アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

和風建築の家を新築予定で、瓦の葺き方は丸瓦にしますか?
一文字葺きにしますかと言われました。
一文字葺きの瓦の方が値段が高いことを知りました。
確かに見栄えは良いのですが、なぜ同じ瓦を使っても、
一文字葺きの方が値段が高いのでしょうか?
一文字にするとそれだけ職人の手間がかかるからでしょうか?
瓦のことは全く知らないので、
この質問についてHPに載っていましたら
それも併せて教えて下さい。

A 回答 (1件)

施工精度の違いによる手間の増が主な原因です(厳密には軒瓦の価格も違いますが)。



一文字葺きの軒瓦(軒の先端になる瓦)は、互いが突きつけになり、納まり具合がきちっとそろっていないと当然、キレイに軒のラインが出ません。そのため軒瓦の割付、据え付けに手間(時間)がかかります。
袖瓦も違います。

普通のまんじゅうが付いた軒瓦ですと、軒瓦があまりそろって無くても、そのまんじゅうの部分が、重なっておさまりますので、ズレが隠れるというわけです。つまり、それだけ気を使わなくて済むので、手間も一文字葺きよりかかりません。

下記のHPはわかりやすいと思います。
ご参考まで。

参考URL:http://www6.plala.or.jp/tomotaro/index.htm
    • good
    • 2
この回答へのお礼

分かりやすいご説明有難うございました。

お礼日時:2004/02/28 13:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!