dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕には好きな人がいます。
現在出会って3ヶ月で、1回食事に行き、2回目もお互いに行こうと言っている仲です。
確実に友達以上であることはわかっています。

ただ、その娘は男友達が多いです。
自分もその一人のうちなのだろうかと思っていたりします。
「彼女いるの?」とか聞かれたり、逆に「彼氏いるの?」と聞いたり、「美人だね。」「ありがとう。」と言った会話もあることにはあります。
僕は21歳でその娘は19歳なのですが、将来5,6年後くらい(大学院卒業し定職についているくらいの頃)にはその娘と結婚したいと思っています。

そこで質問なのですが、

告白するのは今(2~3か月以内)がいいですか?

それとも、このまま友達として仲良くなった上で3~4年後がいいですか?

彼女は周りに男が多く、取られちゃいそうで不安です。
でも、実際恋人として彼女と長くやっていける能力が不足しているとも思っています。
十分この状態を継続して、時が来た時(3~4年後の彼女に彼氏がいないとき)に告白したほうがいいですか?

小さな意見でもいいので教えてください!

A 回答 (5件)

人それぞれでしょうが、まだ付き合ってもいない。


相手もOKなのかどうか分からない。
そんな状態で結婚よりまず付き合うにはどうしたらいいかと
考えるのが先なのが普通ですよね。
ですがあなたはもっと先を見てる。それはそれでいいと思いますが
(そんな風に思える相手に出会えたのは幸せな事です)
仮に数年後あなたが社会人になった時に求婚するって前提だとしても
順序としてはそれまで恋人として付き合うのが普通ですよね。
友達のままで3~4年。
友達の多い彼女ならその間彼氏もできるでしょうし。
結婚を前提とした付き合いをするかもですし、その彼と結婚
してしまう可能性だって。

それと気になるのが
>実際恋人として彼女と長くやっていける能力が不足しているとも思っています。

どういう理由でそう言うのか分かりませんが、恋人としてやっていけないのに
結婚生活はやっていけるのですか?逆なら分かりますけど。



結局人それぞれでいいんですが経験上から1つアドバイスできるなら
鉄は熱いうちに打て ですよ。
仮にあなたの言うとおりその彼女があなたに友達以上の感情を持ってたとしても
そんなもの何かのきっかけですぐ冷めてしまいますよ。
女って本当気が変わるのが早い。だからこそ出来るうちに行動を起こしておかないと
後の祭 って事は多々あります。
あなたはのんびり構えすぎな気はしますね。


参考までに
    • good
    • 0

あなた一人で考えた、あなたの計画通りに物事が進むわけではないよ。

彼女には彼女の人生があるんだから。その子だって、20そこそこで若いママになりたいと思ってるかもしれないし、はたまた結婚に興味ないかもしれないし、っていうかそれ以前に、あなたが恋愛対象ではないかもしれないし。

タイミングも、自分がここぞと思う時を逃さないようにしてください。
    • good
    • 0

こんばんは、49歳男です



思った時に行動する事をお勧めします

俺の経験上

手遅れになるよ?
    • good
    • 0

そういう事のきっかけは、ご自身で、判断するのが、男性ではないかしら。



将来的に、大学(大学院でも)卒業して。・・・就職して、社会人になり、経済的・基盤ができてから、
”悩めば”良いでしょうに。 ・・・時期尚早かしら。!
    • good
    • 0

その子に貴方の


気持ちを知ってもらい
友達から付き合って
答えを出してもらったら
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!