プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

父が左側側頭葉付近、蝶形骨縁髄膜腫になり昨年の12月17日に開頭手術を受けました。
(私は娘です)
術後の経過は良好で一人で歩いてトイレに行けるまで回復。家族も『もうすぐ退院できそうだね』と話していた矢先、12月26日の夜中にトイレでてんかん発作を起こし倒れている父を看護婦さんに発見され状態が悪化。
右に麻痺が出てしまいました。
そのまま経過観察のもと、担当医師はお正月休みに入り、代理の医師が大晦日に脳波の検査をした所、まだ脳波の乱れが見受けられるとのことでてんかん発作の薬の処方を増やしました。
お正月休みを終えて戻ってきた担当医師が回診した所未だに麻痺が戻っていない父をみて『おかしい』と思い検査したところ脳梗塞を併発していたことが分かりました。
脳梗塞の報告を家族が受けたのは1月5日です。
母は手術によって回復するはずが悪化してしまった父の状況を受け入れられずに精神的に神経質になってしまいました。父が一番辛いとは思うのですが、家族も未だに受け入れられない状態です。
そもそも、担当医師は、なんというか・・・不親切で説明も不十分。全くの素人で何も知識ない私たちにも説明がほとんどありません。脳梗塞の併発も『手術で脳梗塞になったとも言い切れないけどもわからない』とのこと。医者も完璧ではないし、原因追求は誰にもわからないことはあると思います。そこを責めるつもりはありません。
一生懸命手術してくれたと思っていますし、実際髄膜腫の手術は成功したと思っています。
ただ、髄膜腫の細胞の病理検査の結果が未だに出ていません。
かれこれ2ヶ月が経とうとしています。
年末をはさんだので結果には時間がかかるとは言われていましたが結果を聞く前に急性期病院から回復期病院に転院しました。急性期病院には約40日、回復期リハビリ病院に転院して15日程度が経とうとしています。
検査結果の希望を担当医師に伝えてやっと来週の火曜日に時間を作ってもらえることになりました。
みなさんは病理検査の結果はどのくらいで出たのでしょうか?
病理検査の結果は書面にて出していただけるものなのでしょうか?
父を理解しようと、いくら本やネットで勉強したと言っても所詮素人。
忙しい先生の限られた面談時間でツラツラと難しい話をされても理解できるかとても不安です。
転院したので担当医師にはほとんど会えなくなってしまったのもあり、今回の面談で聞けることは全て聞いておきたい気持ちですが、何を聞いたらいいのか。誰に頼ったらいいのか。わからなくなってきました・・・
病理検査の結果を書面で出されなかった場合、希望すれば書面で出していただけるものなのでしょうか?
なにせ、説明があまりない先生なので・・・聞いておいたほうがいいことなどありましたら経験された方のご意見などを聞ければ・・・と藁をもすがる思いで今回投稿させていただいた次第です。
髄膜腫からの合併症のご経験がある方のお話も聞けたら、と思っております。
病理検査の結果の医師との面談についてアドバイスをよろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

脳神経外科医です。



私個人の基準で判断すると、患者さん(あるいはその家族)に対する病状説明の面で「やや不親切な病院」だと思います。年末年始を挟んだとは言え経過中に予定外のイベント(今回は痙攣発作と脳梗塞)が起こったのであれば、すぐに患者さんやご家族に病状が説明されるべきであったと思います。

手術と脳梗塞との関係ですが、手術が行われた12月17日から痙攣が起こった12月26日までの間、お父様は手足の麻痺なく過ごされていたとのことですので、脳梗塞発症は手術操作によるものとは考えにくいと思います。

病理検査結果を書面で受け取る必要があるかどうかは疑問ですが、腫瘍の悪性度に関しては尋ねておいた方が良いでしょう。髄膜腫は多くの場合良性であり、手術で完全に摘出できれば再発することは殆どありません。しかし時に悪性度の比較的高い髄膜腫もあります。病理診断で細胞の異型性や高い増殖能がみられた場合には、残存腫瘍に対する放射線治療などの検討が必要になると思います。

悪性度に関しては、既に回答されている通り術前の画像診断でおおよそ判断がつくことが殆どです。しかしケースによっては(特に悪性度に関して)、術前の予想を覆す結果が出ることも稀ではありませんので、一応確認しておいた方が良いでしょう(悪性であればこちらから聞かなくても説明してくれると思いますが)。
    • good
    • 0

なぜ病理検査結果にこだわられるのですか?今は画像診断が進んでいるのでびっくりするような結果がでるとは思えないのですが??



普通は、
1.手術適応があったか?他にどんな治療法の選択があったのか
2.脳梗塞と手術との因果関係
3.術前に脳梗塞の合併症の説明があったか?
を問題にすると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!