アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今迄、仕入れが発生しない売上ばかりでしたので、

請求書発行時 →売掛/売上
入金時 →普通預金/売掛  と計上していました。

ですが、今季より、仕入れて何割か乗せて請求する売上が出てきました。
何も考えずに計上すると
仕入れ時→仕入/買掛
支払い時→買掛/普通預金
かな?と思ったのですが、これですと仕入原価と売上金額の差額を見ることが出来ないな?あれ?となってしまいました…

どなたか、正しい仕訳を教えて下さい。
質問が分かり難くて申し訳ないのですが、宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

 仕入れた商品を売るに当たって、仕訳には二つの方法があります、


「三分法」繰越商品・仕入(これらは仕入原価)・売上(売価)を使う。
<仕入時> (仕入)xx  (買掛金)xx
<売上時> (売掛金)xx  (売上)xx
決算時などでまとめて差額を出すと思ってください。

・「分記法」商品(仕入原価)・商品売買益(売価から仕入原価を引いたもの)を使う。
<仕入時> (商品)xx  (買掛金)xx
<売上時> (売掛金)xx  (商品)xx
                (商品売買益)xx
こちらは、その場で差額が分かります。
しかし毎回売上原価をはっきりさせないといけないので、面倒ではあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。

わかり易い回答有難うございます!!

お礼日時:2012/10/29 16:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!