dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もし、以下の男性と交際してしまうと、いわゆる「不倫」ということになりますが、まだ交際はしていません。

その男性はお見合いで結婚したが、妻とは会話もなく、生活のすべてを監視されていることや、夕飯をまともに作ってもらえないこと、妻といつもケンガ(特に、彼が40代半ばでバツイチで子どもありで、子どもはいらないが、彼女が初婚で40を超えてしまい、不妊治療をしているが、夫が非協力的なので、ケンカが絶えない)という状態の中、彼はとうとう心と体を病んでしまい、1か月弱の病気休暇を取得しています。また、彼女のいるアパートに帰るのが嫌で、実家へ帰っています。結婚するときも荷物は実家に置いて、彼女のアパートに最小限のものしか置かなかったそうです。

この男性、破たんしてから半年以上経って、やっとの思いでSOSを出したのが私です。
離婚届にお互いにサインと印を押しており、協議離婚であれば、男友達がサインをしてくれて、提出して終わります。
しかし、彼女の激昂しやすい性格からして、まだ出せずにいるそうです。

さて、この男性、すでに結婚生活は破たんしています。彼の男の親友も、心身の回復と職場復帰のために早く離婚することを勧めています。私も、同様に、1人の人間として同じことを思っています。決して彼と結婚したいから別れろ、とは思っておらず、早く彼に笑顔を取り戻してほしいという切なる願いだけです。

このような男性ともし交際したら、不倫になるけれども、法律的には、どんな制裁措置(慰謝料など)が待っているか教えてください。今まで不倫したことがないので全く想像ができません。

この彼がもしも離婚してもらえなければ、体を壊したまま、職場復帰できないか、復帰しても、まともに仕事ができなくなるので、たとえ修羅場になったとしても、私が交際することによって、離婚を促進できればいいと思うのです(その妻が、そんな理性的な女性とは思えませんが。場合によっては刺されることも予想されます)。

破たん寸前の男性といつからどのようにつきあっていたかを記録しておき、調停や裁判のときに証人になればいいのでしょうか?
また、不貞行為による離婚とみなされた場合(実際には性格の不一致が原因)、慰謝料の相場を教えてください。言い渡される慰謝料と実際に払う慰謝料はちがうのでしょうか?(たとえば、養育費の取り決めをしておきながら、いつのまにか払わなくなる離婚者は多いと知っています。)

彼は自分がバツイチ子ありで、相手が初婚なのでかなりの結納金を使ったらしく、私は今度購入する外車を売ってでも、もしも離婚の慰謝料が必要なら払いたいと思っています。

心から、まじめなご回答をよろしくお願い申し上げます。
特に、この分野が専門のかたや、経験者のかたの回答をいただきたいです。

ご回答、よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (12件中11~12件)

結婚生活が破綻したと思っているのは彼だけで、奥さんは破綻したと思ってないでしょう。


婚姻関係破綻と認められ離婚成立するのは別居5~6年ぐらいです。

本当に破綻してるのか奥さんの言い分も聞かなきゃ真実はわからないですよね?
夫婦のいざこざは妻だけに問題アリとは思えません。彼もバツ1との事だし、何か原因があるように思えます。結婚当初から荷物を実家に預けたまま最小限の荷物で結婚とは…彼はイヤな事があると精神的に逃げて弱い部分があるのでは?

破綻を主張していたとしても、籍があるのだから恋愛したら不倫です。そういう曖昧な関係であなたが彼と恋愛したら、やはり慰謝料請求されるでしょう。

彼の力になりたい気持ちもわかるけど、精神的に弱っている男性は依存しやすいので、彼を支えるために不倫とか重要な決断はしないほうがいい。

できれば心も体も健全な男性と恋愛を。バツ1…もうすぐバツ2になる男性は、それなりに何か原因があると思います。
あなたと恋愛成就して結婚したとしても、彼は結婚生活で何か問題があると実家に逃げて問題解決できないと思いますよ。

それでも彼と一緒にいたいのなら、彼に離婚調停をしてもらいましょう。離婚調停で妻の家事放棄、執拗な束縛とか証拠を提示して主張するしかないでしょう。調停はあくまでも話し合いの場ですので、妻が離婚に納得しなければ裁判となり、数年かかると思います。

弁護士相談の元、慰謝料払ってでも離婚したいというならあなたの存在は明かさず、手切れ金で解決するしかないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/26 07:00

今は彼からの一方的な話のみしか聞いていないと思います。


夫婦ですから色々あるしそれぞれの言い分もある。
他人である人に本当の事を全て語ってるとは思えない。
心身共に病んでいるなら双方のご両親を立てての話合いで
ご友人やご質問者様は彼からの話を聞いてあげるだけで
いいと思います。
彼とのお付き合いも完全に離婚が成立するまで絶対に
付き合ってはいけません。現在の奥様も心を病んでいて
逆恨みされる可能性もあります。
こんな事を言ってはなんですが、彼は結婚に不向きでしょう。
バツ1子持ちでありながら2度目も破綻し、心身病むくらい
気持ちが弱いのだと思います。この心の病を完全に治さない
限り何度でも同じ事を繰り返してしまう可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/26 07:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!