プロが教えるわが家の防犯対策術!

子供の塾について、皆さんの助言をお願いします。
息子は地元の公立中学(1年生)に通っています。中学校に入ってから東進系列の進学塾にも通っています。ところが学校が忙しく塾の宿題はおろか塾も欠席しがちです。また塾の授業についていくのもできなくなってしまいました。塾の先生は補講をすると言いますが、毎日部活(吹奏楽)や学校の課題に追われていて、それすら行く暇がありません。
わたしは、息子に学習習慣を付けさせたくて塾に通わせたので、息子の希望に適った、主に学校の宿題を見てくれたりする塾の宿題の少ない塾に変更しようかと思っています。主人は塾の変更などには断固反対です。主人は仕事に専念するため離れて住んでおり、子供のことも相談する時間が無く、何とか相談に漕ぎつけても子供の実態に耳を塞いでしまう状況で、母親のわたしが一人で判断しなくてはなりません。
主人は子供が続けているヤマハエレクトーン(現在ヤマハ認定7級)や吹奏楽部などはやめて、食べていける職業に就くための学業や体力作りに努めるべきと言います。
子供は音楽がとても好きです。子供は自分なりにエレクトーン5級(ヤマハ講師資格)を取得したら、エレクトーンに一区切りつけると言っています。わたしもその考えを尊重したいと思っています。また、吹奏楽部での活動も苦労は多いけど、1年生ながらリーダー的存在で楽しんで一生懸命やっています。吹奏楽も学校の授業についていけるのなら、続けさせたいです。(主人は運動系の部活に変更しろと言います)

A 回答 (4件)

中学時代は部活や趣味に打ち込んでもいいんじゃないですかね?高校に入ったら続けるのが困難になるかもしれませんし…(吹奏楽なら基本的にあるでしょうけど、通学時間とかの関係もありますし)


父親の意見も大事ですけど、やはりやりたい事を子供にさせた方が伸びるでしょうし、長続きするでしょう。嫌々やったって何の身にも付かないですし、ストレスが溜まるだけです。
塾は個別指導塾などだった、自分のペースに合わせて進めてくれるし、宿題も見てくれるし、宿題の量も調節してくれます。
けれど最終決定をするのは父親ではなく質問者様です。もう少しじっくりと考えて見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中学時代は自分の好きなことに打ち込んでも良い…
冷静なご意見をありがとうございます。好きなことは伸びる、厭なことはストレスが溜まるだけ。自分自身を振り返っても、全くその通りだと思います。
個別指導の塾も検討してみます。

お礼日時:2013/08/24 19:20

 お子さん自身が音楽の道を選択したいのであれば、それに応じた準備を始めるのが筋論でしょう。


でもしかし、言葉は悪いのですが、中学一年生はサルと同じ段階です。冷静に筋道を立てて物事を判断するまでの段階には至ってもいません。
 進学塾に通わせている背景には、本人が将来的に音大を目指すとの意思を酌み取ってのことと推察しますが、それも本人の意思を確認する必要があります。
 けれども現実的に普通高校から音大を目指すのは至難の業でもあり、できるなら附属高校への進学を勧める形となります。もしお子さんが本当に音楽の道を目指すなら今から始めねば間に合うはずもありません。それほどに狭き門であることもお含み置くことも必要でしょう。
 となれば、現実的に「部活」などをやっている時間などないとの結論になります。お子さんには厳しいかもしれませんが、自身の選択ならばそれも致し方のない現実です。
 そして今からすべきは常に学校の予習と復習、そして学習塾のテキストや講座を毎回100%クリアした上で「尚且つ、ヤマハ音楽教室で更に上を目指すトレーニングを積む」これ以外にはありません。
 むろん、趣味程度で良いならば、こうした前提は全て白紙になりますが、それでも「将来の選択肢の幅」を広げるためには学校での通常の課題と学習塾通いは必要条件になります。ここでも「部活」は最小限に抑える必要もあります。リーダーになる必要などどこにもありません。時間をロスするだけです。運動部に入るなどは論外の話で、通常の課題をクリアするにも支障を来しているケースは決して珍しくありません。
 先ずはお子さんの意思を確認することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目から鱗の明確な説得力のあるご回答ありがとうございます。すぐにでも本人の意思を確認し、方向をしっかり見定めようと思います。

お礼日時:2013/08/28 22:09

子供に何を期待していますか?



自分ができなかったことを押し付けていませんか。また、お子さんを追い込んでいませんか。

お子さんは、自分がやりたいことがあると思いますので、無理に塾に行かせる必要性がないと思います。

一度、お子さんとじっくり話して、本当の気持ちを聞いておくべきだと思います。

もちろん、貴方の気持ちもきちんと話しておくことは重要です。

それから、どうするかを考えることだと思います。

親が無理にやれと言ってもやるのは本人ですからね。貴方もやりたくないことをやれと言われて快くやりますか?

子供は、ペットではありませんから、やりたいことをやらせながら成長させるのが親の役目だと思います。もちろん、間違ったときは叱る怒ることをするのも、学校ではなく親の役割だと思います。

お子さんが、何がやりたいかどうしたいか聞いて良い方向に導いてあげてください。
    • good
    • 0

趣味って言うのは日々の生活に必要な作業を全うした上でやる物



将来の仕事ならそれを重点に置けばいい 勉強なんかクソクラエで音楽ばかりに入れ込めばいい
所詮二足ワラジ履けるような能力を持ってないのは育てたあなたならもうすでにわかっているのでは?
だったら、体育系部活やったって無駄

もうそろそろ、将来貴方達が投資した銭を帰ってこさせるための職に就く職業準備をさせたらいかがですか?
貴方達はスポンサーであり経営者です。
中学一年なら、もう金になる能力は中級以上にしないと手遅れです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!