プロが教えるわが家の防犯対策術!

10月に出産予定なのですが、ド田舎の実家近辺にはもう分娩できる産科がないため、
都内の自宅近くで出産することを決めています。

そして母は「出産後を甘く見たらいかん、本当に大変なんだから!」と、
とにかく私1人では心配でしょうがないようで側に居ると言いますし、
それはそれでありがたいと思っています。

その場合、
都内の自宅に呼ぶか、出産後4日ほどの病院滞在から退院したら帰省するか、
決めかねています。

都内の自宅に来てもらうとなると、実家に母が不在の間、
母が1人で面倒を見ている実祖父母の事が心配…

逆に、私が産後直後に帰省する場合、
移動が可能かどうか?!また、帰省中に何かあった場合の病院は?!という点が心配です。

よく出産時は股を切るとも言いますし出産直後はまだ子宮もふくらんだまま…
その辛そうな状態で、電車の場合は3時間、車で飛ばすと4時間半かかる移動に、
自分も新生児も耐えられるのかどうかが、まだよくわからず…

また、もし帰省した場合は、その間、病院はどうなるのか?
よく里帰りで出産する場合は、1か月健診の後に戻ると言いますが、
出産は都内なので、もし何かあった場合の産科があるのかどうかが不安ではあります。

出産した後に帰省した経験のある方などのアドバイス、
もちろんそのような経験はなくても、何か助言をいただけると幸いです。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

産後に長時間移動は本当きついし、赤ちゃんにも負担です。


傷によっては座るのもやっとですよ…、産後しばらくは悪露といって生理みたいに出血してる状態ですし。
また、赤ちゃんや母体に何かあった時に、かかりつけの病院がないのも心配です。
分娩をしていない婦人科があったとしても、お産や妊娠の記録がない訳ですし不安です。

祖父母さんのお世話がどの程度必要なのかにもよりますが、食事は宅配お弁当を注文しておくとか
デイサービスや訪問介護を利用することができるなら、日中のお世話はお願いするとか
それで過ごせるなら、お母様に1週間だけでも来てもらってもいいと思います。

質問者さんが、お母様がいなくても…と思われるのであれば
お住まいの地域に「ファミリーサポートセンター」というサービスがあると思いますので、そちらを利用されてもいいかもしれません。
自治体によって多少サービスの内容が変わるのですが、産後の家事支援もあると思います。

私も同じくらいに二人目を出産予定なのですが、家族には頼れない状態です。
産後は洗濯以外の家事はなるべくしないようにと思ってます(^_^;)
掃除はクイックルワイパーだけかけて、週末に夫にお願いする。
料理は宅配弁当か、あらかじめ冷凍ストックを作り置き・買い込みで用意しておくか迷ってます。
洗い物もしなくて済むように、紙皿や紙コップ、割りばしを用意してます。

とはいえ、お母様が来たくて仕方ない様子ですよね。。
好きにさせてあげたらいいかもですね…赤ちゃん見たさなら2、3日来てもらうのでもいいですし。
とにかく、私は産後すぐの長時間移動はやめた方がいいと思います。
そこまでしてお母さんに面倒見てもらうメリットは、、ないような気がします。

お互い重い体で暑い夏、がんばって乗り切りましょう!お大事にしてください★
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私は初産なのですが、
昨年、妹の初産の時に、母が都内の妹の家に一か月ほど滞在して面倒をみていました。
が、その母が、妹の世話を終えて実家に帰ると、
実祖父母の家の荒らしっぷりに熱を出してしまったそうで(汗)。。。

その愚痴を散々私にも言っていて「また家を留守にすると、おじいちゃんとおばあちゃんが…」
と、私には帰省するように言ってきたのですが、、、

やはり、きっと自分の状態を考えるととんでもなさそうですし、
新生児をかかえて4時間の距離の移動は、
初体験の自分にとっては、ムチャすぎますね。。。

とても参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/06/24 15:54

今回、私はハイリスクの為、大学病院でお産なので、里帰り出産はしません。



娘がいるので、母には予定帝王切開の前日に来てもらい、旦那にも産休と夏休みを当ててもらい、私が退院するまで休んでもらいます。退院後、私の体調が落ち着いたら、実家に、みんなで車で戻ります。実家は車で2時間くらいの場所です。

病院からは、車で2時間くらいなら、退院直後に戻る事も可能ですが、出来れば退院後1週間は病院の近くにいて欲しいと言われました。飛ばして4時間半だと、赤ちゃんがいる場合は、授乳は最初の頃は1~2時間感覚の為、1~2時間ごとに休憩を入れ、授乳とオムツ交換をしないといけないので、6時間以上かかると思った方が良いです。病院は何と言うか分かりません。病院に確認した方が良いと思います。

初産なら、上の子の面倒を見なくて平気なので、旦那さんと二人で充分やっていける人もいるので、祖父母の事が心配なら、お母さんには最初の1週間だけいてもらい、その間、祖父母は親戚か施設に預け、質問者さんが落ち着いたら、帰ってもらうでも大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

初産で夫が私につきっきりになれるので、
アドバイスいただいた通りに、母親には1~2週間だけ来てもらおうと思います。

母親は「帰ってきてくれると嬉しいな~」と言っていたんですが、

>授乳は最初の頃は1~2時間感覚の為
>6時間以上かかると思った方が良いです。

おっしゃるとおりですね。。。
甘くみていましたし、母親にも「経験者が何言ってんの!」と言いたくなりました(汗)。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/06/24 15:47

退院直後の帰省は無謀だと思います。


産科の先生に相談してみてください。どうしてもという場合は救急車での搬送になるかもしれません。
ご心配でしょうけど、ご実家はお母様に手配を任せて、
産後はご自分と赤ちゃんに専念したほうがいいと思います。

私は切迫流産のため移動できず里帰りせずに出産しました。
出産後は床上げまで、実母と義母が交代で数日泊り込んでくれました。
その間祖父達は作り置きのおかずでほったらかしになってたようです(笑)
退院1週間後に母子健診がありますし、母乳の管理で週1回助産師さんへ通って、
3ヶ月健診まではほとんど自宅で過ごすことが多かったです。
買い物などは宅配を手配して、受診はタクシー利用、
どうしても体調が悪い時は母達に日帰りで来てもらいました。

何かあっても自宅ならご近所や、最悪ダンナを頼ればなんとかなりました。
出産までにある程度家事を訓練(笑)しておくと良いです。

出産した産科が近くにあると安心できますよ。
たいてい24時間受付ですから、緊急の時はかけこむことも出来ます。

どちらにしても、ご自分の産婦人科と大学病院等、赤ちゃんがかかる小児科やNICUとの連携など
についても事前に調べておくといいと思います。
ご無事の出産をお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

産後は一か月健診だけなのかななぁ・・・?と思っていたのですが、
やっぱりそんな一か月も病院がほったらかしにするわけないですね(汗)。

というより、かかりつけの先生にちゃんと相談する前に
こちらに質問してしまって、
お恥ずかしいかぎりです。

ありがとうございます。

お礼日時:2013/06/24 15:51

まず、新生児を連れて電車で3時間はなしです。


無菌のお腹から出てきたばかりの新生児を、人混みに紛れさせてはいけません。
たぶん、病院からも止められると思います。

車で4時間半・・・かなり大変だと思いますが、無理ではないと思います。
ただ、お産は何が起きるか分かりません。
緊急帝王切開になる事もあれば、予想以上に産後の回復が良くない場合もあります。
近くに分娩施設もない田舎なのですよね?
心配されている通り、質問者さんや赤ちゃんに何かあったらどうするのでしょうか?

また、祖父母の事を心配されていますが、逆に考えると、お母様が一人で祖父母の面倒を見ているのなら、追加で質問者さんと赤ちゃんの面倒を見るなんてそもそも無理なのでは??

お母様を頼りたいのなら、産後一ヶ月は祖父母の面倒を別の人に頼み、お母様に東京にきてもらうのが良いです。

別にお母様に頼らなくても・・・と思っているのなら、産後院の利用や自治体やベビーシッター会社がやっている産褥サービスの利用がオススメです。

産後で一番疲れている時期に、遠慮のない身内と過ごすのは結構ストレスになりますよ。
私はかなりのストレスでした。

なので二人目の時は産後院にお世話になりましたが、他人にお世話してもらう方が精神的にも肉体的にも遥かに楽でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、いつも実家に帰省すると、
最初の3日間くらいまでは穏やかに過ごせるのですが、
だんだんと親のお小言などが鬱陶しくなるタチでして…

ましてや、いつも母が祖父母にガミガミ怒ったりしているので、
「お産後に、そんな環境に行くのも、なんだか嫌だなぁ。。。」
と思っていたところでした。
とても参考になりました。

それに、やはり新生児を連れての長距離移動を、
初体験の自分がやるのは無謀だな、ということもわかりました!

ありがとうございます。

お礼日時:2013/06/24 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!