プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

67才の母親の事で相談です

去年の暮れに子宮体癌が見つかり1期の1cでしたが、再発予防の為子宮全摘しました
その後、転移予防との事で、抗がん剤治療が始まりました 
抗がん剤治療の結果肺に転移が見つかりました。 子宮体癌も早期発見で苦しい抗がん剤治療にも耐え
てきたのに、肺に転移でまた手術だそうです  
やっと抗がん剤治療が終わったのに、母がかわいそうで1期の場合転移はほぼないそうなんですが、
今は家が近くってこともあり、中規模の総合病院に通ってるんですが、がん専門の大病院に通ってたら結果は違ったのでしょうか?今からでも大きな病院に変わったほうがいいでしょうか?

A 回答 (2件)

簡単に「転院」と言いますが、


勝手に転院したら、また、最初の検査から始まり、
肺がんの手術をするまで、月単位で待たされる……
なんてことになっても不思議はありません。
そんなにかかるならば……と、元の病院に戻りたいと言っても、
元の病院は受け入れてくれないでしょう。

がん専門病院ならば、結果が違ったか?
というと、その可能性が低いです。
現在のがん治療は、標準治療というガイドラインがあって、
そのガイドラインに沿って治療されます。
治療に差が出てくるのは、個人差が大きく出てくる中期以降の場合で、
初期の場合は、どの病院でもすることは同じ。

ただし、肺転移の治療方法は色々あるので、
セカンドオピニオンを受けることをお勧めします。

セカンドオピニオンとは、主治医から診療データを借りて、
別の医師にそれを診てもらって、判断してもらうことです。
つまり、書類上の診察です。
なので、即日、結論がでます。
自由診療なので、数万円かかります。
セカンドオピニオンの結果は、主治医にも伝えられます。
そこで、主治医と再度、治療方法について、話し合うことに
なります。
この時点で、別の病院で治療した方が良いということになれば、
主治医から紹介状を出してもらえます。
紹介状には、臨床データも入っているので、転院しても、
最初から検査のやり直しということはありません。

また、専門家のアドバイスを受けることをお勧めします。
医療コーディネーターで検索してください。
有料で、一時間5千円~1万円ほどの相談料がかかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます

ガイドラインってあるんですね セカンドオピニオンも視野に入れて
母と相談してみます ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2013/05/23 18:18

 手術した結果、転移の可能性があるから抗がん剤治療をされたのですよね。


残念ながら、それでも転移してしまったという事ですね。
運の悪い事ですが、そういうケースもあるとしか言いようがありません。
そもそも、転移の可能性が無いなら、抗がん剤治療はしていないと思います。

癌治療は、標準的な方法(手術の術式、抗がん剤の種類など)はほぼ決まっています。
大きな病院であろうと、中規模の病院であろうと、大きく治療法が異なる事はありません。
結果も変わらなかったと思います。

途中から大きな病院に変わるよりは、これまでの経緯を把握している、今の病院に引き続き治療をしてもうらう方が良いとは思います。
ただ、納得いかないのであれば、セカンドオピニオンを受けて、意見を聞いてみるのもいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

やはり治療方法は決まってるんですね

今の病院でがんばります ありがとうございました

お礼日時:2013/05/25 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!