![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
こんにちは。
質問させてください。
ハーレーの中古車を見て回ると走行距離4桁、しかも2000から3000kmくらいの車両が多いように感じます。
最低でも100万円からの買い物なのになぜこのような走行距離の車両が多いのでしょうか?
現在新車での購入を考えているのですが、低走行で手放してしまう方の心理を知っておきたいです。
私が想像しているのは
・ハーレーを買ったはいいが維持費が払えず泣く泣く手放す
・ハーレーというネームバリューだけで手に入れたものの乗らないので手放す
のどちらかだと思っているのですが、手放す方の心理を理解しておければローンの回数や頭金の額、一括購入、使用頻度や購入後の楽しみ方なども視野に入れてじっくり考えることが出来るかと思い質問させていただきました。
よろしくお願い致します。
(そもそも低走行の車両は多くないという回答はご容赦願います…あくまでも多いような気がしただけですので…)
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
こんにちは
ハーレー乗りです。
低走行の中古が多いのは元々ハーレーが値下がりしにくく年式が浅く低走行だと更に有利になるため、1年or2年乗り継いでいくライダーが多いからです。Macの最新機種を1年毎に中古で手放して新機種の買い替えていく感覚と似ています。
中古の値段があまり安くないのもそういう理由からです。
No.14
- 回答日時:
楽しい質問で,楽しい回答があって,楽しませていただきました。
私自身のことを考えると,(ハーレーは持ってませんよ。)
普段は,4輪
ちょっとした買い物や用事は原チャリ。
趣味のバイクは,休日の楽しみ。用事があったり,天気が悪いと中止
そう考えると,1回の楽しみあたりの走行距離を200キロとして,
1ヶ月の走行は,400キロ程度
実際は,年間2500キロ位。
10年乗っても30000キロにもならない。
3000キロというのは少し疑問だけど,案外走行距離は伸びなくて当然だと思います。
たばこ買いに,車庫からハーレー出すのもおっくうでしょ。自転車か原チャリでしょ。
No.13
- 回答日時:
ソノ走行距離が実走行だとしたら勢いで購入したが実際殆ど乗らないのに維持費が掛かるからでしょうかねぇ…
中古バイクの走行距離なんてあんまりアテにはなりませんが
No.12
- 回答日時:
勢いで買ったはいいが、あまりの整備性の悪さに辟易。
そして、ツーリング先でトラブル発生ーしかしそこにハーレーディーラーなんて有るわけもなく、どこのバイク店もいやがって修理お断り。
そんなひどい目に遭った元ハーレー乗りを知ってます。
No.11
- 回答日時:
教習所で大型免許を取得し、イメージ先行で買ったはいいが
多くの一般ユーザーは乗ってみて、所有してみて
はじめて分かったことが多く、結局手放し、そういう車体を
目にするのでしょうね。
質問者さんの考える通り乗り手をある程度選ぶ「玄人好み」な
バイクだと痛感した結果なのでは?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3092920.html
・イメージと違っていた
(日本人はいつかは何・・とかのイメージやCMに弱い)
・乗り物としては快適でなく、日本の渋滞・道路事情にそぐわない
(通常では考えられない仕様みたいな故障も多い)
・国内メーカーに比べれば趣味としても金が掛かり過ぎる
(正規代理店ルートでないと維持・管理に制限が多いことも大きい)
・故障=デキの悪いかわいいやつと思えないと無理かも
以前、ハーレーを契約して大型取得すると教習所費用を
数万キャッシュバックするというキャンペーンみたいなものが
ありました。内容までは詳しく存じませんが、そういう
いきさつの車体もいくつかあるかもしれません。
ありがとうございます。
・イメージと違っていた
(日本人はいつかは何・・とかのイメージやCMに弱い)
やはりこういうのはハーレーのブランド力と広告力の強さなんでしょうね…
またすでに所持している人がアップする記事などを読むだけでもすごく楽しそうに見えてしまうのも大きいかもしれませんね。実際にやろうとすると準備するのが大変だったり知識が少なくて結局ディーラー任せになったりするのがオチだとは思いますが。
なんにしてもハーレーの広告力の凄さに尽きそうですね。
ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
たぶん若い人がすぐ手放しているんだと思いますよ。
大型免許も今じゃ金と時間さえあればすぐ取れますし、
雑誌なんかの煽り記事もあってかハーレーに興味を持ってる
若者は多いと思います。
男子だけでなく女子も増えてますね。
女子はやはり体力的に大きいハーレーは無理です。
883まででしょう。男でも体が貧弱だと扱うのは無理ですよ。
ハーレーって確かに(コアなファンからすれば)魅力あるバイクですが、
国産車とは違って大変なところも多いし、
もともとのバイク好きが乗っても面白くないもないバイクって
こともあってか手放す人いますね。
私の友人も手放してましたよ。
それと友人から前に聞いたことですけど、
正規代理店から購入したものでないと
○ー○ーダ○ッ○ソ○ジャパンでは整備やその他は
まったく受付けてもらえないって言ってましたよ。
平行輸入だとか正規代理店以外の中古を買うと
メンテが難しいとか。今は違うのかもしれませんが。
そういう色んな事情があって早期に手放す人が
多いと思います。
ありがとうございます。
バイクの流通のさせ方やディーラーの振る舞いなんかも乗って行く上で相当関係してくるのですね。
>>もともとのバイク好きが乗っても面白くないもないバイクってこともあってか手放す人いますね。
これはやはり自分がどういった乗り方をしたいのかに依存しそうですね。今後自分がどのようなバイカーライフを送りたいのかもよく考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
出し入れする(取り回し)のに大きすぎる・・・
と、入手してから気付くんだと思います。
通勤や休日の用足しはに出す気にならない。
車が楽ですから・・・
そのうち子供がスポーツ少年団に入り、
土日が潰れて・・・
乗らないバイクに車検代!
というケースもありますよ。
私ではなく知人の事ですが・・・
ありがとうございます。
確かに取り回しはとても大変ですね…大型バイクはやはり相当好きでないと進んで乗ろうとは思えないのかもしれませんね。
やはりそこも自分の乗り方とバイクのコンセプトが合っていなかっただけのように思います。
そこはしっかり見ていきたいとおもいます。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
こんばんは。
大型バイクの魅力は非日常性。コンセプトによって人それぞれに嗜好も違います。
ハーレーはいかにもバイクをあこがれる人たちにはインパクトも有り、何だか乗れそうな気にさせるカテゴリー。逆にSSなどは余程経験や覚悟が無いと手を出せないカテ。
で、ハーレー乗ってみたら日本の道路事情には実にそぐわない・・・。故障は当たり前だし工具だってインチだし。ハマル人はそこら辺は自分で解決して根性かお金で解決してますが。
CB1300などのネイキッドは本来日本の道路事情を熟知して設計されたバイク。ツーリストに人気なのは理に適っていますし当然ベストセラーです。
ハーレーが駄目と言うつもりは全く無いですが、コンセプトと自分の嗜好を理解し、経済的なことやメカ知識等シンクロすれば良いバイクだとは思いますよ。
って事で巷に溢れている中古はそこん所を読めないで手を出したのかな~とは勝手な推測。
ありがとうございます。
なるほど、そもそもハーレーのコンセプトを理解しないままに購入してしまう方が多いということですね。
それは確かにあります。はっきり言ってハーレーはコンセプト云々よりイメージとブランドが先行しすぎている感は否めません。それがハーレーのうまいところなのかもしれませんが、それのおかげで低走行の中古が溢れてしまう原因になるのですね。
ハーレーだけでなく他のバイクのコンセプトなども見つつ自分にあった1台を熟考してみたいと思います。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
大型免許が買えるようになったので、大してバイクに乗った事もないがどうせならハーレーで自慢したいっていう訳で、現在の猫も杓子もハーレー状態だと思います。
乗ってみると、快適ではないし、回りもハーレーばっかりなのでそれほど自慢できないし、2年間は夏場に乗ったが車検代はかかるし、必要でもないし、売ったってハーレー乗ってたって自慢は出来るし、新しいうちに売れば高く売れるかも?って事で売りに出るのだと思います。
ありがとうございます。
教習車以外でバイク乗ったことないのにいきなりハーレーに乗ろうとしてる私そのものみたいな感じですね!
そのことも視野に入れて考えさせていただきたいとおもいます。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
皆さんの回答は、みなその通りだと思います。
私も1100ccのバイクに乗っていますが、
年間3000kmぐらいですね・・・(年間10日ぐらいツーリングに使います)
ハーレー乗りの多くは
ハーレーに乗っていて(持っていて)バイクに乗っているのでは無いのです。
昔は「いつかはハーレー」と思いましたが、
バイク乗りになってからは、全く「乗りたい」とは思わなくなりました。
名前だけは「ハーレー」と聞くとかっこよく感じますが・・・
ありがとうございます。
なるほど、言い方は悪いかもしれませんがハーレーは見栄っ張りバイクなのですね。
見栄をはるためにハーレーを買ってみたものの、いうほど見栄をはれるものでもなくすぐに手放してしまう人が多いのでしょうか…まるでバンドを組めばモテると思いバンドを始めたものの、別段前に比べてモテるわけでもないことに気づきすぐ辞めてしまう高校生のような。
自分の目指すところと着地点をしっかり見据えて今後のことを考えていきたいとおもいます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古バイク 2005年発売(登録)の中古原付購入。懸念点は? 2 2023/06/13 08:36
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 シビックタイプRについて。 5 2023/05/14 01:09
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 シビックタイプRについて。 2 2023/05/22 00:23
- 中古車 ソリオ中古探し 8 2023/07/13 19:11
- 中古バイク 原付を中古で買うなら走行距離何kmまでなら大丈夫ですか?最近ズーマーの50cc(全てインジェクション 3 2023/03/20 05:20
- 国産車 転勤先で使用する車について 7 2023/06/17 11:19
- 中古車 中古車について。 3 2023/03/11 23:14
- 中古車 シビックタイプRについて。 4 2023/05/02 19:50
- スポーツサイクル 中学生時代の3年間は2万円以下のママチャリでしたが、平日は雨の日以外はほぼ毎日5㎞、休みの日は遠出す 6 2023/04/08 09:49
- 査定・売却・下取り(車) 選択は正しかったと思いますか? 3 2023/08/08 16:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
スポーツスターの各ギアの速度について
輸入バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
30代の主婦です。夫が片道25キ...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
事故で助けて貰ったお礼の仕方
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
バイクを部屋で保管してる人い...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
マンション駐輪場の放置バイク...
-
SUZUKI隼のタイヤは前後で何万...
-
バイクが勝手に移動されていま...
-
バイク用のエンジンオイルを車...
-
バイクのブンブンうるさいやつ...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
マンションの駐輪場に 入居者以...
-
トリシティ155を購入検討してる...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
事故で助けて貰ったお礼の仕方
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
SUZUKI隼のタイヤは前後で何万...
-
スクーターの20キロしかスピ...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
暴走車両に対する効果的な嫌がらせ
おすすめ情報