アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自民党の主張が書いてあると思われる文書を読みましたがイマイチわかりません。「世界の国々は、時代の要請に即した形で憲法を改正しています」「現実とのかい離が生じれば憲法を改正しています」としています。それは当たり前でしょうが、逆に言えば「現実とのかい離が生じてもいないのに憲法を改正する」ことはおかしいという事のはずだと思います。

日本国憲法改正草案Q&A自由民主党
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/kenpou_q …

特に9条1項について
・もっと分かりやすい表現にすべき
・法文の意味をより明確にするという趣旨
・基本的な意味は、従来と変わりません
という言葉が踊りますが、もし本当にそのレベルの理由しかないなら「現実とのかい離が生じている」とは到底言えず変えるべきではないと思います。しかし自民党は9条の改正に執拗にこだわっているように思え、これだけの理由ではなく別の目的を隠しているよう思えます。

特に「基本的」「基本的」と繰り返している事が気になります。「意味は変更しない」ではなく「基本的な意味は変更しない」となぜ限定的で含みを残す表現をしているのかわかりません。またもし「基本」以外に意味が変更されてしまう部分があるのなら、それがどう変更されるのか一切説明がありません(表面上の文言をどう変更するかの記述だけはある)。


質問は以下です
・9条1項で意味が変わる部分があるのかないのか
・変わる部分があるのなら、何がどう変わるのか
 例「…ができなかったが、できるようにする」等
・自民党の改憲主張の本当の目的はなんなのか

※話が拡散しそうなのでとりあえず9条1項だけに限定させてください。しかしそれほど長くならないのであれば1項を含め9条全体でもかまいません。

よろしくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

>・9条1項で意味が変わる部分があるのかないのか


・変わる部分があるのなら、何がどう変わるのか

自民党の改正草案に書いてあるでしょう。それを読めば、どう変わるか分かるはずです。それほど難解な文章ではありません。ご自分で読んで判断されたら如何ですか?他人はいくらでも嘘を言います。

>自民党の改憲主張の本当の目的はなんなのか

今の時代に合わないからです。70年も前に、日本のことをよく知らないアメリカ人が作った憲法が、今の時代の日本に合うわけがありません。今の時代にどう合わないか。そのことも自民党の意見として書いてあるはずです。

この回答への補足

 

補足日時:2013/07/27 23:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・自民党の改正草案に書いてある
・でも自民党はいくらでも嘘をつく
・自民党の意見には反対すべき

という事ですかね。ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/27 23:57

私見ですが、自衛隊に関する議論の矛盾を、根本的に解決したいんでしょうね。



今の自衛隊の論拠は、憲法上は明記されていないが国家には自衛権があるため、その自衛権を担保するために自衛隊が存在するという解釈だったかと思います。

しかし、自衛隊の存在自体は、憲法を素人が斜め読みしただけも第九条と矛盾しますし、かといって自衛隊をなくして中国などの敵意ある国家からの侵略を防げるかというと、たぶんそれは無理なので自衛隊はやっぱり必要だというのが、率直な国民の多くの感想かと思います。

やはり、憲法九条の第一条を改正して、国家が自衛権をきちんと行使できるようにきちんと書き直した方がよいかと、私は思います。

この回答への補足

質問の仕方が悪く意図が伝わらなかったのかもしれません。すみません。

自民党が憲法を変えたくて仕方がないと言うことはわかっています。でもそれがなぜなのか、文言を変えてしまうと意味が変わるのか変わらないのか、もし意味が変わるのならどう変わるのか、そこが知りたい点です。

特に『例「…ができなかったが、できるようにする」等』等具体的に書いていただきたいです。

「質問は以下です」の部分に対応する回答をお願いしたいです。
よろしくお願いします。


(もしかすると回答者様は、「現在の憲法では自衛権は行使できないと自民党は解釈している」「現在は自衛権が行使できないので、行使できるように改憲する」とお思いなのでしょうか?だとすると自民党の憲法解釈とは異なると思います…)

補足日時:2013/07/27 23:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2013/07/27 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!