dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セブンイレブンで販売しているお肉たっぷり濃厚カレーが好きです。
自分でカレー作ったりするんですがどうしても市販のカレールーなんでなかなかこれだっていうようなカレーができません。
セブンイレブンで販売しているカレーに近い味のカレーを作りたいんですが美味しいカレーのレシピ教えてください。

A 回答 (6件)

自分の家のカレーは玉ねぎを大量に入れます。



ミキサーでペースト状にして、他の野菜やお肉を一口サイズに。下味を付けます。

圧力鍋に油を入れて、玉ねぎを炒めます。

半透明になったら、野菜やお肉を入れます。脂身の多い挽き肉も少し入れます。

圧力鍋で10分ぐらいに加圧して、火を止めて、置きっぱなし。

圧力が下がったら、ルーと生クリームを入れて、混ぜます。

中火で10分ほど煮込んで出来上がり。

使っている圧力鍋はワンダーシェフの3.7Lタイプです。

圧力が高いですので、加圧時間は10分で十分です。

Tーfalだったら、圧力が低いから、もっと時間かかるかも、商品説明書を見てね!
    • good
    • 1

美味しいカレ-のコツはやはり、お肉の種類(価格)ではないかと思います。



先日、娘婿が来た時のカレ-のお肉は、グラム千二百円余(サ-ロインステ-キ用厚肉)美味しい美味しいと、お代わりを4杯食べて、娘に睨まれていました。

お陰で翌日の予定のカレ-が無くなり、レトルトカレ-と混ぜたのですが、美味しくはありませんでした。
    • good
    • 1

市販のカレー美味しくなりましたね


市販ルーを使うカレーで美味しく作るこつは
調味料は、ニンニク、バター、トウガラシ、そして砂糖位で
あまり手を加えない
私は 野菜と炒めた玉葱と肉を圧力鍋で仕上げ 蜂蜜で甘みを追加
後は市販ルーで出来上がりです。
ただ一度冷めてから 火を入れて食べます。
子どもカレーでしたら 肉じゃがを作り市販のルーで仕上げる
多めに作り 翌日は 肉じゃがカレーです。
だまされ覚悟で作ってみて下さい (O_O)

2007年01月31日放送のためしてガッテンうまさ別次元! カレー大革命
市販カレーのおい作り方のってます。

参考URL:http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20070131. …
    • good
    • 2

 参考になるかどうかわかりませんが・・・




 私もカレーが大好きで、カレーだけは私が作ります。

 私は、基本的に野菜は入れません・・というより、一般的に入れる、

 ジャガイモ・人参は予め摩り下ろしておきます。


 (1)トリガラでスープをとります。(圧力鍋で、端野菜やネギの青い部分や柑橘系果物等も入れたりします)

 (2)(1)と同時進行で豚バラ肉のブロックを大きめにカットし表面に焦げ目がつくように炒めます。
  ワイン等でフランベして皿に移し、荒熱をとります。

 (3)(2)で炒めたバラ肉の油を利用して、大目に刻んだ玉ねぎを飴色になるまで炒めます。

 (4)(1)のスープができたら、ガラを取り出し、アクがあれば取り除き、(2)と(3)を投入します。

 (5)(4)に市販のカレールーを少量入れ、ローリエ・コンソメ(固形)・スターアニス(八角ウイキョウ
  ない場合は五香粉)を入れて再度圧力鍋で煮込みます。

 (6)バラ肉が柔らかく煮込まれていればOKで、一度バラ肉を取り出します。
  (ルーを入れてかき混ぜることによって崩れてしまう事が多いため)

 (7)市販のカレールーを入れ、オールスパイス・ナツメグ等の香辛料で好みの味に調えます。
  隠し味で、チョコレートやマーマレード・牛乳やヨーグルト・しょうゆ・ソース等加えます。

 (8)好みの味に整ったら、バラ肉を再投入して加熱し、とろみが出てきたらほぼ完成です。

 私の場合は、作った翌日まで寝かせておき、実際に食すのは翌日です。

 翌日冷めた鍋をみると、バラ肉から出た大量の油が白く固まっていますので、その余分な
 油をとりのぞき、温めなおしてできあがり・・

 という感じです。

 
 市販のカレールーでも、香辛料をお好みにより加えれば、また一味違ったカレーが楽しめます。

 私の住む地域にはセブンイレブンがありませんので、そのカレーのお味はわかりませんが、
 参考までに私のレシピを記載させて頂きました。

 おいしいカレー作りがんばってください!
    • good
    • 0

煮込みもののおいしさは量に比例します。

いくらいい材料を
使っても、作るのが1人分だとおいしくありません。旨い物を
作ろうと思ったら、最低でも寸動鍋に一杯は作らないと。

逆に言えば、しっかり炒めた玉ねぎにそれなりの牛肉を使い、
市販のやつでもできるだけ高額のルーを使って、寸動鍋一杯
指定レシピ通りに作れば、イイカゲンに作るより驚くほど旨く
なりますよ。

カレーは冷凍が効きます。一度、10人前位を、指定レシピで
一気に作ってみて下さい。
    • good
    • 0

家庭では調達できないほどの具材を投入して、しかも大量に作っています。


もちろん、家庭でもそれだけの具材や最初から手間暇かければ不可能ではないでしょうが、それなりの熟成まで考慮すると、ほとんど無理なように思います。
料理にはそれぞれ好みも有りますので、それぞれの家庭の味が出来れば良くありませんか。
せいぜい、基本の玉ねぎが琥珀色に溶けるまで炒め、好みのルーと素材をじっくり煮込んで熟成させられれば、希望の好みの味が出せるかもしれませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事