アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

故障したwindows98を処分しようと思います。
個人情報漏洩などが心配で色々検索してみたらハードディスクを取り外せば解決する事がわかりました。
しかしお恥ずかしいのですがそういった事に全く知識がありません。
そこで質問です。
(1)ハードディスクはどんな形ですか?
(2)ハードディスクはどこにありますか?画面がある方or電源を入れる方
(3)取り外しに必要な物はありますか?

どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

パソコンはノートですか、デスクトップですか?


デスクトップのハードディスクは上から見たら長方形で、14.5cm×10cm 、厚さは2cmくらい、
金属製(色は多くは50円玉の色、まれに黒い塗装のものもある。)のカバーで覆われている。10cmの側面の一方には黒いコネクタと白いコネクタがついている。黒いコネクタについているケーブルは平べったい。白いコネクタには、赤、黒、黒、オレンジまたは赤の4本の線がついている。
取り外しはプラスドライバだけで可能。コネクタはケーブルを引っ張って引っこ抜く。(ふつうこういうことはやらないが、不用品なのでケーブルが傷んでも構わない。)
ノートの場合はサイズが小さい。10cm×7cm、厚さは9.5mm、やはり金属製のカバーがついている。細長い黒色のコネクタが一つ、そこには平べったいケーブルが取り付けられている。
取り外しはプラスドライバだけで可能。ただし、ノートの場合はうまく分解することができるかどうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デスクトップ型だったのでとても詳しく教えていただき大変参考になりました!
初めての家電解体でしたが無事HDDを取り外す事が出来ました。
これで心おきなく廃棄できます。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/03/09 20:09

このサイトが参考になります。


http://www.bunkai.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さまのご回答で無事にHDDを取り外せました。
サイトの画像のおかげでやっぱりこれがHDDなのだと確信する事が出来ました!
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/09 20:13

デスクトップ型のwindows98のハードデスクは長方形の箱の中に入っています。


使用を工具はプラスドライバーが一本あれば、ハードデスクを取り出す事が出来ます。
手順です。
両サイドにあるプラスのネジをプラスのドライバーを使って取り除く、蓋を開ければ長方形で出来た物体があるので、プラスのドライバーを使ってネジを外して下さい。
ハードデスクにプラグで繋がられたケーブルがあるので、プラグを引き抜いて下さい。

ノート型のwindows98の場合は、裏返して、全てのネジを取り除き裏蓋を開ければハードデスクがありますので、ねじ付けを取り除く事で、ハードデスクを取り外せます。

但し、ネジに対応をするプラスのドライバーを使って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めての解体でしたが無事一時間弱でHDDを取り外す事が出来ました!!
本当にありがとうございました!

お礼日時:2013/03/09 20:03

>(1)ハードディスクはどんな形ですか?



弁当箱のような長方形のもの
ぐぐれば写真ぐらい多数出てきます

>(2)ハードディスクはどこにありますか?画面がある方or電源を入れる方

PCの型番により異なります。
どの場所にあるかは、取説をみるか、メーカーにお問い合わせ下さい

>(3)取り外しに必要な物はありますか?

ドライバ(プラス、マイナス、トルクスぐらいあれば対処出来るでしょう)
やる気
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドライバーとやる気、それから力業でなんとか解体出来ました!
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/09 19:58

OSじゃなくてPCの型番が分からなければ誰も答えられないと思う。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

型番が必要だったんですね。
そこまで気が回らなくて失礼しました!
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/09 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!