アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

PCにくわしい方、ぜひアドバイスお願いします。
現在XPで外付けのDVDドライブ「BUFFALO」の「DVSM-X1220U2」という機種を使っています。
ドライバーソフトは「Roxio Easy Media Creator9」で、Vistaまでしか対応していないそうです。

今回、Win7/64bitのPCに買い換えるのですが、ドライバーが正式に対応していない場合は、
古いDVDドライブはやはり「動作しない」ということなのでしょうか。それとも、場合によっては、試してみたら動くこともあるのでしょうか。
くわしい方、ぜひアドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

それはドライバーソフトではなく、 書き込みをするためのソフトです



よって「物理的には使えるので 別の書き込みソフト使えばOK」となるはずです
使い勝手が変わってもいいなら フリーソフト組み合わせて使えばいいでしょう

外付けUSBドライブのデバイスドライバーなんて OS標準ドライバーで動くはずです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答に感謝します。
とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/21 18:16

>外付けUSBドライブのデバイスドライバーなんて OS標準ドライバーで動くはずです



そのとおり。
もし、その機器に対して、何かアップデートがあるとしたら、ファームウェアーです。ファームウェアーとは、機器に内蔵されているプログラムの事です。通常その機器のROMなどのような所に入っています。RAMとは反意語のROMですが、実は書き換えが可能な場所です。

ドライバーは通常、パソコンのOSに対して、使えるようにするための、常駐ソフトウェアーです。OSに対して設置します(パソコンでのお話です)。光学デバイスは、WindowsのOSとしては、Windows2000以降のOSで標準で使えるようになりました(つまり、2000年以降)。それまでは、規格自体が完全に標準化され、Windowsが採用していなかったため、それぞれのメーカーが、ドライバーを提供していました。

ただ、標準化されていなかったとしても共通したドライバーがあり、それを各社ががCD/FD(懐かしい。死語になっている)で渡していました。なので、そのころの、PCマシンとデバイスで動作させようと、ネットで探すと、あるドライバーがヒットするはずです。大抵3つのドライバーのどれか一つで動作してしまいます(IDE、SCSI、特定メーカー用)。

それが、Windowsにも標準で付属し、OSをインストールすると何もしなくても、光学デバイスは使えるようになっています。

Windows Vista以降のOS(Vista, 7 , 8 )であれば、デバイスのドライバーの自動更新をコントロールパネルで有効にしておけば、MicrosoftUpdateでリストされ、自動更新されます(オプション等なので、重要パッチとは違う)。

ばかな投稿者が、デバイスドライバーは自動ではアップデートされません(リストされません)。と宣言していましたが、私のOSではリストされ、更新しています。設定をしらないのでしょう(デフォルトは確か無効になっています)。もちろんメーカー側が対応していないとできませんが、BUFFALOなどの有名メーカーだと、かなりの部分で対応しています。ファームウェアーは対象外です。もしからしたら、やっているメーカーもあるかもしれませんが、今の所、見たことありません。


上記の事を理解したうえで下記のURLをご覧ください。
http://buffalo.jp/download/driver/hd/dvsm-x1220u …

本家のドライバーダウンロードサイトです。ドライーバーとはありますが、よく見ると、「DVSM-X1220U2ファームウェアアップデートプログラム Ver.1.04(2008年1月17日掲載)」

となっています。ファームウェアのアップデートですのでお間違いなく。
(あなたの機器のファームウェアーのバージョンを調べた上で、設置してください)

http://buffalo.jp/download/driver/hd/dvsm-x1220u …

ここで、「DVSM-X1220U2ドライバディスク Ver.1.00(2007年5月28日掲載)」となっています。中身は確かにドライバーが有りますね。ただINFファイルを見るとWindows95レベルの物なので、XP以前のOSやマシンに対して使うドライバーです。これは前述の説明通りの事です。

http://buffalo.jp/download/driver/hd/dvsm-emc-up …

問い合わせの書き込みソフト(ライティングソフト)のアップデートがありましたね。見るとVistaまで対応しているようですが、Vistaに対応していれば90%以上の確率で 7、 8 の32/64bit で動作が可能です。

90%以上と言うのは、時折、インストーラーでOSのバージョンチェックをして厳密に設置を拒否する場合があるからです。その場合、クリティカルな問題があり、制限していると思われます。そうでない場合は、多少難ありだが、互換性を考慮して、製作していると自負しているソフトは、制限していません。

http://www.roxio.jp/jpn/support/software_updates …

が本家のサイト。これらのソフトは大抵、えクスプローらーでメディアの中身がみれて、そのメディアに対応してれいば、かきこみは可能です。ただ、Win7なら、別なソフトも(フリー)もたくさんあるので、それを使うだけなので、特に心配するようなことではありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答に感謝します。
詳しく解説していただき、感激です。
とても勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/21 18:16

ドライバーはWin7搭載の標準で接続すれば認識しますよ



BUFFALO DVSM201U2 XP・VISTA用(7年前購入)からWin7に移動しましたがそのまま使えますよ

本体付属アプリディスクからのインストールも全て正常に動きますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答に感謝します。
とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/21 18:14

ROXIO CREATOR 2011 シリーズ製品サービスパック(SP)ダウンロード (製品版専用) とかは使ってみたのでしょうか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答に感謝します。
とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/21 18:13

okokrerere さんの方が私より知識はあるかもしれませんが…。



パソコンの買い替えは自作パソコンでしょうか?
市販のパソコンなら、DVD、またはブルーレイが付いてると思うのです。
そして、書き込みソフトも付いてると思うのですが?
そうであれば「Roxio Easy Media Creator9」は必要ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答に感謝します。
とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/21 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!