dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 このごろは暖かくなりゴキブリが活発化する季節になりました。
 ところで、最近よくTVの宣伝でバルサンやコンバットといったゴキブリ大量虐殺の殺虫剤を良く見かけますが、「1匹食べて巣に持ち帰り、巣でそのゴキブリの死骸や糞を食べ他の仲間も殺す」と言ってますが、ということは、もしこの時引っ越しなどでタンスをどけそこが巣だった場合そこに大量死してるのでしょうか?
 ホウ酸団子とか置くといつの間にかいなくなるんですよね、巣って見た事がないんですよ(見たいとも思わないけど)。

A 回答 (2件)

PCを買うとよく「箱はとっておけ」といわれませんか?


箱とPCを持参しないと修理してもらえないからですよね。

私は箱をつぶさず後生大事に持っていたクチです。
ある日、PCが壊れてしまい、ついに箱の出番が来ました。
箱を開けました。・・・ゴキ1、2、3、4、以上・・・閉めました。

うぎゃー!!!\(◎o◎)/

中はゴキブリの巣になっていました。バルサンでやっつけましたが・・・
箱は焼きました。中を見る勇気がなかったのです。
PCは自力で直しました。たいへんでした。(ToT)

通常、冷蔵庫の下、流し台のパイプ、廃材や樹木にあると聞きますが
ダンボールの中にも巣はあるのです。くわばら、くわばら。

私より凄い体験をした方がいらっしゃったので紹介します。

参考URL:http://www4.plala.or.jp/acidjazz/rainbow001.htm.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うぐっ!!、、、、、、。
ゴキ4匹以上ですか、、、、、考えたく無い、、、。
箱閉めた時に中からゴキが漏れ出したのでは?
私なら1匹見たら夜もねむれないな。
でも、、、何ごとも経験だね。

ところでPCって、箱がなくてもPCの名前と保証書さえあれば修理できたような。
ついでに参考URL開かないです。

お礼日時:2001/05/19 20:11

ふむふむ。

(._.)お返事読みました。
ちょっと補足です。
ゴキブリは漏れませんでした。凍えるような寒い日だったからです。
後から気がついたのですが、箱の中に巣があるのは、結構めじゃーみたいです。
前の参考URLには、なんと20匹いたんだそうです。
いるところにはいるもんです。

>ところでPCって、箱がなくてもPCの名前と保証書さえあれば修理できたような。
あら、そうなんですか?箱がないと輸送に困るから嫌がられるもんなのですが?
うちの近所じゃ、引き取ってもらえません。お店のサービスの違いなのかな。

>ついでに参考URL開かないです。
失礼しました。内容は上記のとおりです。

参考URL:http://www2.ocn.ne.jp/~k-keiba/nikki9.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2回もの御回答ありがとうございます。

箱の中に巣って、、そんな、怖くて押し入れの中の箱はもう開けないじゃないですか。
1匹見たら10匹は、、という話は聞くけど本当にいるとは、20匹だなんて、ひ孫の代までという感じかな。

あう、押し入れにいれておいた段ボールの箱だいじょうぶかな?もしも音がした時は中を見ずにバルサンだね。

お礼日時:2001/05/22 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!