プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 私は親元を離れて暮らしている、某国立大文系2年生です。

自分で言うのもおこがましいですが、私の家庭は比較的、経済的に恵まれており、生活費、学費はすべて仕送りに頼っています(都内の私立ではないのもあります)。そのため、過去も現在もアルバイトはしていません。

資格取得を目指いてはいるものの文系学部なため、けっして学業に追われて忙しいわけではありませんし、普段は自分の専攻分野の本を読み漁り、節約した仕送り(とはいってももちろん親のお金)でローカル線で旅行に行ったり、サークル活動をしたりという日々です。

私はファッションに興味もなく、パチンコ、麻雀もしないためこれ以上お金がほしいとは全く思っていません。

しかし、親からもらったお金を書籍代、ローカル線旅行代などにまわしていることに後ろめたさもありますし、周りの多くがアルバイトをしているため漠然とした焦りや不安があります。
(決して多い額を使っているわけではないので親に咎められることはないですが…)

奨学金とアルバイト代で苦学している友人は、見ていてたくましいし尊敬していますが、親に高い学費を出してもらって、それよりはるかに少ない自分のバイト代で遊びまわっている友人に、バイトをしていないことをバカにするような言われ方をされると、筋違いなのでは? と思ってしまいます。

また、これはわがままだとは思いますが、自分のやりたい勉強をし、時間にゆとりがある生活をできるのは今のうちだけだし、それが学生の特権だとさえ思っているのが正直な本音です。
 
そこで、(1)大学生は経済的に困っていなくてもアルバイトをすべきでしょうか?
     (2)社会勉強になる、就職の際糧になるというのはよく耳にしますが、実際のところは?
     (3)その他、してよかった、後悔したなどの体験談

  などいずれでもいいのでご意見いただけると幸いです。

 批判的な回答が来ることももちろん予想していますが、冷静な文体で回答をいただけると嬉しいです。

 よろしくお願いいたします。

A 回答 (10件)

(1)大学生は経済的に困っていなくてもアルバイトをすべきでしょうか?



する必要はありません。
国立大の場合学生一人当たり、200万円/年以上税金から補助金を出しています。
先行投資ってやつです。
勉学を通じ、それなりの能力を身につけてもらい、将来多額の税金という形で投資を回収する必要があります。
バイト&遊びにうつつを抜かし、卒業後、大学卒の名を辱める様な仕事にしか就けない輩への投資は、無駄な投資ってことです。

(2)社会勉強になる、就職の際糧になるというのはよく耳にしますが、実際のところは?

勉強になりますし、糧になります。
バイトをする必要はありませんが、やって悪いことはありません。
ただし、勉学に支障をきたすようではいけません。
そもそも、「バイトしないと学費が…」なんて言う輩は、まず働いて貯金し、それから大学に通うべきだと思います。
「高校を出てすぐに進学しなければならない」なんて法律、制度はありません。

(3)その他、してよかった、後悔したなどの体験談

よかったこと
・学生時代のバイト貯金があって、車購入時助かった。
(一年経たないうちに自損で廃車になりましたが…)
・仕事中、ふとした時に、「あれ?バイトの時の経験が役立っている。」的な瞬間が必ずある。

後悔したこと
・もっと遊んでおけばよかった!とも思うこともある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答いただきありがとうございます。
国立大には莫大な予算が投下されているのは知っておりましたが、一人当たりでもそのような大きな額が税金から投資されているのですね。

(2)の質問に頂いた回答に特に共感いたしました。本当に苦学している友人もいる一方、言い方は悪いですがアルバイト代から多少の生活費、学費を捻出している自分に酔って本業がおろそかになっているように見える学生がいるのも事実。

 価値観はそれぞれ異なりますが、私は、四年間親に「学費を」投資をしてもらうわけですから、在学中は必死に(広い意味で)勉強して将来返す、または完全に自費で通うのが筋だと考えています。

 ただ、どの回答者様もアルバイトは決して将来無駄にはならないと共通しておっしゃっていたので、本業の学業と折り合いをつけつつ取り組む方向で考えています。

 何事にも「目的意識」が大事ということですね。

 回答ありがとうございました。
 

お礼日時:2012/12/12 20:46

人生というのは常に壁との対峙です。


一つ乗り越えればまた一つ現れる。

乗り越えた壁は消え去ったのではなく、いつでもそこにある。
ただもうそれは壁には見えなくなるのです。

充実感のなさから来る焦燥感をどう乗り越えるのかが今のあなたの壁なのでしょう。
これを乗り越えれば、きっとあなたの人生は一段階引き上げられるでしょうね。

旧帝在学中ということですから、これくらいのことはきっと自得していると思います。
私は優秀ではなかったので、そこに思い至ったのは20歳の時でした。
自殺を考慮するほどの壁に当たって、それを1年がかりで乗り越えたときに、ようやくそこに到達しました。

あなたは日本の未来を背負って立つ人材の一人です。
この程度の壁はとっとと乗り越えていきましょう。

タイム・イズ・マネー。
学生時代なんてあっという間に終わってしまいますよ。

頑張れとは言いませんが、常に前を見て進みましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 重ねて回答いただきありがとうございます。まだ20年ばかしの人生ですので、何を持って成功なのか、何をもって幸せなのかは分かりませんが…。しかし回答を頂いて、努力し、前に進み続ける姿勢は常に持っていたいと思うに至りました。

 私は決して地頭がよくありませんので、受験、進学にあたっては大変苦しみましたし(何事も器用にこなす友人とは、努力はもちろんこの差もあるのかなとさえ思ってしまいます)、そこから解放された一種の「燃え尽き」の状態で過ごしてきてしまったのかもしれません。
 
しかしそれを言い訳にしていては何も変わりませんし、何より、ご指摘があったように短い人生の小さな壁ではあるものの、乗り越え、あるいはくじけてしまった経験もあります。
 
 時間に余裕があるのは今のうちだけですが、自分磨きに時間を投資できるのも今のうちだけ。皆様の回答を拝読して、たとえきつい仕事でも今後どこで役に立つかわからないのだと感じました。前を向き、目的意識を持ってアルバイトも含め、学業その他日々の活動に打ち込みたいです。
 ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/12 20:30

> (1)大学生は経済的に困っていなくてもアルバイトをすべきでしょうか?



就職するつもりが無い、あるいはあなたが東大、一橋生というのであれば今のままでもいいかもしれません。
そうでないならすべきでしょうね。
理系は別として、上場企業上位200社くらいは東大、一橋、京大、阪大、早慶以外の学生は面接に進むこと自体が厳しい状況です。上記大学は厳しい受験を勝ち抜いたという経験を買われますが、地方国大は三流大学扱いです。
上記6大学以外ではどれだけ売りがあるか、つまりどれだけ経験を積んだか、社会に適応できるかを見られます。大学でのサークル活動やアルバイトでの経験談などの売りが無ければ面接に進むのも大変でしょうね。
あなたの今の状況を正直にエントリーシートに書いたら面接に進めると思いますか?
そうでないとしたら、そういうことなんでしょう。
ちなみに私の息子は上記6大の学生です。学費は私が全額出すことも可能ですが、半分を親持ち、半分を奨学金で将来自分で返済させます。自分の金で勉強しているのだから必死ですね。もちろん小遣い、書籍代、サークル活動費はアルバイトで稼がせています。それが本人の肥やしになると思っていますから。

> (2)社会勉強になる、就職の際糧になるというのはよく耳にしますが、実際のところは?

社会勉強というよりコミュニケーション能力の養成ですね。
学校にもいろんな人がいて、様々なコミュニケーション体験が得られるでしょうが、大学の中の関係はユルい。
アルバイト先は金を稼ぐことを目的とするシビアな環境ですから、往々にして耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍ばなければなりません。
だからあなたの友人のようにたくましくなるのです。
大人は人を見る目は鋭く厳しいですよ。
学生のあなたですら他人の逞しさに気づくようであれば、大人から見たらその差は決して越えられない壁くらいに見えるでしょうね。
そうそう、息子は1年生ですがアルバイト以外に無給で某一部上場企業で仕事のお手伝いをさせて貰っています。インターンシップというわけではありませんが、卒業までに1分1秒でも多くの社会経験を積んでおくそうですよ。もちろんサークル活動もガンガンやっています。
私はこれまで息子を社会の先輩として是非ともうちの会社で欲しいと思えるような人材になるよう育ててきました。
いまのところ十分たくましく育ってきてくれています。
あなたの親御さんはどういう気持ちで仕送りしてくれているんでしょう?
ただただかわいいという気持ちからだとしたらちょっと残念ですね。

> (3)その他、してよかった、後悔したなどの体験談

何事にせよやったことは得難い経験になるものです。
たとえ嫌な経験であっても。
若い内の苦労は買ってでもしろと言うでしょう。
私はアルバイトして後悔したことはありませんよ。
やっている最中は針のむしろみたいな仕事だったとしてもです。

> 周りの多くがアルバイトをしているため漠然とした焦りや不安があります。

そう感じているということは、今あなたは充実していないのでは?
大人はそういう日々を送っている学生は一目見てわかりますよ。
私は仕事で多くの大学に行きますが、将来有望な学生、いまいちな学生は目を見てわかります。
先生に「あの子は出来るでしょう?」と聞いて外したことはありません。
実際出来るとにらんだ学生さんとは後々社会で会ったりします。
人事畑でない私ですらそうですから、人事の人間はあなたがどんな学生生活を送ったか丸わかりでしょう。
言葉は悪いですが、親の脛を囓ってきただけのお坊ちゃんはどれだけ頭が良くてもいりません、というのがシビアな大人の世界です。

「アルバイトなんかせずにもっと旅行に行けば良かった」
「旅行してる暇があったらアルバイトして経験値上げとけば良かった」

どちらが深刻な後悔かは明白ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

 私は親が民間勤めではないですし、私自身も民間企業志望ではありませんでしたので、正直なところそこまで厳しい実態だとは思っておりませんでした。
旧帝大でも苦しいというのはさんざん言われてきましたが…。

回答者様の息子さん、同世代とは思えないです。私の周りの苦学している友人や、それ以上の強さやたくましさを感じます。

周りの多くがアルバイトをしているため漠然とした焦りや不安があります。
>そう感じているということは、今あなたは充実していないのでは?

その通りです。ただ、充実感のなさがアルバイトをしていないことからくるものなのかは現段階では分かりません…。
 どんな苦労でも無駄にはならないし、若いうちは苦労するべきというのは胸に刻んでおきます。

息子さんのような友人がいれば迷うことはなかったかもしれませんが、バイトをし、遊びまわり、本業で迷走している友人を見かけるのでこの場で質問した次第です。

ただ、私は、家庭によって階層や文化資本は様々に異なるので、親子の在り方、望む将来像は多様でいいのではないかと考えています。

お礼日時:2012/12/09 21:56

(1)大学生は経済的に困っていなくてもアルバイトをすべきでしょうか?



簡潔に言えば、どちらとも言えない、と思います。

余程、周囲の空気を読めず、チームワークでも動けない、お疲れ様です、おはようございます、
のあいさつも、常識的に動くべき事、ちょっと気を利かせておくべき事も、そういった感覚がなく、
働くという場に身を置いた事がないからだな・・人と交わってないからだな・・
と思われる人、そういう人が職場にいたとしたら、ちょっと学生時分バイトでもしてくれれば、
と思うでしょう。
確かに、そういうのはバイトしている子の方が知っているかも知れません。
でもバイトなどしていなくても、ちゃんと家庭で、サークルで、学校で、常識的に育っていれば、
そんなのがなくても、やっていけるでしょう。
職種にもよるでしょう。大学卒業後、どういった職に就くかにもよるでしょう。
研究職なのかサービスの世界なのか営業なのか全く異なってくるでしょう。
バイトの種類も、社会勉強のためにするなら選んだほうが良いでしょう。


(2)社会勉強になる、就職の際糧になるというのはよく耳にしますが、実際のところは?

上記と同様になりますが、最終的に「どういう人か」「能力」の問題ですから、
どちらとも言いがたいと思います。

バイトの種類も選んだ方が良いとは書きましたが、京大の学生でパチンコ屋でバイトして
いた子も知っていますが、自身のしたいことをする為、と割り切った上で、仕事もきちんとこなす、
といった子で、あなたが社長で、良い社員を雇いたいと思ったら、サークル活動と好きな分野の事、
旅行が趣味、というよりは、そういった世間での苦労を知り、自分のことを押し通して来た子を選び
ませんか?仮に専門分野の知識が、時間を豊富に与えられた子より劣ったとしても、
入社後の活躍が期待できそうです。でも、サークル活動でも、リーダーシップや得意分野を
発揮し、専門分野の知識が豊富、打ち込む姿勢があり・・・となってくるとまた違います。
一概に「バイト」ではくくれません、と思います。

単純に「就職活動」を中心に据えて言うなら。

ではなく、もっと広く、人生にとっての意味、とでも言うなら、あなたの価値観だと
思います。

ちなみに、仕事をして、人に認められ、自身の幅や自信が伸びる事もありますが、
なんとなく却って上手くやっていかないと、自身の良い部分を潰されそうになったり、
小さくまとめられそうになったり、という事もある、と私は感じます。
だいたい、同じ職場の人って似てくるものですね?

でもそういった場に入っても、自身は何を大切にするのか、何を得たいのか、
そうして頑張っていくことは、得るものもあります。
が、潰されるものもあると感じます。抽象的ですみませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問も漠然としていますし、結局は「その人次第」ですから、具体的に答えようがない質問でしたね…。

 回答者様がおっしゃるように、苦労している人からは魅力、ある意味での迫力(強さ)を感じるものです。

私は、遊ぶ金ほしさで漫然とアルバイトをしている周りに違和感を感じていました。
するにしても、自分を磨くために取り組みたいです。

 回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/09 21:36

僕は、バイトをしてよかった、とおもっているタイプの人間です。




大津プリンスホテルというところで、でバイトを2年間していました。


披露宴のセットの設置、 披露宴のウェイター、などの仕事をしていました。


土日だけ入って、3万円稼げるが、一日12時間働かないといけない、一年間は名前で呼んでもらえない、外国人がやたら多い(日本人は1週間でやめていく)、結構ハードなところでした。


質問者様のおっしゃる、(2)社会勉強になる。 がやってよかった、と思う理由です。


上下関係のきついところで、怒られたり殴られたりしながら、学んだことはあったと思います。
最初は、こいつら全員殺してやる、、と思いましたが、だんだん、先輩の気持ちもわかってきて、それなりに(それなりですが)理由があるのだと思えるようになりました。


それに、披露宴や、セミナーをやっていて、いろんな人が見れたし、劣悪な労働の中で働いている先輩方の生き方もすごいな、と思うところもあったし、なんだかんだでしつけをしてもらったな、とも思いました。


僕は、別に、清掃とか、すきやとか、コンビニとかでのバイトは、あんまり勉強にならないし、お金があるのなら、やりたい勉強したほうがいいと思ってます。


また、お金にも困っていないのに、「親に迷惑をかけたくない」からバイトをするべきだ、と本気思うなら、大学やめて、働けばいいと思います。そもそも大学は、将来への人的投資をしに来ているのであって、筋違いです。


そういう人は、学歴がほしいのであって、勉強は興味がないので、質問者様と、同じ次元での話はできません。なので、参考にする必要もないと思います。


愚だ愚だのべましたが、面白そうなら、やってみたらいい、くらいの感じだと思います。


アルバイトは、社会勉強にはなります。一方で、勉強の足を引っ張っては、元も子もない、という部分もあります。

両方あります。社会勉強と、大学での勉強は、異なることも確かです。
人間関係のマナーや、人との接し方などは、学術的な勉強とは異なります。 


社会勉強の部分に、憧れやコンプレックスを感じるようなら、適当に何かすればよいのではないか、と思います。

その時は、勉強時間との兼ね合いと、興味で選べばよい、ということです。


就職が云々は、バイトごときで何がどうなるのだ、と思います。


以上が、僕の回答です。 


参考になれば、うれしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。 バイト経験が就職にいきる人もいれば、逆に足を引っ張ってしまう人、バイト経験がなくても手堅い仕事に就く人がいるのも事実。


学業が一番ですが、それとバランスを取りながら何かできないものか、と考え始めました。

 回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/09 21:25

こんばんは。


私は大学時代にアルバイトをした方がいい派です。

大学時代色々な業種のアルバイトをしたおかげで、幅広い分野の知り合いができましたし、得た知識や経験は今でも役にたっています。また、当時貯めたお金で、二十代前半に家を買うことができました。

今はお金を使うことが無いかもしれませんが、将来何かの役に立つと思いますし、通帳と判子が増えるだけで、邪魔になることはありません。

確かに自分のやりたい勉強をし、時間にゆとりがある生活をできるのは今のうちだけですが、将来進みたい業種の経験をしたり、全く違う分野との交流や経験ができるのも今だけです。
人を使う立場になるとすれば、使われる一番下のアルバイトを体験できるとも考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

卒業後のお金…というのは全く考えていませんでした。

お金にせよ、経験にせよ、どこで役に立つかわからないですし、アルバイトしてみようという方向で考えています。 回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/09 21:22

僕も学生時代は実家から通っていましたから


経済的には困っていませんでしたが、バイトはしましたよ。
暇な時間を潰せる上にお金が貰えるし、
結構、溜め込みましたよ。
貯めた金は、卒業してから結構役に立ちますよ。
あと、人間関係の勉強になりますし、
就職したい職種のバイトをしていれば、
その業種の内容も分かりますし、経験になりますから結構有利になると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金より、人とのかかわり方というのが大きな成果かもしれませんね。

 
今はお金が必要なくても、卒業後に必要になってくるという発想はありませんでした。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/09 21:14

悩める大学生さんのようですね。


まぁアドバイスになるかどうかわかりませんが、冷静に
回答させて頂きます。

(1)はっきり言って経済的に困ってなかったらする必要は
   ありません。学生にとって一番大事なのは勉強ですか
   らね。

(2)職種によって社会勉強になるものもありますし、なら
   ならいものあります。ただ、(1)でする必要はない 
   言いましたが、私自身は絶対に一度はアルバイトをす  
   る必要があると言い切れます。やはり私も大学時にア
   ルバイトをしてきました。そこでは、いろいろな人達  
   と出会い、一緒に働き、そして、いろいろなことを吸
   収し学びました。決してこれらのことは、大学では学
   べません。そして、これらのことが社会に出てから役
   にたったことを、今社会人として働いて実感していま
   す。また、汗水たらし、一生懸命働いたことで、達成
   感も得られますし、お金のありがたみも得られます。
   きっとお金の価値観も変わることでしょう。

(3)接客のアルバイトを大学生の時にしていました。対人
   間で、凄く難しい仕事でしたが、接客を通して、人間
   に必要なモラルとルールを学びました。

私自身は、アルバイトをすることで、違った世界を見ることが
でき、人間的に成長できると思ってます。
また、その中で、社会に出てから必要な、知識、礼儀、マナーを
学ぶことができます。
今勉学に忙しく、アルバイトする時間がないなら、アルバイトをする
必要はないかと思いますが、もし、少しでも時間が作れるようでしたら、
一度は、アルバイトをしても良いかと思います。
きっと、アルバイトを通して、いろいろなことを学ぶことができますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。学生の1番の仕事は学業ですね。そのために進学したのですから。

 やはり、アルバイトをする意義は、いろいろな人と関わる、お金を稼ぐ苦労を知る、といったことなのでしょう。


 今はわからなくても、あとから考えると意味のあることだったかもしれない…。 そんな視点から考えたことはありませんでした。
回答ありがとうございました。。

お礼日時:2012/12/09 21:18

私も学生時代にほとんどアルバイトをしませんでした。


サークル活動(運動系)には打ち込んで、地方に遠征し、学生連盟の活動もしました。
スポット的に、サークル仲間と夏休みに海の家で短期間バイトしたり、興味本位で、アンケート調査や交通量調査のバイトをしたことはあります。今思えば、もっといろいろ経験しておけばよかったと少し後悔しています。

いろいろ言う人もいるでしょうが、それも経験の一つだす。
まもなく社会に出るのですから、バイトをする・しないにかかわらず、意識して、人とかかわる、かかわり方を考えると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、学生時代にいろいろなことをすればよかった…というご意見を多く見ますね。 

 アルバイトをすることによって、あるいはしないことによって将来がどう変わるかは分かりませんが、考えることをやめてしまってはいけないですね。

 アルバイトをする方向で考え始めていますが、「意識」して、「考えて」、選びたいと思います。

 回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/09 21:09

>>(1)大学生は経済的に困っていなくてもアルバイトをすべきでしょうか?


必要性がないのであれば、するもしないも
誰かが言ったからというのではなく、本人次第ですよね。
本人が「やった方が良いな」と思えばやったら良いですし、
「特に困ってないし、別にバイトしてまで何かある訳じゃないし」と思えば
しなければ良いと思います。
ただ、学生のうちにお金を貯金するとか、使い過ぎないようにするとかは
結構社会人になってからの生活にも影響します。
親から貰ったお金で勉強しで遊んで何も不自由ない、という状態は
社会人になってから「生ぬるかったな」と思うことがあるでしょう。
"学生"であるうちに経験しておくことも良いことだと思います。

>>(2)社会勉強になる、就職の際糧になるというのは
>>よく耳にしますが、実際のところは?
自分で稼いだお金を使ったことがある人は、
お金の大切さと稼ぐことの大変さを身を持って理解していますし、
働くことに関してもそうです。
それを理解しているのか、知っているのか、それの違いはありますし、
それなりに経験を積んでいるのであれば「使えるのかな」ってなります。

>>(3)その他、してよかった、後悔したなどの体験談
私は保育福祉の専門に通っていたので、
バイト先も老人介護の施設とか保育所、児童養護施設などがメインでした。
専門でも大学でも、働く前からある程度仕事やその内容に関しての
理解や経験、能力等があるに越したことはありません。
専門学校の場合はそれがより求められるので
周囲の人間は実習とは別に殆どの人間がバイトをしていました。
お金がどうとかっていうのも理由の一つになるかも知れませんが、
人生は経験の繰り返しです。
バイトで得られる経験は後々重宝すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

社会人の方からのご意見がいただけてよかったです。

 自分のやりたい業種でしたら、大いに意味のあることですね。

主にそれを視野に入れ、アルバイトを探してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/09 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!