dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

乾麺のおうどんを二食分いっぺんに作り一食はその晩に食べてもう一食は
翌日まで冷蔵庫にいて置いて
朝食べるつまりですが・・・

食べれのでしょうか?

冒険した経験のある方のアドバイス助言をお願いします。

A 回答 (2件)

それって、麺だけですよね。

だったら、大丈夫です。汁も一緒だと麺が汁を吸ってしまって団子状態になります。
麺を2食一気に茹でて、一食分だけ別にして冷蔵庫なら、問題ないです。
ただし、のび気味になるので、腰は無くなりますけど。

うちは夕食で「そうめん」が余ると冷蔵庫に入れておいて、翌朝、あたたかい汁で「にゅうめん」にして食べます。
まあ、腰は無いですけどね。

この回答への補足

信頼できるお料理の先生にもうひとつ教えていただきたいのですが
ソーメンつゆですが
ストレートなら開封してから冷蔵庫で
何週間くらいもつのですか?

補足日時:2013/08/06 16:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お料理の先生からの心強いアドバイスとても参考になりました、ありがとうございます。

また機会がありましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2013/08/06 16:36

二食分いっぺんにおつくりになられるのはいつのことですか?


朝に翌日分まで仕込むのと、夜に仕込むのでは条件が違いすぎますよ。

ま、どちらにしても麺の「コシ」は無くなるので、とても美味いものではなくなりますが、夜に仕込んで冷蔵庫に入れておけば翌朝なら衛生的には問題ありません。

きちんと調理師免許持ってますので安心して言うこと聞いてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!