dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在36歳 女性 事務職希望で就職活動中です。

10年以上前から膠原病にかかり、どうしても薬を飲まなければならないため(日常生活に問題は有りません)、現在では2~3ヶ月に1度通院しています。(以前は1ヶ月に1回でした)。

職歴的には今まで正社員・パート・契約(短期・長期含め)ずっと事務職でした。

質問は、通院期間が短くなったのでそろそろ普通にまた事務職で働きたいと思い就職活動をしているのですが、履歴書に「仕事上全く問題は有りませんが大変申し訳ありませんが通院日は遅刻か、欠勤を許可して頂けると有難いです」と書いています。

これで、書類選考を通過するところは通過しますが、大体は落ちますし、面接でも「休んで病院行ってください」と言われますがそれで終わりです。
落ちるのは自分の職歴等の低さが原因なのですが、さらに追い打ちをかける、休みたい・病気持ち等は書かない方が良いのでしょうか?

A 回答 (2件)

2,3か月に1度なら書かなくて良いと思います。

その程度の頻度での通院ならば普通は問題になることはありません。書いてしまうと無駄に心配されるだけ不利ですね。
しかし、もしまた1ヶ月に1度という頻度になってしまう可能性もあるのなら、正直に書いておき、それでも雇ってくれる会社に就職したほうが幸せになれると思います。月1休んだぐらいで業務に支障があるとは思わないですが、何故最初から言ってくれなかったのか、と悪い印象を持つ方もいるかもしれません。
入ってからのことはいいからとにかく就職したいというお気持ちでしたら勿論書かないほうが可能性はあがると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

1ヶ月に1回には多分戻らないと思うので書かない方が良いですね。今まで正直に書いた方が良いのか迷って今まで書いていたので…。

今度からは書かずに応募してみます。

お礼日時:2013/06/30 21:13

故意に隠すことはないけれど、膠原病って聞いてイメージがわく人ってあまりいないと思います。

つまり、発作を起こしたり感染したりして業務に支障をきたすわけでもないのに認知されていない病名を2,3ヶ月に一回の通院のためにわざわざ言って相手に不安感を煽る必要があるのかな?と思います。

雇ってもらってから「xxxに炎症があるみたいなので2,3ヶ月に一回通院しています。x月x日の午前中は休ませて欲しい」とか言えばいいだけのことではないですか?別に、相手を騙しているわけでもなんでもないでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね、特に騙して無いですし、いくら自分は業務に支障をきたさなくても相手は信用しないですよね。

今度からは、履歴書に書かずに応募してみます。

お礼日時:2013/06/30 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!