アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この前、某飲食店で通称“ウロ”と呼ばれる中腸線(ほたての胃・腸)がついたままのを食べてしまいました。

この時は、危険な部分が付いて提供されていることとはしらず、「苦い部分だな~」って思いながら安心して召し上がってました。

その話を、漁師をしている知人に話したら、【“帆立貝のウロ”は、産地により“麻痺性貝毒”が異なるが食すのは危険】とのことを言われました。

また、【飲食店では通年で“ウロ”はとって出すのが当然】とも言っていました。

そして、知人には【一様病院に行きなさい】と言われました。

色々と調べると、産地にもよるが日本のものでは3月から10月は加熱しても食べられないとのこと等とも書いてありました。

今のところ“下痢”や“腹痛”や“嘔吐”等はございませんが、念の為に病院に行ったほうがいいのでしょうか?

「【貝】 - ホタテの“ウロ”は食べたら危」の質問画像

A 回答 (4件)

毒は餌のプランクトンが原因で、下痢性と麻痺性(フグ毒と同じ)があります。


症状が出るならもうとっくに症状が出ているでしょう。病院へ行く必要はありませんが、どうしても気になるならどうぞ。(単なる気休めでしかないけどね)

通常は漁協で常に貝毒の検査をしています。
毒性が強いときは出荷停止や加工業者(貝柱だけにする)にしか出しません。
ちゃんとしたルートで市場に出ているのもなら大量に食べない限りはそうそう危険はありませんので、2~3枚程度なら食べても問題はありません。
貝毒(毒性プランクトンの大量)の発生、通年なので3~10月はとかではありません。
12月でも毒性が強くて生食用では出荷できない場合もあります。
毒は加熱しても消えないけど、基本的に貝柱には溜らないので剥き身で(貝柱だけしたら)刺身用としても出せます。

ウロにはプランクトン性の毒の他にもカドミウム等の重金属も蓄積されるのでなるべく食べない方がいいですよ。
そもそも美味しくないしね。
    • good
    • 28
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2013/07/05 11:04

 何か正確な情報とトンデモ情報をゴッチャに仕入れられたようですね。



 二枚貝の多くに貝毒のリスクがあり、またその毒は中腸線に蓄積するのでウロを含む内蔵が危ない、というのは間違いではありません。
 ただし貝毒は年がら年中どの海域でも発生しているわけではありません。日本では基本は水産試験場、漁協などが常時モニタリングをしており、危険な兆候があればその海域での漁獲自体が禁止、出荷されないようにコントロールされます。実際、私の記憶の範囲ではホタテ貝による貝毒の多発事例は最近はほとんどないはずです。

 ご友人の「飲食店では通年で“ウロ”はとって出すのが当然」というのは、焼き物なんかではウロもヒモも普通に殻に乗って出てきますので、正しくはありません。そもそもホタテ貝は基本的には貝柱の刺身が主な用途であるため、相対的にウロやヒモといった内蔵部分の出番が少ないというだけの話だと思います。

 なお、現時点で体調に変化がなければ病院にゆく必要はありませんし、行っても医者にできることはありませんので、知人の方の「一様(一応かな?)病院に行きなさい」は全くの的外れだと思います。

 これは食中毒の基本なんですが、怪しいと思う食品を食べてしまってからは何もできません。不幸にして症状が出たら医者に行き、対症療法をするしか手はないです。したがって現時点であれやこれや心配しても何もなりませんし、かえって下手をすると神経性の下痢になるのがおちですので、どーんと構えていたほうがいいです。
    • good
    • 52

毒があるなら、あなたはとっくに泡吹いて真ッ青な顔になって 腹押さえて転げまわってます。


貝の毒はそれほど即効性の強力なものです。

まずこんなに余裕こいて文章打って心配ですなんて悠長に構えていられません。
ホンモノであれば、食事が終わって店を出て友達に電話する以前に
ひどい下痢になるか、全身しびれてあわよくばショック死してますよ。

3時間立ってもなんともないなら、なんともありませんし
殻つきの貝でも毒素検査は出荷時に行いますから、貴方の食べた箇所は、まずくて、多少なり残留毒素が
あった程度で、胃酸で消えてなくなる程度です。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2013/07/05 11:05

中毒ならすでに症状が出ています。


ホタテの貝毒は有毒プランクトンが原因なのでいつもホタテのウロに毒性があるわけではありません。
漁協や行政は常に貝毒検査をしており、貝毒がある場合は貝柱しか販売しません。
食べたウロは安全でした。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2013/07/05 11:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!