プロが教えるわが家の防犯対策術!

購入予定のBTOパソコンにご意見ください
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1150 Core i5 4570 3.2GHz
CPUファン Scythe KABUTO2 SCKBT-2000
メモリー SiliconPower SP016GBLTU160N22 合計16G 8GBが二枚
マザーボード ASRock Z87 Pro3
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
SATAコントローラモード AHCI
SSD PLEXTOR PX-128M5P
HDD WD WD20EZRX 2TB 64M SerialATA 6Gb/S
光学式ドライブ LG GH24NS95 ライティングソフト付属
PCケース COOLER MASTER Silencio550 電源無し
電源ユニット CORSAIR CX600M

明記していない部位は 無しor純正 になります。

ベース http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?mod …

購入予定だったマウスコンピュータ製のPCが、今朝見ると突然ラインナップから消えており、ショックのあまりカッとなって予算オーバー覚悟の上、上記のBTOPCを買おうかと思っています。笑 主な用途はDTM(cubase、ソフトシンセ、ハードシンセ)、イラスト(sai)、ネット閲覧です。スペックとしては十分だと思うのですが、当方自作PCの知識、経験がなく各部位の重要性や違いをあまり理解できません。気になった点は以下になります。
・マザーボードはこれで良いか。(少しの金額の違いで変更できるため迷っています)
・SATAコントローラモードはAHCIで良いのか。
・SSDのキャッシュ化を頼むべきか。
調べてみましたが、いまいちメリット・デメリットが理解できなかったので、こっちにしておいたほうがいい、という簡潔な回答が頂きたいです。よろしくお願いいたします。「

A 回答 (3件)

No2さんの言われるASUSUは止めた方が良いです、LYNX STUDIO TECHNOLOGYのサウンドカードをPCIスロットに挿すとカードが壊れます、どうもASUSが使っているコネクターが原因で(電極幅が通常より広い)ためショートして破損そるようです20万近いサウンドカードが一瞬でパーになる訳で、しかもメーカー保証は効かないので、使わない方が無難です。


またSSDを使うのでしょう、DAWなら不要だと思いますが、メモリを32GBにした方が有用だと思いますが、SSDの効果はあまりなく、その金額をオーディオIFに回すべきだと思いますが、ハードシンセ??MIDI接続という事ですかであるならUSB接続のインターフェースが必要になります、出来ればASIO対応の方が良いですLinx L22などASIO対応なので、低レイテンシーで接続できます、通常のPCオーディオが0.5秒遅れに対して5/1000秒遅れまでレイテンシーを改善できますから、Cubaseno演奏とハードシンセやボーカルなどに遅れ時間がほとんど出ません。
無論もっと低価格なASIO対応のIFも出ています。
DAW(Cubase、Soner等デジタル・オーディオ・ワークステーション)を扱うなら、ASIO対応のオーディオIFは必要です。
ちなみにDTM(デスクトップミュージック=机上音楽)は和製英語で、日本でしか通用しない言葉です。

この回答への補足

みなさま回答ありがとうございます。MBの良し悪しは理解できていないのですが、1100円割引でASRock H87 Performanceに変更可能なので、こちらにしようかな?と思ってます。ハードシンセはyamaha mox8をmidikey、音源として使っておりまして、こちらはusb接続可ASIO対応なので、現PCでも体感的にはレイテンシはみられませんでした。直接PCに繋げているのですが、やはりA I/Fを介したほうが良いのでしょうか?SSDは正直に言えば、流行りだからという理由で選択してしまいました。実用性を考えて、HDD1 1TB(OS、DAW)HDD2 1TB(データ)にして、USBメモリか外付けHDDでバックアップを取ろうと考えたのですが、どうでしょうか?宜しければもう少しだけお付き合い下さい。

補足日時:2013/09/29 08:33
    • good
    • 0

>・マザーボードはこれで良いか。



ASRockのマザーを私用PCでは使っていますが仕事に使うPCには使いたくないです。割とまともだとは思うのですが信頼性という点ではいまいちという印象ですね。
ASUSやGIGABYTE、インテル等が選べるならそちらにするかも。

※個人的にFDをたまに使うため、FDDのI/Fがついているマザーをよく選んでいました。ASRockにはそういうのが多かったのです。いまでは完全になくなりましたけどね。
    • good
    • 0

>・マザーボードはこれで良いか。

(少しの金額の違いで変更できるため迷っています)
いくらで何に変更なのか不明なので、回答できない

>・SATAコントローラモードはAHCIで良いのか。
他の選択はないかと(AHCIしかない)

>・SSDのキャッシュ化を頼むべきか。
Intel Smart Response Technology の意味として、
OSをSSDに入れるなら、効果はあまりないかと
(SSDの容量制限60GBであまった容量は使えるかどうか、記憶が不確か)

ちょっと古い記事ですが、参考
http://www.dosv.jp/feature01/201107/07.htm
http://blog.tsukumo.co.jp/dosv/2011/09/post_888. …

この回答への補足

回答ありがとうございます。すみませんマザーについて説明不足でした。
ASRock H87 Performance -1110円
ASRock H87 Pro4-2100円
ASUS H87-PRO+690円 
ASUS H87-PLUS+680円
選択肢は以上の4つになります。いかがでしょうか。

補足日時:2013/09/29 08:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!