそれも、所詮彼女の言い訳ですよ。

あまり、深刻に考える必要はありません。
本当に倫理的な人間は、既婚者と関係などもちませんよ。

彼女と奥様に精神的に負い目があるような気持ちになって、この様な質問をしたと思いますが、
今更、何をやっても貴方の罪は消えませんし、この上、子供まで作ったら揉め事が増えるだけです。

覆水盆に返らず、です。

こぼれた水はもう戻らないので、これ以上こぼさないように生きるだけです。

彼女も「確信犯」ですよ。気にする事などありません。

貴方と一緒になって奥様を苦しめているのですから、、、、。

悪党なら悪党らしく「開き直ったら」如何ですか?

これは、質問者を責めているのではなく、彼女も悪党だと、貴方一人が責任を感じる事ではないと、云う事が言いたいのです。




しかし、私自身は結婚という契約は「そんなに甘くないし、簡単に反古に出来るものではない」と思っています。
だから、ずっと引きずって生きて行ってください。
    • good
    • 2

こんにちは。

40代既婚女性です。

心を美しく持つことを今はやめて、
あなた様の希望がかなうには・・・。に的を絞って回答します。


とにかく、あなた様が「最低の男」に奥様の前でなることです。

身なりを汚くする。ボロボロ、何日も洗っていない服、下着
もちろん身体も不潔極まりなくする。
髪もひげもボウボウ。
歯も磨かない。つめも伸ばす。
そばを通るとなんともいえない臭いがするぐらいになっておく。

その姿で、奥様と会うのです。
ファミレスなどで待ち合わせ。
といっても、あなた様を店に入れてくれるかどうか・・・?ですが。
店の外で待っていてもいいでしょう。

奥様は変り果てたあなた様を見て、驚くでしょう。
外で会うのは無理だと思い、家に連れ帰るでしょう。
連れ帰る途中でも奇声を発して、道行く人を驚かせる。

風呂に入るように言われても拒否。
「風呂に入ると死ぬのだぞ!」
「空からそういう声が聞こえた!」
「この姿は神が宿るのだ!」など
おかしいことを言いましょう。

奥様があれこれ聞いても、辻褄の合わない理解不能な事を言いましょう。
「ああ~!身体にわく、ダニがボクに愛をささやく~!ダニを愛せ!」
そして、奥様を寝室へ連れて行くのです。

ここで大概の女は嫌がります。不潔な男とSEXするのは嫌だからです。


「僕達はダニ様が認めた夫婦だ!さあ、夫婦の証をダニ様に見せるのだあああああああ~!」
ベランダの窓を開けて、外に向かって何度も奇声を発したり、
冷蔵庫の中のものを勝手に出して、
「ボクが料理を作るからね」とフライパンに生米を何合も入れて、
マヨネーズと生ゴミも入れて炒めて「さあ、食べなさい!」とニコニコして見せたり。

頭のおかしくなった、不潔で不健康な男になるのです。
ついでにSEXで変態行為でもすれば完璧。
「おしっこを飲め!」だとかなんだとか・・・。
病気もうつせばなおよし。


その姿で、奥様の実家に訪問したり、
奇行奇声をしたり。
「ボクは、山田花子の夫だあああああ!わははは!ひゃっほ~!」

警察呼ばれそうになったら、「おお!出動命令が出た!チョコレートムース星に帰らねば!」と
素早く逃げる。
逃げながら奥様の名前を連呼、実家の住所を連呼
「危険発生危険発生メーデーメーデー!!!」

週に1回不定期に突撃しましょう。
真夜中だと近所中が見に来ます。

コスチュームも凝ったらよろしい。


「離婚に応じてくれないことを苦にして、
とうとう頭がおかしくなってしまった。」という設定です。

酒を飲んでクダをまく、
奥様の実家だけでなく、義父母のきょうだいの家までその姿で押しかける。
(奥様のおじや、おばの家です。)
「出動命令が出ましたので来ました!異常ないですか?
ダイジョブですか?元気ですか?
ボクは山田花子の夫です!
花子マン参上!
異常なし!
それはよかった。
義父さん、確認終りましたあああ!
花子!俺がおじさん一家を守るよ!
また来ます。明日来ます。明後日も守りに来ます!
では!わはははは!
花子マ~ン!」
呆然としたおじさんから、奥様の実家へ連絡が入ります。

こんな男を婿にしておいたら、娘の人生お先真っ暗。
義親さんも離婚を勧めるでしょう。


とにかく、今のあなた様
「シュッとしてて、
会社など立ち上げて、
収入UPの社長さんで、
いかす恋人がいて・・・」
それでは意地でも離婚しませんって。
私でも花子マンになって、しがみつくわ。(笑)

ルンペン(死語)に変身です!


「この男と一緒にいたらとばっちり受ける!」と思わせることです。

お金があるんだから、知恵を絞って
最低の男を演じてみては?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

まじめにレスしてくれとんのかという気がしましたが(作家さんですか?)
まぁ趣旨はわかります。

>シュッとしてて、会社など立ち上げて、収入UPの社長さんで>

何か大きく勘違いしておられるようですが、僕は顔は人並、会社っつたって超零細で、収入アップも前の収入が大したことがなかったからに過ぎません。

今なんか、妻が住んでいる家のローンと自分のマンション、妻に仕送りしている生活費で、昼はノリ弁、朝はコンビニ、通勤はこのクソ暑い中自転車です。
シュッとした社長というより、汗臭く日焼けした完全なガテンです。
インターナショナルな生活にあこがれていますが、今、唯一インターナショナルなのは、着ているスーツがコナカではなくGAPという点だけです。

事業も今の彼女の人脈にたよっているような、髪結いの亭主。
結婚できて、彼女が産休を取った時のために、新しいビジネスモデルを立ち上げようと今、日夜がんばっていますが。

なんでこんな俺がいいのか…。というよりも、意地になっているんですね。
このままでは、確かにどちらの女性にも逃げられ会社も閉業、元の営業マン生活に戻ることを余儀なくされる恐れもあります。

ファミレスというのは、いいアイディアですね。

この1年は妻も追いかけるのをやめようとしているせいか、ふっきれたせいか、ほとんどコミュニケーションもないんですが、会う時は「こんなレストラン見つけちゃった~」って彼女が指定してくるんですよ。
終わったら彼女を自転車で駅まで乗せて行っている…これじゃあデートじゃん、って話ですよね。

どこかに「間違いなく離婚が成立するカフェ」がないものか。

お礼日時:2012/08/31 19:22

何を法律上の婚姻に拘る必要があるのか?



離婚に頑なに応じないなら、このまま、事実上の婚姻関係の破たんを続ければいいのです。

貴方は新しいお相手と事実婚を続けるだけです。

お相手も働いていて収入もあり、扶養控除などの恩恵も関係ないのでしょう?

このままでいいと思いますよ。

どうしても、籍を抜く必要でもあるのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私としてはその方向で行ければと思っています。

会社では私たちのことは秘密にしていますが、(彼女にはデスクさえなく、私はほとんど外回りなのでそれが可能)今は辞めていただきましたが、年配の、非常にカンの良い女性が働いていたことがあるんですよ。

その人が彼女に私たちの関係を聞いたんです。
彼女は「既婚者との不倫を絶対しない。そんなことをしたら自分のアイデンティティに関わる」と言っていたそうです。(飲み会でその年配の方から聞いたんですが。)

そのことを彼女に確かめたところ、「全くひどい偽善よね」と苦笑していました。

その時のゆがんだ、哀しいような表情が忘れられない…。
実際に彼女の心も体も今一つ、開いていません。

つまり言いたいのは、本来であれば、彼女はそんなことはしたくないんです。
アイデンティティを崩壊させるような事態まで私が根性(と無責任さ)で持って行ったんです。

このまま事実婚で、子供を産むような事態に、彼女がずるずると入って行くことをたとえ彼女が許したとしても、その子供が今度は無責任さの犠牲になるわけなんです。

お礼日時:2012/08/31 18:19

この欄に僕が回答した事に自己嫌悪感に落ちてってます。



質問者に対して嫌悪感、回答者の嫌な回答!!

別な男をあてがう??
別れ屋に・・・!!

嫌な世の中になってしまった。

悲しいです。。
    • good
    • 0

質問文、お礼、読ませていただきました。



主様のお考えになっている誠意とはどんなことでしょうか?
奥様と主様の思っている誠意が合致した時にこの問題は解決できるように思います。

奥様の心は凍っています。
生半可な誠意では解けないでしょうね。
奥様が欲しいのはお金の多寡ではなく主様の心なのだと分かっていますよね?
例え国家予算ほどの慰謝料を提示しても首を立てに振るとは思えません。
<貴男だけが幸せになるのが許せない>
と おしゃる奥様を納得させるには主様も相当な覚悟が必要だと思います。
例えば・・・
彼女と立ち上げた会社から身を引く(倒産させるという意味ではありません)
うまく行っている会社なら相当な金額で売る事が出来るでしょう。
同じマンションから引っ越す。
ただちに別居を解消する。
彼女とは今後20年間連絡を取らない。
違約した場合は命で償う

この条件なら奥様の心も氷解するかもしれません。
幸い、彼女は一人でも生きていける人だと言う事なので彼女は心配する必要はないでしょう。
奥様は壊れかけています。
別れさせ屋などと言う卑怯な手段は使わないで下さい。

奥様の人生を狂わせるような事をしようとしているのです。
奥様の幸せを奪っているのです。
それに見合う償いは何か・・・考えなくてもわかるでしょう?

<二兎を追うもの一兎を得ず>

人の不幸の上に築いた幸せは砂上の楼閣です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はあ~。。。

まさにそうなんですよ。

金ですべてが済むとは私も思っていない。
でも誠意をそれで示す以外、方法がないんです。
あとは、今となっては心をブラさずに、とにかく離婚以外選択肢はないんだと伝えることでしょうね。

両方の女性を知っている私の友人などは、妻の方が女性の優しさを持っていて、俺が結婚したいぐらいだと言ってますけどね。(彼は結婚してますけど)無論冗談で。

お礼日時:2012/08/31 18:06

自己中で無責任ですね。

あなたと結婚しなければ、奥さんは違う人と結婚して幸せになっていたのかも。本命と意気投合できたから、結婚したキープだった妻が邪魔?今更、無責任に傷ものにして、どう償うのでしょう。奥さんが幸せになるまで、あなたは幸せになる資格はないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

それが周囲の大方の見方です。

調停者もそうかもしれません。

お礼日時:2012/08/31 18:02

この質問は釣りの可能性がきわめて高いですが、まあ回答しましょう。



現状、協議離婚が成立する可能性は0です。

離婚届を郵送する行為は、はっきりってクソです。

それともあなたは、離婚届を郵送すれば、奥さんが書名捺印して送り返してくれるとでも思っているのか???

慰謝料や財産分与などの取り決めをしないで、ただただ離婚届を郵送すれば奥さんが判子を押してくれると思っているのか?

だいたい離婚届送っただけで離婚できたら誰も苦労しないでしょ!

ほんとにあなたは経営者ですか?馬鹿すぎますよ!よくあなたのような馬鹿が経営者で会社がつぶれませんね。

だからこの質問は釣りではないかと疑われるのです。

だいたいこのケースなら、普通の経営者ならとっくに弁護士を選任するでしょ。

離婚に関してですが、このまま離婚調停を提起しても、いまのままでは100%不調になるでしょう。

婚姻費用は?ちゃんと払っているのか?払ってなければ有責的配偶者になる。→ますます離婚は認められない!

調停→裁判と今後は発展していくと思うが、法廷離婚原因がない以上、裁判でも離婚は認められないだろう、また離婚届を毎月送る行為自体がすでに有責行為と思います。

まあ1審で敗訴して高裁で離婚は認められると思うが、それには後5年はかかるでしょう、頑張ってね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

弁護士は選任とまでは行きませんが、今の仕事上知り合いに弁護士が多いので、相談はしています。

その弁護士が協議離婚の可能性はゼロながら、調停に持って行くのもさらに可能性として低いと言ってます。
「後五年はかかる」おっしゃる通りです。

経営者としてバカすぎるというのも、まぁ、おっしゃるとおりですね。

実体は共同経営者とは名ばかり。
彼女の実力と人脈に依存している、美人局のようなものだと自嘲もできます。

彼女からもあなたにあるのは、経営能力というより、根性(営業力)とストイックさ(ハングリー精神)だと言われてますけどね。
ちなみに酔った時、彼女がどう反応するかと思って、自分は美人局のようなものだと言ったところ、「その言葉を使ったのは私じゃなくてあなたなんだということを忘れないでね」と冷たい声で言われたことがあります。

あと、些少の給与で今までは考えられなかった経歴を備えたスタッフを雇えるという今の経済状況も助けになっています。(自分には人を見る目はあるつもりです。)

今パンドラの箱を開けるように色々と自分の実力を含めて考えさせられていますが、別にスレを立てるかもしれません。
またご教示願います。

お礼日時:2012/08/31 15:34

ここまできたら綺麗ごとなんて言ってられません。


人生は長いようで短いですよ。
私ならさっさと彼女さんと同居に踏み切ります。
幸い肝の座った彼女さんのようです。
あなた方二人の幸せのためなら、耐えられるはずです。

変な例えで申し訳ありませんが。
私達夫婦は再婚です。
再婚に際し、夫の娘が猛反発をしてきました。
成人していて婚約者までいるのに、自殺すると脅し文句が数回、私に対しては誹謗中傷の嵐です。
そんな調子が丸2年続き、私はもう別れようと何度も挫けそうになりました。
夫の強行突破で私も夫の家に住み始めました。
どうなったと思います?
娘は認めました。
勿論私達も気持ちに応える為に、入籍前にそれぞれ遺言書を作成して彼女に見せました。
本来なら父親の死後、自分が相続できる財産が大幅に減ることになる。
娘が反対していた理由は感情的な内容ばかりでしたが、最終的にはお金の部分で納得したようです。

離婚調停を申し立てなさって下さい。
有責側でも別居期間が相当にあれば受け付けしてもらえます。
いっそ裁判に発展した方が決着が早くつくと思います。
あなた方は奥さんにきちんと慰謝料を払うご意志と資金がおありなのですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご自分の例を含めたレス、ありがとうございます。

私も離婚状だけを送っているわけではなく、慰謝料他、扶養的財産分与の提案書も同封しています。

回答者さんが最終的に義娘さんを納得させられたのは、それまで具体的なアプローチを取って信頼関係を築いてこられたからですか?そのアプローチとはどのようなものですか?

>幸い肝の座った彼女…>

肝は座ってますが、私への愛情が座っているかわかりません。
私が唯一よりどころとしているのは、妻のみならず、あの怖い義父からもこんな状況で人の恨みを買って幸せになれるわけがないと、別れを迫られた時にも何も言わなかった、ということです。
しかしその理由が、「別れる決心もついていないのに、その場限りでそんなことは言えない」そして「相手を逆なでするので言えなかったが、奥さんに対する愛情が完全に冷めている今、どうせ彼女のもとに帰るとは思えないから」でした。僕は好きだからという言葉を聞きたかったんですけどね。

(僕の方が女っぽいかも…)

同じマンション(の別の部屋)に住むようになったのも、私が勝手に引越を強行したからです。その時は(彼女が出張だったこともありますが) 1週間ほとんど音信不通でした。それでも結局、今の状況を受け入れたのは、そこまで思われて、悪い気はしないのと、角が立つと仕事に差し障るからだと思います。

そんな状況で、仕事のこともありますし、同居に同意するとはとても思えない…。

お礼日時:2012/08/31 15:24

> 離婚調停を申し立て、それがもしもうまく行かなかった場合は、離婚訴訟


それしかないのですが・・・・それを避ける理由はどこにあるのでしょうか?
離婚しないで妻の座に居座る方は沢山いますよ。

別れさせ屋じゃないですが、別の男性をあてがってどうですか。
http://www.wakaresaseya.jp/wakaretai/divorce.html
そういうのを用意しないと難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンク情報ありがとうございます。
すでに弁護士にも相談しているため、大方は既知情報でしたが、同じように苦労している人がおり、それを商売にしている人々もいるのだと思うと、新たな世界を知った感があります。
しかし、私はそのような極端は手段はさすがに取れません。
家内は全然悪くない、それは私でも分かっているんです。

昨夜、彼女(恋人)と最大級の大喧嘩をしました。
こういう時の彼女の対応はわかっています。「消える」のです。(いずれにしても1カ月のうち2~3週間は出張でいませんが。)

そこで今、一人になって、妻に対してもっと誠意ある態度でアプローチを取る方策を考えています。
パンドラの箱をあけるように色々な複雑な事柄が飛びだします。その一部に無論「良心」があります。そして結局は非力な、実力のない自分の姿があります。自分の生い立ちも…。

ですから回答者さんへの私の回答も、今たった数日しかたっていないのに遠いものがありますが、直接的には以下です。

弁護士にも相談していますが、理由はずばり、ケースとして弱いということです。
つまり、1) 婚姻の継続を不可能たらしめる深刻な家庭問題がなく、2) 妻には不貞行為(あるいはその証拠)がなく、3) 別居期間が2年と、十分ではなく、4) 妻が離婚を望んでいない、ことです。あと、相手の女性の方が経済力とスキルがあることも、調停者の同情を得にくい状況にしています。また、妻は滔々とした弁論はできませんが(だからこそ?)人を味方につけるのが上手いタイプです。バカではない。

恋人はあと数年で高齢出産のギリギリのところに差し掛かります。ここ数ヶ月は無性に母親になりたいと言っています。(プライドの高い人なのでだから早く離婚を、とは言いませんが、言われているのと同じですね)
産まれてくる子供の為には当然、父親がいるべきという考えで、妻との問題が解決しないと他の人に目を向ける可能性もあります。
私は無論責任を持って一緒に育てて行きたいと考えていますが、不倫で母親になってまで、私への愛情を貫いてくれるのか確信がもてません。聡明な(あるいは割り切れる)彼女にその道を選んでもらうというのは、申し訳ない。しかし焦って離婚状を送りつけた自分は確かにクズです。

お礼日時:2012/08/31 14:29

私も 好きな人が居て 元旦那と結婚したので お気持ちは良く分かります。


結婚してからも 10年位 彼のことを考えていました。結婚するべきではない人と結婚してしまったのですよね。今でも その彼と連絡が取れたら 会いたいです。世界のどこに住んでいるのかもわかりません。

ここで。 あなたの奥さんは 好きな人が出来ないと 意地であなたと別れないと思います。
そして 今は誰でも彼女に声をかけたら なびくと思います。
他の男に好かれていることで 癒されるでしょう。

他の男にもなびかないくらい あなたが好きなら これは仕方がないですね。

そこで。悪知恵ですが 奥さんが他の男性と知り合いになるような状況は作れないのでしょうか?

そこで なびいたらそれまで。
それでも 突き放したら あなたを本気で愛している。

別れさせ屋さんまで居るくらいですから。悪魔のような意見ですが
それでも奥さんがあなた一筋なら 少しは考え直してあげられませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>他の男にもなびかないくらい あなたが好きなら これは仕方がないですね。>

それはないと思います。おっしゃる通り、他に彼女が好きになれる、頼れる人ができれば万々歳です。
今はいないだけです。(きっとできるでしょう)

愛というものをぐるぐると考えていますが、はっきり言うと、私(あるいは誰か)がいなくては生きていけない、という意味では、今の妻の方が彼女よりも私を愛しているかもしれません。私がこれから結婚したいと考えている相手は、一人でも生きていける人です。

妻に「その人さえいなかったら今まで通り結婚していたのか」と聞かれ、最初は「そんな仮定に立った問いかけはわからない」と答えました。今はたとえその人がいなかったとしても、ゆくゆくは妻とはどこかで別れたのではという気がします。

無論離婚とは人間の一番醜い部分をさらけ出すものであり、それさえなければ妻もそういう部分をさらすことなく一生涯を終えられたと考えると本当に申し訳なく思いますが、私(誰か)がいなくては生きていけない、そこに最終的には閉そく感を感じるようになったかもしれません。

人間とはそういうものじゃないか、何をゴタク並べてるんだ、と言われるかもしれませんが…。

お礼日時:2012/08/30 02:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!