プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

賃貸でお部屋を借りているのですが、

契約時、不動産に重要事項説明書を貰ってない&説明を受けてないことで、
都庁の賃貸ホットラインの担当の方に、
退去時に変な請求をされないか不安で相談に行ったのですが、

家賃は賃貸保証会社からの銀行引き落としになっているのですが、
契約書のことを聞かれ、契約書を貰ってないことに気付きました

賃貸保証会社に電話で確認したところ、賃貸保証会社から送るのではなく、
不動産で記入して不動産から渡すものだと言われました。
「FAXで送る用紙に記入したものが契約書でしょうか?」と聞いたところ
「それは申込書です」と言われました。

ということは、契約書を不動産の営業マンが勝手に書いたということなのでしょうか?

契約したのは4年半前で、その不動産とは、2回目の更新時に
とある事情があり、その不動産が勝手に不動産=管理会社を変えてきました。

その件でも都庁に相談したのですが、都庁の指導員さんは
「重要事項説明書を渡してない、説明もしてないのは
条例違反だから指導したい!!」と大激怒でしたが、
指導が入ると、その不動産は営業停止になるかもしれない
とのことだったので、「そこまでは望んでいないので・・・」と返答してます。

賃貸保証会社という存在も、4年半前まで知らなかったので
利用したのもはじめてなのですが
賃貸保証会社の契約書を不動産側で勝手に代筆するなんてことがあるのでしょうか?

もしそうであれば、相当ヤバイですよね?
今頃、気付いてゾッとしています。

今は、不動産=管理会社と、新たに契約を交わす予定で、
新しい管理会社は、大丈夫そうには思ってはいるのですが・・・

ちなみに、今は都内ですが

他県で何度か賃貸を借りてましたが、
こんなことはじめてです。

わかり辛い説明で申し訳ありません

A 回答 (3件)

 No1の回答者の書いている



 キチンと説明して契約していても、「知らなかった」「消費者センターが」とおっしゃる方もいらっしゃいます。したがって、本当に重要事項説明などがしていなかったのかどうか、私としては簡単に信じるわけにいかないところです

が全てでしょう。貴方の言われる通りとすれば余りに酷いし賃貸保証会社や銀行までがグルということになる。そんなことはありえないし、やるとすればそんな損害ではすまないはず。賃貸保証会社の契約もなしに部屋を借りて4年半も大家までが騙されていた?おかしなことだ。

 そうでないなら有印私文書偽造・行使で不動産屋も保証会社も銀行も警察に訴えるべきだ。No2の回答者の言うように保証会社も銀行も知らなかったじゃ済まない。大家も契約の無効を訴えるだろう。もともと保証の無い契約なんて無効で当然だ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

再度、賃貸保証会社に確認したところ、

(1)申込書(1枚のペラ紙)→(2)審査が通ったら契約書作成(3枚の複写式)

→(3)金融機関引き落としの申込書が不動産からではなく、保証会社から私宛に届く

そうです。

(1)は確かに記入しました。不動産のいう通りに記入しました。

(2)は全く記憶にないです。私と不動産と大家さんの印鑑が必要な契約書で
 控えを渡してないことが「渡し忘れました」では済まない問題だそうです。

(3)これは書いたて出したような気がします

最初の書き方が悪かったかもしれませんが、賃貸契約書は記入しています。

同業者の方、都庁の方、弁護士の方、全ての方に

「いい加減な契約書だ」と言われてます。

記入すべきことが、何か所も抜けているそうです。

契約書を交わした営業マン、宅建主任の資格を持ってなかったのではないかと思います。

名刺にも書いてないし、資格の証明も見せて貰ってないし

重要事項説明は、一切受けてないです。

契約してる時点で、「何か今までの不動産と違うなぁ」という

違和感は、あったのですが

東京に来て、はじめての契約だったので

そのせいかなぁ?なんて深く考えなかったのですが

今、思うと、この営業マン、適当すぎだったかもしれません

かといって、都庁に指導して下さい!とまで

いうつもりはないのですが・・・。

ただ、退去時とか本当に大丈夫かぁ?という不安はあります・・・

お礼日時:2013/04/07 17:18

 大家しています。



 失礼ながら、確かに『わかり辛い』です。

 『その不動産が勝手に不動産=管理会社を変えてきました。』と言われる前者の『不動産』って大家としての不動産会社のことでしょうか?一方後者の『不動産』は『=管理会社』とありますので大家が管理を委託している不動産会社と推測しますが、『勝手に~変えて来ました。』とあるのでよく分からなくなります。
 前者の『不動産』が大家である不動産会社とすれば『勝手に』が不明です。大家が『管理会社』を変えるのに借主さんの承諾は不要です。ですから『勝手に』が分かりません。

 また、質問者様が『保証会社』との契約をしていないとすると一体誰が保証して今の契約が出来たのでしょうか。質問者様もご存知のとおり、大家は『保証会社』の保証(借主さんと『保証会社』の契約の成立)がなければ契約をするはずがありませんし、質問者様(つまりは銀行口座の名義人)の署名と銀行届出印の捺印がなければ銀行が『家賃は賃貸保証会社からの銀行引き落としになっている』はありえません。一体その不動産会社はどのような手続きで『自動引落し』の手続きをしたのか甚だ疑問です。私のところも『自動引落し』に手続きをお願いしていますが、銀行はちょっとして印鑑の違いでもチェックして再提出を求めてきます。もちろん私のほうに借主さんが行った押印の印鑑と届出印のどこが違うかなんて言ってはくれません。

 ですから『賃貸保証会社の契約書を不動産側で勝手に代筆するなんてことがあるのでしょうか?』は仮令あったとしても『自動引落し』の手続きは普通は出来ません。そこまで(銀行届出印の正確な偽造と押印?まで)したとすれば、一人不動産会社の不正にとどまらず、銀行もあってはならないミスを犯したことになります。こんな犯罪的行為は『消費者センター』如きで対応できるものではありません。『金融庁』や『警察』が対応すべき問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

わかり辛くて申し訳ありません。

他にも多々の問題がありまして、それを書くと長くなりすぎるのと

別件は解決に向かいつつあるので

今回の問題だけを簡潔に書きすぎて、わかり辛くなってしまいましたm(__)m

前者の不動産は、入居時に契約した不動産=管理会社です


再度、賃貸保証会社に確認したところ、

(1)申込書(1枚のペラ紙)→(2)審査が通ったら契約書作成(3枚の複写式)

→(3)金融機関引き落としの申込書が不動産からではなく、保証会社から私宛に届く

そうです。

(1)は確かに記入しました。不動産のいう通りに記入しました。

(2)は全く記憶にないです。私と不動産と大家さんの印鑑が必要な契約書で
 控えを渡してないことが「渡し忘れました」では済まない問題だそうです。

(3)これは書いて出したような気がします


最初の書き方が悪かったかもしれませんが、賃貸契約書は記入しています。

同業者の方、都庁の方、弁護士の方、全ての方に

「いい加減な契約書だ」と言われてます。

記入すべきことが、何か所も抜けているそうです。

契約書を交わした営業マン、宅建主任の資格を持ってなかったのではないかと思います。

名刺にも書いてないし、資格の証明も見せて貰ってないし

重要事項説明は、一切受けてないです。

契約してる時点で、「何か今までの不動産と違うなぁ」という

違和感は、あったのですが

東京に来て、はじめての契約だったので

そのせいかなぁ?なんて深く考えなかったのですが

今、思うと、この営業マン、適当すぎだったかもしれません

かといって、都庁に指導して下さい!とまで

いうつもりはないのですが・・・。


保証会社には、「前の不動産に電話したらコピーを貰える」と

言われましたが、事情があり連絡したくないのです

簡潔に説明しますと

前の不動産との2度目の更新時に、

今回の契約内容に了承できないのなら「退去すればいい」とか

「退去通知をいまから書いて出すこともできます」など脅され

とても怖い思いをしたのです。

弁護士さんに相談したところ

「退去させる理由などないからそんなことはできない」と言われ

そのまま更新が滞っていたら、

知らない不動産=管理会社から

突然、新しい契約書が届いたのです(契約内容が変わっている)

それでまたサインができず

ようやくサインできる内容まで解決してきたのですが

新たに、今回のことを都庁に指摘され

今頃、気付いたのです・・・。

お礼日時:2013/04/07 17:14

 不動産賃貸業を営んでおります。



 キチンと説明しても、あとで「聞いていない」と主張される賃借人さんもいらっしゃいます。

 キチンと説明して契約していても、「知らなかった」「消費者センターが」とおっしゃる方もいらっしゃいます。

 したがって、本当に重要事項説明などがしていなかったのかどうか、私としては簡単に信じるわけにいかないところですが、仮に、お書きの通りであるとすれば、

> 契約書を不動産の営業マンが勝手に書いたということなのでしょうか?

 契約書には一方の当事者である質問者さんのサイン、押印が必要不可欠です。

 勝手であろうがなかろうが、営業マンが書いたのなら、質問者さんへ渡すだろうと思います。渡していない(質問者さんはもらっていない)ということなので、まだ誰も契約書を書いていないのではないでしょうか。

> 賃貸保証会社の契約書を不動産側で勝手に代筆するなんてことがあるのでしょうか?

 ありません。あってはならぬものです。

 委任を受けて書くのが「代筆」でして、勝手にやったら代筆になりません。そういうことをやると、その不動産会社は単に質問者さんとの契約に反したというだけではなく、有印私文書偽造という犯罪を犯したことになります。

 そこまでおそろしいことをやる業者はめったにいません。一発で免許取り消しでしょう。

 それにもかかわらずそれをやる会社は非常に、ヤバいです。もう犯罪に手を染めているわけですから、恥も外聞もない状態ですので、あとで質問者さんにどんなことを言ってくるかわかったものではありません。

 恐喝めいたことになっていないいまのうちに、県や警察に届けておいたほうがいいと思います。

 恐喝されたりしてから言っても、「なんでその時に」と言われますからね。証明も、気づいた今やったほうがはるかに簡単ですよ。時間がたつと難しくなります。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

再度、賃貸保証会社に確認したところ、

(1)申込書(1枚のペラ紙)→(2)審査が通ったら契約書作成(3枚の複写式)

→(3)金融機関引き落としの申込書が不動産からではなく、保証会社から私宛に届く

そうです。

(1)は確かに記入しました。不動産のいう通りに記入しました。

(2)は全く記憶にないです。私と不動産と大家さんの印鑑が必要な契約書で
 控えを渡してないことが「渡し忘れました」では済まない問題だそうです。

(3)これは書いて出したような気がします

最初の書き方が悪かったかもしれませんが、賃貸契約書は記入しています。

同業者の方、都庁の方、弁護士の方、全ての方に

「いい加減な契約書だ」と言われてます。

記入すべきことが、何か所も抜けているそうです。

契約書を交わした営業マン、宅建主任の資格を持ってなかったのだと思います。

名刺にも書いてないし、資格の証明も見せて貰ってないし

重要事項説明は、一切受けてないです。

契約してる時点で、「何か今までの不動産と違うなぁ」という

違和感は、あったのですが

東京に来て、はじめての契約だったので

そのせいかなぁ?なんて深く考えなかったのですが

今、思うと、この営業マン、適当すぎだったかもしれません

かといって、都庁に指導して下さい!とまで

いうつもりはないのですが・・・。

お礼日時:2013/04/07 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!