dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

四字熟語がありますが、それにこだわらなくて勝手に作っても結構です。

私だったら、思多行少でしょうか。
勝手な造語、思っているほどに身体は動かないという意味です。

A 回答 (24件中1~10件)

こんにちは。


パッと思ったのは自他共に認めるところの「頑固親爺」でしょう。
ただ、自分で勝手に考えるとすると「歳共帰子」でしょうか。
歳と共に子供に帰って行く・・遊び好きです。
(ほぼ毎日が日曜日ですが、持て余すことも殆どありません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>歳と共に子供に帰って行く
これはいいですね。
歳を取ると、心身ともになにかと保守的に固まっていくものですが、そうなると萎縮してしまいそうです。
人生80,90年・・・ずっと遊んでいたいです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/21 00:36

酒池肉林です!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど・・・
酒池肉林自体の意味は、贅を尽くした酒宴、みだらな酒宴だそうですが、ちょっと憧れますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/21 22:54

localtombiさん、こんにちは。



『風林火山』です(笑)

 集団の中では影の薄いこと「風」の如し
 パソコンに向かうと静かなること「林」の如し
 でもブチ切れたら「火」の如し
 休みの日には動かざること「山」の如し
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、現代風に解釈した感じですね。
泰然自若に構えながら、いざという時はフットワーク軽いよ!的なのがいいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/21 16:50

【亀森石川】




のろまなること亀の如く
怪しきこと森の如し
堅きこと石の如く
穏やかなること川の如し


マイペースで、何を考えているかわからないが、堅実な生き方を好み、ほとんど怒らない男。


それが、【風林火山】に対抗した、hyakkinmanの旗印。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あ、なるほど、風林火山ですか。信玄は好きなので、実際の旗を見に行ったことがあります。
でも説明を聞くと、亀森石川でもいいですね。
ちょっと、苗字っぽいところが難ですが・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/21 16:41

「多感多愁」



心配性なのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>多感多愁
なるほど、私もそうだったかも知れません。
起こることや終わったことをやたら心配や後悔していましたが、それでは精神的にしんどいことに気が付いて、以降は楽天的に考えるようにしました。
知り合いの女性がすごく楽天的な人だったので、感化されました・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/21 16:17

「愛昧模糊」


「悪銭苦闘」
「餡中最中」
「意志粕寂」
「一芸無能」
「一粒百米」
「一食即発」
「美人長命」
「頑子一徹」
「鯨飲美食」
「玉石兼備」
「乾坤一滴」
「驕慢無比」
「才気緩発」
「才色不備」
「色即是好」
「諸行無償」
「全身全麗」
「美辞麗女」
「一花繚乱」
「容姿淡麗」
「冷汗千斗」
    • good
    • 2
この回答へのお礼

おー、たくさんあります・・・
しかも、微妙に字が違う・・・
言えることは、最中は餡が入っていてこそ命が宿るということですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/21 16:11

感情無二です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

無二というのは、同じものはない、他に並ぶものがないというような意味かと思いますが、これだとどう解釈したらいいのでしょうね。
感情が他の人より豊か・・・かな?

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/21 16:06

軽佻浮薄!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

軽佻浮薄には、信念がなく他に動かされやすいさま・・という意味もありますが、回答者様は合わせて勤倹尚武のようですので大丈夫です(たぶん)。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/21 15:51

食寝遊太



食って寝て遊んでたら太った・・・
性格じゃねーw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あー、なるほど!
誰もがやりたいと思っている理想的な生活ですね。
でも、性格次第でもっと太ったりもっと痩せたりします・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/21 15:42

自分は「大器晩成」

    • good
    • 1
この回答へのお礼

あー、私もそうかも知れませんね。
でもいつになったら「成る」のか、まだ時間がかかりそうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/21 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!