dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半年前に出会った男性の浮気相手になってしまいました。
彼には彼女がいます。その彼女に、私たちのことをばらしたいです。

彼に彼女がいることは知っていて近づきました。

彼女にばらしたいのですが、それによって彼と別れてもらいたいわけではありません。
また、彼と付き合いたいは思っていません。
浮気をするような男性とは真剣に交際できないと思っているからです。
しかし、彼とデートするのは楽しいのでこのままの関係を続けたいです。

しかし彼女が幸せそうにしているのが憎らしいです。自己満足のためにばらそうと思っています。
自分の考えがおかしいのは自覚しています。

実際に浮気をばらしたことがある方、その後どうなりましたか?
ばらしたことを後悔しましたか?
また、浮気をばらしたいという相談には否定的な意見が多いですがなぜですか?

A 回答 (25件中1~10件)

こりゃ凄い、質問だよね。


いいじゃない!
思うが、ままに行動してさ、リスクなんてあとから、かんがえればさ
貴女の考えは、間違ってないと思います。
貴女は、完全に自分が、好きなだけだもん。
どうせバラすんなら、めっちゃドラマチックにね。
練りに、練って
人生にスリルとサスペンスとハプニングは、つきものです。
    • good
    • 0

>浮気をばらしたいという相談には否定的な意見が多いですがなぜですか?



否定しませんよ。結婚している訳ではないし、バラせばいいのでは?

・彼女がいることは知っていて近づいた ・彼女にばらしたい
・彼と別れてもらいたいわけではない ・彼と付き合いたいは思っていない
・浮気をするような男性とは真剣に交際できない
・彼とデートするのは楽しいのでこのままの関係を続けたい
・彼女が幸せそうにしているのが憎らしい
・自己満足のためにばらそうと思っている

「私は遊びなんだけど~」という見栄を張るのに失敗してますね。
彼女より自分が不幸だから八つ当たりでカップル壊し。みっともない。

こんな女性を浮気相手に選ぶ彼も大した男ではないでしょうから、
本命の彼女も別の男性を探した方が、今より幸せになると思います。
まぁ三者同レベルという可能性もありますが…
    • good
    • 0

バラしたとしても、あなたにメリットありますかね。


せいせいする?それだけのために?
あなた以外の人は、あなたをかわいそうなみじめな女だと思うでしょう。
ばらしたところで、彼とはもう楽しいデートはできないでしょうに。
だから、否定的な意見が多いんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

 別にばらしてもいいのではないですか。

後は彼女と彼と貴女がどうなるかですね。

 (1)彼女は何も気にしない。彼の浮気なんて一時的な遊びに過ぎない、彼が愛しているのは自分だけと思い
  彼は彼女に謝って上手く元の鞘に収まる。貴女は彼に振られてしまう

 (2)彼女は怒って去っていく 貴女は彼を取れるか彼に振られるか どちらにしても貴女ははつまらなくなり付   き合いはやめる 彼はあたらしい女性を探す。

 (3)彼女の心は傷つき悩み苦しむ 貴女はそれが嬉しく彼と付き合う 
   でも因果応報です。必ず貴女はもっと苦しむ事にぶつかりますよ

  彼女と彼と貴女の本心が判り、良いのではないですか?彼女にとって彼だけが男性ではありませんからね。
  彼女がいるのに平気で浮気する人ですから、別れてよかったと言うことになるかもしれませんから

  どちらにしても人の不幸(現に浮気相手になっていることが彼女を不幸にしています。)の上に自分の幸せを
  築かない方が良いですね



  
    • good
    • 0

質問拝読しました



私もばらしたいって思うときあります

が、なぜしないか?

それで彼らがわかれて私のものになるという可能性がないからです

それに、

「嫁と別れるから一緒になってくれ」

というメンズほどたいした器じゃないです

過去に2人いましたが...

で、もし浮気をばらしたら

彼女→彼を憎むか質問者様を憎む

彼→メンツ丸つぶれ

質問者様→今のポジションをキープできる可能性は低い

結果、終焉を迎えます

それでも自己満足のためならばらしてもいいんじゃないですか?

その後どうなろうが私は責任取りませんけど...
    • good
    • 0

まず彼女にばらしたらあなたが捨てられると思いますよ。



あなたと浮気してても結婚もしてもいない彼女と別れたい思わないのは彼にとって本命は彼女であって、あなたは遊び相手。この関係を終わらしたくないなら言わない方が身のためだとおもいます。

<浮気をするような男性とは真剣に交際できないと思っているからです。>って書いてありましたがあなたはそれ以下では?
彼女もちって知ってて近づいて、その上真剣でもないのに彼女にばらして人を苦しめたいって最低じゃないですか!!

人間性を磨いてください。
    • good
    • 0

どーん!とバラしてまえ!浮気するやつが悪いw


別に結婚しているわけでもなく、ただの彼氏彼女の関係でしょ。
彼にはいい人生経験になるよ(笑)
まぁ、因縁深い男なら恨みはらしに危害加えてくるかもしれないから気を付けた方がよいかもね、、、
    • good
    • 3

ANo.6です


要は浮気をばらしたら場合の結果が知りたいのですね。
それでは、仮に浮気をばらしたとしましょう。
1.彼女は当然深く悲しみ傷つくでしょう。それと同時に彼への憎しみ、あなたへの憎しみ人間不信
に陥る可能性もあります。
2.彼もまたあなたを憎むでしょう。もしかしたら大切な彼女を失い悲しむでしょう。自業自得ですね。
3.あなたは一時的に彼女の不幸を喜び、優越感にひたれるでしょう。同時に二人から恨まれる
事は明白です。
結果、全てが終わるのです。あなたと彼とのセフレ関係はなくなります。彼と彼女も別れます。
そして最後に残るものはなんでしょう。それは、
あなたが二人を不幸に陥れたという事実と、一生二人からの恨みをかうということだけです。
優越感は消え、また新たな人の不幸を探しにさらにエスカレ-トするかもしれません。
ではどうしてあなたはそういう思考になってしまったのか?
妬みや嫉妬心が強い、人の不幸を喜ぶという感情は誰しも持っているものです。
しかし、通常はその気持ちをコントロ-ルしているんです。
あなたの場合は妬みや嫉妬や人の不幸を喜ぶといった感情が少々強いようです。
おそらく理由は「あなた自身の心の痛み」です。とても大きな心の傷があるのではないですか?
またはコンプレックスやトラウマなど・・・
きっと何かあるはずです。その何らかの心の痛みを、人の不幸を持ってして自分自身を安心
させようとしているのでしょう。
あなたも人の子です。赤ちゃんの頃は純真そのものだったでしょう。
赤ちゃんの目がキラキラ輝いているのは、純真だからなんです。
今からでも遅くはありません。今一度、あなた自身の心の選択(洗濯)をしてみたらいかがでしょう。
またまた長文失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。

詳しく回答していただきとても参考になりました。たしかに、ばらして一度はすっきりするかもしれませんが、良い結果はもたらさないかもしれませんね。
平凡に暮らしてきましたので、大きなトラウマやコンプレックスはとくには思い当たりませんが、嫉妬心が強いことは納得致しました。
まだ20才にもなっていないのに、幼い頃の純真さをだいぶ失ってしまったように思います。

回答者様の意見を伺い、このままでは浮気をばらして終わらせてもまた次も人のものに手を出してしてしまうような気が致しました。心の選択について考えてみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/24 04:16

ばらされたら、男側は完全に興醒めでしょうね。



浮気の醍醐味は、陰でこそこそ行うから盛り上がるのであって、

明るみにするのは、ルール違反だと思っている場合がほとんどなので。

でも、男の本性は見れるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ばらすと、私が彼とお別れしなければならなくなるようですね。本性というのは気になります。

お礼日時:2013/04/22 21:20

ANS07 です。


犯罪にあたるか どうかですが 確かに放火は犯罪で 自由な恋愛は犯罪ではありません。
人を傷つけるという意味で(物理的)(精神的)のちがいはあれど共通している面があります。
犯罪でなければ 面白ければ何をしても良いか? という議論ですね。
其処は 社会生活上のモラルもしくは常識という範疇になります。
質問者様が言いたいなら止める術も権利もないので「なだめるのが精いっぱい」という結論は最初から出ています。
失礼ですが アナーキーなものを感じます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そもそもの質問の趣旨が分かりにくかったようで申し訳ございません。
私は彼女にばらすべきか、そうでないかをお聞きしたのでなく、ばらした結果どうなるかお聞きしたいと思っています。それを参考に自分はどう行動しようか決めようと考えています。
その上で、浮気をばらすことへの一般的な考え方を知りたいと思いましたので「浮気をばらしたいという相談には否定的な意見が多いですがなぜですか?」という質問をさせて頂きました。
よって、浮気をばらすことは人を傷つけることでありよくないという回答者様の意見について詳しくお聞きしたかった次第です。
また、上記の理由から私にとってはこの相談も意味のある質問ということです。

>質問者様が言いたいなら止める術も権利もないので「なだめるのが精いっぱい」という結論は最初から出ています。

これについては回答者様方に止めて頂こうとは思っておらず回答者様の考える結論は私の質問とは関係のないものです。

お礼日時:2013/04/22 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています