dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、30歳女性です。
妊娠希望のためにピルの服用を中止しました。
流れとしては
マーベロン28を一年間毎日夜の12時に服用してました。
6/21(金)5日目分を服用後H
6/22(土)朝にH、6日目分から服用中止
6/23(日)朝にH
6/24(月)現在に至るまでピルは服用していません。
まず、これで妊娠の可能性はあるのでしょうか。
また、今のところ消退出血はまだありません。
このまま、出血がなければ妊娠したかもと考えていいのでしょうか。
逆にこれから2.3日以内にでも消退出血があれば、妊娠の可能性はなくなるのでしょうか。

7月から大きな仕事を任される話があって、もし妊娠の可能性があるのであれば
お断りしようかと思っているので、現段階で何かしら分かることがあればと思い質問しました。
もし今の時点で妊娠の可能性がないと分かれば、子作りはきちんと性周期が戻ってから
考えたいと思っています。
なので、今朝から基礎体温を付け始めました。
気持ちとしては、早く排卵の傾向が見られるのを待っているところです。

ピルの服用を中止したのは初めてなので、分かりやすく教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ピルを服用するのをやめて2周期生理がなければ妊娠の可能性があると言う説もあるのですが…。


しばらく服用されていたようですし基礎体温もまだつけたばかりですよね。
目安としては高温期が15日以上続かなければ妊娠していないでしょうが貴女の低温期と高温期の体温もわからないのでね。
しばらく様子見ですよね。仮に生理が来ず妊娠していても7月に入ってからでないと結果が出ない訳ですから7月からのお仕事を引き受けるのは難しいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
今朝、鮮血がどっと出たと思ったら、次は真っ黒な血が
ナプキンに付いてました。
これは、消退出血だと思いますが、これで妊娠の可能性は
なくなったのでしょうか?

もしよろしければ、もう一度回答していただければ嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2013/06/26 15:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!