dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
私は現在住んでいる築11年のマンションをとても気に入っていて永く住みたいと思っています。
ほとんどの間取りのタイプが1LDKと狭いため、このマンションの竣工当時からの住民の方々はお子さんが大きくなるにつれて手狭になり次々に転出されています。

我が家にも一人子供がいるので、子供が大きくなったときにもう一部屋必要かなと案じております。
しかし現在の住まいを気に入っているので転出はしたくないのです。そこで隣に住む住人の方にもし転出する場合は家を売っていただき、壁を壊して広い家にリフォームしたいと考えています。

そこで転出時に購入させて下さいとお願いしたいのですが、こんなお願いをするのは大変失礼かなと思い躊躇しています。もし将来引越しされる予定がない場合は、我が家が空室になるのを狙っている隣人と思われてずっとご近所付き合いをしていかなくてはいけないので尚更考えてしまいます。

なにか失礼にならない手紙でのお願いの仕方がありましたらアドバイスいただけると幸いです。

・マンションは分譲タイプ
・隣家はディンクス世帯(共働き夫婦で子供なし)
・我が家はディンクスの方から現在のマンションを購入(夫婦+子供の3人暮らし)
・近所付き合いは挨拶程度

A 回答 (1件)

 


>壁を壊して広い家にリフォーム
無理ですよ

マンションの隣家との間の壁は躯体なので壊すとマンションが倒壊します。
まぁ、工事を管理組合が認めないと思うし、管理組合を騙しても工事業者が工事を請け負わないでしょう。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!?
マンションが倒壊するのはよくないですね(笑)。
図面を見たときは薄い壁なので大丈夫かと思ったんですが素人考えでした。
もし購入できたら部屋をつなげるのはあきらめて玄関を出て行き来するようにしたいと思います。

お礼日時:2012/12/15 11:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!