dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は大学生で姉と二人で実家を離れて二人で暮らしてます。
広めのとこだし、最初は仲良くしてたけど、いまはすごくうざいです。ほんとにあいつとは縁切りたいです。

家広いのに、リビング散らかしたらいちいち注意して来るし、食器とか洗濯物だって最初は姉がやってくれてたのに、自分でしなさいっていってしなくなりました。夏だからカビ生えるよ、とか言うくらいなら気づいた自分が洗えばいいのに。
いつもメールで『一回生で疲れてるのは分かるけど、最低限のことはしてね、わたしも出来てないことあったら言ってね』と送ってきて、上から目線で何様?!って思います。

まえに彼氏を泊めたときも、お母さんに告げ口までされました。メールで、『私はその彼氏のことなんも知らないし、他人が勝手にお風呂とか使ってる感じでいや。今度からはやめてね』みたいなこと送ってきました。しかもめっちゃ長文…
わたしの彼氏で、お母さんだって知らない人じゃないのに何様のつもり?!と思ったけど、そのときはちゃんとメールで『ごめん』と返事してあげました。
お母さんはあんまり怒った感じじゃなかったのでわかんないですが、私が彼氏とエッチしたりお風呂一緒にはいってたことまで告げ口してたんじゃないかと思います。ふつうそんなこと、いいませんよね?!常識のなさに呆れます。姉に彼氏がいないからそんな反応になるんでしょうか???

そのあとも、私が友達を泊めたりするといちいち注意してきました。当日になって大勢連れてくるのはやめて、事前に連絡できることでしょと言われました。そんなの、いちいち許可とる必要ないですよね。
夜中帰ってきて、友達泊めたときも、朝起きてきた姉がその子にであって、『だれ?!』とかいってて、失礼ですよねそんな態度。友達にも姉は無視していいって言ってたので、聞いてきても無視しました。

それから姉が頻繁に外泊するようになって、自分は外泊するのにわたしは泊めたらだめなのかとむかつきました。それで、サークルの先輩を泊めました。そしたら帰ってきた姉に先輩泊めたことがばれて、落ちてたゴムとかのことまで指摘してきて、なにいっても全部無視しました。

姉はしばらく帰ってこなくなって、自分のことは棚上げかよと思いました。姉からメールがきて、友達来るから今日は出てって、いつも友達くるときどっか行かせてたんだからあんたもできるでしょ。みたいなことが書いてありました。彼氏が泊まりにきてたので、地元の友達が遊びにきてるからと帰したら、『男連れ込んでなんの説明もない状態だし誰であろうと泊めさせない』みたいに責めて来ました。私の家でもあるし、他人じゃなくて彼氏なのに、なんでそんなにつっかかってくるのかわかりません。私はなんにも悪くないし、こうなること目に見えてたんだから二人暮らし引き受けた姉が悪いとおもいます。
彼氏が来てること話したら、じゃあ彼氏と話しをさせろと返事して来ました。姉から30回くらい着信があって気持ち悪かったです。もちろん出ませんでした。
どうせ私の行動が気に食わないからそうやって嫌がらせみたいにしてくるんだと思います。
今日はやめないと家族の縁切る、あとでいくらでも話し聞いてやるとメールしたのに、話し合いに応じないなら部屋にある彼氏の荷物全部捨てるよと脅して来ました。しかも、いままでわかってくれると思って言いづらいことも注意して来たのに、無視しておいて今更なんなの?と屁理屈まで言ってきました。。。
本当に意味がわかりません。

この前姉がちゃんと話そうと言ってきましたが、なんも話すことないし、無視したら泣き出してうっとおしかったです。
どうやったら縁をきれますか?これから半年は姉と暮らさなきゃいけないので困ってます。

A 回答 (21件中1~10件)

貴方はどんな回答が欲しいのですか?


こんなに多くの回答がついて、ほとんどの回答者様が貴方の考えに同意しておらず
注意をした上でアドバイスをくれていますよね?
それでも自分は間違っていないと言い切れますか?

夫婦・家族のカテゴリーですから貴方より歳上で人生経験豊富な方が多いですよ。
縁を切る!と豪語して一人前になったつもりで偉そうに話したっていい事ないですよ。

仮に縁を切れたとしても貴方が将来誰かと結婚をする際に
『私は姉と縁を切っているので結婚式には呼びません。今後付き合いもありません。
理由は二人暮らしの時の姉の態度です』と説明できますか?
『ああ、それなら仕方ないね』と相手方が納得してくれそうな話だと本当に思いますか?

貴方は今、自分のペースで自分の好きなように過ごすのを邪魔されて腹が立ってるんですよね?
お姉さんから注意される意味が理解できない!と怒る前に
お互いが住みやすい環境を二人でもう一度ルール作りをされたらどうですか?

一方的に決められて腹が立つのなら貴方から用紙を用意して話し合いの時間を設け、
『リビングに最低○○は置きたい、彼氏を月1回だけ泊めさせて欲しい、その代わり料理・洗濯は自分でやります』等を話すべきです。
そして、お姉さんの要求にも答えましょう。
二人暮らしとはそういうものです。姉・妹は関係ありません。
それすらも拒絶するのであれば貴方が自分でお金を稼ぎ、家を出るべきです

ですが、姉妹仲は良い方が将来楽しいですよ。
私も姉がいます。貴方と同じで1つ上です。注意されてもよく言い返しました。
それでも姉は私の事を嫌いにならず、一生懸命話しかけてくれました。

今はお互い結婚してますが、とても仲良しですよ。
子供も産まれ従兄同士遊ばせたり育児グッズの貸し借りや相談等、友人よりも言いやすく遠慮も不要でとても良い環境です。

お姉さんの限界がきて貴方に嫌気をさす前に、早めに話し合いをしましょう。
今仲直りすれば今後の関係がとても楽になりますよ。
''現状の何が嫌なのか・どれならお姉さんの希望を聞けるのか・これだけは譲れないのはどれなのか ''
よく考えて下さいね。

お姉さんは貴方が嫌いでもないし、支配したり姉の立場として偉そうにしたいのではないですよ。
貴方と仲良く、お互いが不満のない生活を送りたいのです。
だらしない生活態度を注意してしまうのも将来困らないよう、貴方の為を思っているんですよ。
どうでも良ければ放っておきます。関係ないですからね。
今まで言い返したり無視をしていたとしても、貴方から歩み寄ってくれたのならお姉さんはとても嬉しいと思いますよ。

話し合いをして、相手の要望を聞くのは負けではありません。
譲歩できる事は人間関係の円満に繋がります。
家族を大切にすると、将来必ず助けてくれます。
大学生になり大人に近づいたのですから、少しずつ変わっていきましょう。
お姉さんも一緒に変わってくれますよ。
だから嫌いにならないで、好きなところを思い出して下さい。
残り半年の生活は笑って過ごせるよう頑張って下さいね。

この回答への補足

言いたいことがあるならちゃんといってと姉は言ってきます。私は話したくないのです、わけわかんないことでつっかかってくる人と話すことなんかありません

補足日時:2013/08/19 10:56
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/19 12:46

ちょっと…補足の仕方に不快を感じます。


回答してくれた人に対してありがとうございますも言わず端から否定して突っかかる言い方をして…よその家に遊びに行ってもお邪魔しますと言えない方?
大学生だからなにをしてもいいという発言なんてちびまる子ちゃんが言いそうなセリフ。大人になったら今よりもっとなにをもしていいとでも?子供がいう言い訳ですよ。
トピさんはそういう風に思って補足しているわけではないとは思います。しかし回答者の大半の人は不快に思っているからきつく回答しているのではないでしょうか。
お姉さんに対して大層腹を立てているのにお姉さんは悪くないあんたがおかしいという言われ方をされて尚更イラつくのは分かります。
しかしここでは大人な対応しましょうよ。大学生なのですから。
3つ上の姉と口を聞かないくらい仲悪かったのが一人暮らし&結婚出産を経験して子供を通して一緒に遊ぶようになった23歳のおばちゃんの意見です。
これに対して補足とお礼は必要ありません。

この回答への補足

みなさんにつっかかってるわけでなく、姉が本当にうざいので、補足でその説明をしてたつもりなのですが。すみませんでした

補足日時:2013/08/19 12:48
    • good
    • 3
この回答へのお礼

それはすみません。ありがとうございます。どんな内容でもお礼はきちんとしようと思います。

お礼日時:2013/08/19 12:45

>別に、私は洗濯物とか食器とか洗わなくても気になりません。

姉にやってほしいわけじゃないです

それでは溜まっていく洗濯物、洗い物はずっと放置ですか?
それで最終的にどうするつもりですか?

>姉はご飯も作ってくれなくなりました。仕方ないのでカップ麺とかお惣菜で済ませてても偉そうにゴミ捨てろと言ってくるんです。ひどくないですか

と言っておきながら、

>別にご飯作って欲しいわけじゃないです。私は気にしないのにいちいち指図してくるのが嫌なんです

という回答の矛盾を教えて下さい。

親の顔が見たい、とはこのことです。

つまりあなたは一人暮らしになると、典型的な「片付けられない女」となり、部屋はゴミ屋敷、そこに平気で
男を家に上げて、自堕落な生活をする・・・というのが平気なだらしない女になっても、「私の人生だから放っておいて」となるんでしょうね。

それならこんなところに相談するのは無意味です。

読んでる人をいかに不快にさせるか、というのが目的でこのスレを立てたんですか?
やはりネタですか? もう充分に不快です。満足ですか?

この回答への補足

あと、男家にあげてとか言いますけど、彼氏だしお母さんも知ってる人なんですよ。彼氏は引っ越しして一年くらい会えなくなっちゃうんです。だからこれから一生男連れ込むことはないです。姉は家にいなかったし、わたしの好きにしてもいいとおもいます

補足日時:2013/08/19 11:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごみ捨てろとか片付けろとかいちいちうるさいんです。別に、私は少しくらいリビングが散らかってても気にしません。洗濯物干しっぱなしでも、あとで取り込むつもりだし、そんなこと上から目線で言われたくないんです。お母さんが来たときとか掃除も洗濯もしてくれるし。姉は私の分は私にやらせた方がいいと母に言ってますが、私はサークルとかバイトで忙しいんです!ゴミ屋敷ってほど散らかしてません。

お礼日時:2013/08/19 11:09

社会とあなたは考え方が違うようです。

つまり出ていけってことになりますよ。日本からも。大学へ行く意味ないですよね。おそらく就職も出来なそうだし。何でもかんでも最近は大学へ入れる時代。やはり大学の程度は下がりっぱなしらしい。風俗でやっていくならそれも良し。かたぎの人間とは暮らせない人種なんでしょう。
でもね。こういう心理って犯罪者の心理を勉強してると解ります。自分とまわりを客観的にみれない。自分の置き場所は常に中心である。まわりが自分に合わせてくれない。人は自分に尽くす義務がある。尽くされない自分は不幸だ。つまり社会から虐待されてる。だからこそ自分は他人を傷つける権利がある。
両親とは上手くいっている?それは諦めてるんですよ。放置でしょうね。大抵子供がこうなる家庭は親は教育を放棄している家庭。お姉さんは反面教師で性格を保っているだけでしょう。親からは教育されて無いでしょうね。そのうち家庭は崩壊します。そういう家庭結構見てきちゃってるので。その鍵があなたでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は大学はしっかり通ってます。友達も多いし、両親ともうまくいっています。お母さんも、お父さんも弟も好きです。ただ、姉がうざいだけです。ほんまに縁を切りたいくらいうざいんです

お礼日時:2013/08/19 11:04

> 姉はご飯も作ってくれなくなりました。

仕方ないのでカップ麺とかお惣菜で済ませてても偉そうにゴミ捨てろと言ってくるんです。ひどくないですか

 ひどくないです。
 あなたが出したゴミを、お姉さんが捨てなければいけない理由はありません。
 出たゴミを捨てるという行為は、文化的な人間として必然的な行為です。
 あなたが放置したゴミで室内の居心地が悪くなる(空きスペースが減る、悪臭が発生する、虫が発生する、等)ので、同居人として当然の権利を主張しているだけです。

> 家にいない人にいちいち指図されなきゃいけないんですか?いないんだから別に勝手に泊めたっていいと思います。自分は泊まりに行ったりするくせに、私が泊めたら注意してくるのってむかつかないですか?

 外泊することと、自分の家に泊めることは全く別です。
 あなたが外泊する分にはもう勝手にしてくれと言うかもしれませんけどね。
 ここに書かれていることから推測して、はっきりいって、お姉さんはあなたを信用していないでしょう。
 信用していない人間が連れてくる人間を、信用出来るわけがありません。
 また、あなたは片付けをこまめにするような人間ではないので、連れてきた人間が室内を汚しても、気にせず放置するでしょう?
 大きく汚さなくても、洗面所や風呂場やトイレをきれいに使ったつもりでも、少なからず汚れるものです。
 それを掃除するのはお姉さんですよね?それとも、友達が帰った後、あなたはひと通り掃除してますか?
 汚れを放置すれば、退去時に汚損と見られ、敷金が戻らなかったり、逆にリフォーム料金を取られたりします。
 親の脛かじりをしているなら、余計な負担を掛けないよう、努力してください。

 お姉さんはあなたを説得出来ていませんが、あなたもお姉さんを説得出来ていない。
 個々に主義思想があるので相容れない部分はあると思いますが、話し合いの席から先に降りた方が負けです。
 どちらに味方をしてもメリット・デメリットが発生しない、冷静な判断の出来る人間を立会人として置き、今後の共同生活上のルール決めを改めて行うべきです。

 相手の言うことを理解出来ない。
 自分の主張で、相手を論破出来ない。
 だから話し合いを拒否する・・・は、精神年齢が低過ぎます。
 おもちゃを買って欲しいと駄々をこねる子供並みです。
 その点で、話し合いをしようと言ってくるお姉さんは、歳相応の精神年齢だとは思いますよ。
 感情的になるのはマイナスですが、それは実年齢相応で、どんな時でも冷静に話し合えというのは、年齢的に無理かもしれません。

 ちなみに、日本の法律で公式に縁を切るというのはないようです。
 事実上の縁切りは、ただ単に連絡を取らないというものです。
 今回の場合、あなたがお姉さんとだけ縁を切りたいと言うのであれば、あなたがそこから出ていくしかありません。
 お姉さんは別に、問答無用であなたを追い出すような真似もしていないからです。
 当然、あなたが出ていく費用云々はお姉さんが負担することもないです。
 本気で縁を切りたいと思っているならば、引っ越し先、今後の生活や費用、その他諸々のことを全て綿密に計画してから、行動しましょう。

この回答への補足

姉は私のこと尊敬してたといってました。だから言えばわかる子だと思ってたと言ってました。私のこと信頼してないことはないと思います。でも、子供じゃないんだから話し合いに応じてと言われたのでむかつきます。友達来てもそんな汚してないし。縁の切り方を教えてくれてありがとう

補足日時:2013/08/19 11:18
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ゴミ箱にペットボトルとかはいれるようになりました。でも姉はそれも気にくわないみたいで、ためる前にゴミ袋に移してと言います。姉は、最初にごはんを作ってたとき、帰ってこないとき食材が無駄になるから連絡してと言っていました。でも、最近は姉が私に外泊を連絡してきません。勝手だとおもいます。私には言ってきたのに、自分は勝手に泊まりに行って、それっておかしいと思うんです。

お礼日時:2013/08/19 11:01

>意味わかんないことでつっかかってくる人に何で話なんかしなきゃいけないんですか?わたしは何も話すことなんてないです



話し合わないと、縁を切るために発生する費用が全てあなた持ちになるからです。
それでも構わないというのなら、話し合わなくてもいいと思います。
ま、離婚と同じですね。
話し合いを拒否した次点で、拒否された方の不戦勝です。
それでもいいならどうぞ。

この回答への補足

だって何も思ってないし話すことないです

補足日時:2013/08/19 10:53
    • good
    • 0

>どうせ話し合っていっても私のこと責めてくるに決まってるし。



それを論破できないなら、これからもお姉さんの言うことを聞いていた方がいいですね。

この回答への補足

意味わかんないことでつっかかってくる人に何で話なんかしなきゃいけないんですか?わたしは何も話すことなんてないです

補足日時:2013/08/19 00:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/19 12:46

縁を切りたいならお姉さんと話し合わなきゃね。


話し合えないならあなたはコドモ、話し合おうと持ちかけてくるお姉さんの方がまだ大人。
話し合いたくないけど縁を切りたいなら、あなたが出て行くより他ないです。

この回答への補足

私は何も話すことない。どうせ話し合っていっても私のこと責めてくるに決まってるし。そんなのしなくていいでしょ

補足日時:2013/08/19 00:34
    • good
    • 0

いやぁ・笑わせてもらった。


最近で一番笑ったコメントだった。

No.1 でのコメント
【もう大学生なんだから、なにしたって別にいいと思いますけど】

普通の人間は、
『もう大学生なんだから、高等教育の恩恵を受けた人間としてさらに深く人間を理解し、研鑽を深めて生きよう』と考えるもんなんだが。

君の場合の大学進学とは『何したって別にいい = 分別の無い野獣になる事』だったとはね。
最近の大学進学目的も変わったもんだなぁ。

ぜひ、野獣度合いを極め、好きに生きていってください。
連絡を一切断てば、縁は切れます。

この回答への補足

私には私の考えがあってやってるんだから姉に指図される筋合いないです。

補足日時:2013/08/19 00:33
    • good
    • 0

縁切りたいなら出て行けばいい。


こんなとこで愚痴ってるまに出て行きましょう。それで解決。
もっとも親兄弟にあまえて生きてきたあなたにはそんなことは無理でしょうね。だからこそこんなところで愚痴っているわけですから。

この回答への補足

あと半年は嫌でも一緒に住まなきゃいけないんです。

補足日時:2013/08/19 00:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!