アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校3年生、男子です。
立命館大学、関西大学の工学部を目指しています。
現在、映像授業に通っていますが、英語が昔から苦手で模試の偏差値も30台です。
苦手な英語をこのまま映像授業で続けて良いのか悩んでいます。
今更、英語だけ個別に行っても受験に間に合わないでしょうか?
アドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

1.定期テストはできるが模試が、という場合は、模試ができないということがほぼ全てです。


狭い範囲を覚えておけば点が取れる定期テストに対し、それがいつでもできるようになっていなければ点が取れない模試との違いです。
勿論、入試本番は、定期テストより模試にずっと近いです。
基本的に、定期テストがどうだったかはほぼ忘れた方が良いでしょう。以下も定期テストは眼中に入れていません。

2.長文が時間内に読み終わらない、のであれば、では、時間をオーバーさせれば読めるのでしょうか。
センター試験過去問だとどうなるでしょうか。(模試の過去問は不可)
勿論、読み終わるが意味が解らないとか、自分が訳して校だと思った大意と解答解説の大意とがまるで違う、なんてのは読み終わったうちに入りません。

3.過去問は見ておいてください。
たとえば、自由英作文があるかないか、なんてことがあります。
それによって、すべき勉強メニューが変わります。

4.単語力や文法力には本当に問題が無い(河合の偏差値50弱レベルの力はある)と考えて良いですね?
センター試験過去問トータルで、知らない単語が5つ以上あれば×ですが。

5.個別指導行きを止めるつもりはありませんが、映像授業であっても、もっと適切なもの、基礎的なものがあるんじゃないでしょうか。
その辺りのレベルは合っているのでしょうか。


通常、長文が読み終わらない程度なら、小問や文法問題等なら点が稼げるはずですから、偏差値50近くは取れそうなものです。
むしろ、長文に膨大な時間がかかるその理由に、単語力不足や文法理解力不足等々がありそうです。
その偏差値帯なら。
河合の偏差値55くらいで、長文が時間内に読み終わらないために得点が伸びない、という場合は、読み込み不足(現役生の場合ある程度仕方ない、秋冬まで待ちましょう)ということになりそうですが。
原因が何なのか。原因に対して対処がある。現象はこうだ。ではその原因は。

定期テストは関係無いと言えば無いんですが、時間をかければ本当に読めるのであれば、一旦は頭に入ってはいるわけです。
私のように、一度も頭に入ってない(教科書見たこと無い ボソ)、なんてのとはちょっと話が違います。
もっとも、時間を掛ければ読めるのなら、時間内に読み終わるまでトレーニングを積まなければならなかった、というだけですが。

それと、どこの大学でも英語は必修です。
関関同立でも産近甲龍でも。
従って、そのレベルで英語ができないとなると、特に関関同立の場合、進級卒業が危ない、ということになります。
それに、理系の場合、4年で研究室に所属するようになると、英語の論文を読むことになります。
地域のミニコミ紙を想像してください。
A4一枚からA4数枚まで、が多いでしょう。数十枚なんてこともあるでしょう。
A4四枚を読むのに、解らないところを孫引きすると(この論文を参照した、なんて書いてありますので)、そういう孫引きひ孫引きでで5~10倍になる、なんてこともあります。
勿論全部英語。酷い場合は独仏でしょうね。私は見たことありませんが。
つまり、もしまともにやっていくつもりであれば、センター試験7割レベルの英語力は必須となるでしょう。
受かるだの間に合うだの言っている場合ですら無いのです。
まともにやるつもりがないなら話は別、どこかに抜け道があるかも知れませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

英語で論文を書くんですね。
英語は中学の頃から苦手なので...頭が痛いです。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/06/25 07:56

>映像授業に通っていますが、英語が昔から苦手で模試の偏差値も30台



ぼ~っと映像見てるだけだからだよ。
今すぐ個別に切り替えな。

間に合うとか間に合わんとか眠たい事いってる場合やないで。今のままやと産近甲龍もアカンだろ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね..今のままじゃ産近甲龍も無理ですよね。
個別の先生に相談に行ってみます。ありがとうございます!

お礼日時:2013/06/22 17:29

相性とかもあるし、とりあえず行ってみたらどうだろうか。


もちろん間に合うよ。
単純に基礎学力が足りないから、しっかりと足りない部分を押さえてくれる先生ならすんなり上がると思うよ。
あとは君の頑張りだね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
夏までになんとかしなければと思っています。頑張ります!

お礼日時:2013/06/22 17:27

まず、勉強の方法というのは、目標によって決まるのではなく、現状学力や学習進度によって決まるのです。


偏差値30の学力で立命館レベル=入試標準レベルの授業を受けても、何も解らないのではないでしょうか。
予習には膨大な時間がかかり、単語の辞書引きだけで数時間、それでもさっぱり判らず、
授業は大気圏外を高速で通過、授業でポイントとされたところには到底到達できず、その遙か手前でギブアップ、
復習しようにも単語だけでも収拾がつかず、何やら足掻いてみても、どう考えても有意義では無い。
というのは私の経験ですが、如何でしょうか。

まず、センター試験レベルの英単語が全部頭に入っているのでしょうか。
次に、中学英文法はできるのでしょうか。
更に、高一で習うような英文法が理解できているのでしょうか。
そしてそれらを身に付けるのに、誰かに習う必要があるのでしょうか?
英文法が理解できないので誰か教えてください、学校の先生の説明でも理解できません、なんてことなら個別指導にでもどこにでも行くと良いでしょう。ただし、個別指導の講師が学校の教師よりずっと上、ということは必ずしも無いでしょうが。
そもそも、英語の基礎的な文法程度が「理解できない」ような人だと、それらの理系は無理でしょう。
理解できないことが原因なのか、サボりにサボり続けたことが原因なのか。

高校でも塾でも予備校でも、JRと違って、お金を払って椅子に座って入れば目的地まで連れて行ってくれるわけではありませんよ。
まずは、あなたがすべき勉強が何なのか。それをあなたが実行しないことには。

念のため。
それらの入試問題を知っているわけではありませんが、おそらく、文系や、特に語学系統の専攻の入試問題よりは、ずっと易しいのではないかと想像します。
関関同立英語ということで、文理一緒の授業を受けているのであれば、上記が正しければ、あなたにとってはますます不適切ということになりそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧なご回答をありがとうございます。
学校のテストではライティングはいつも70点以上(素点)は取れるのですが、リーディングは30点台のことが多いです。
長文が時間内に全く読めません...

お礼日時:2013/06/22 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!