dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いま、S&Bのカレー粉でカレーを作るのにハマっているのですが、何だか味がぼやけているような気がします。
クックパッドや公式サイトのレシピの通りにしてるつもりなのですが、調整でいれたウスターソースやケチャップのどちらかの味しか感じられません。後からカレー粉の辛さがくる感じです。ケチャップやソースを溶かした辛いお湯を食べてるようなイメージです。
家族は美味しいって言ってくれるので、こんなものなのかな、と思っていたのですが、今度彼氏にそのカレーを食べてもらうことになり、自信が無いです。
カレールーを使ってしまおうかとも考えたのですが、彼はカレー粉で作ったカレーを食べたことがないから、食べてみたいと楽しみにしています。
何とかカレー粉で頑張って作りたいです。

字面だけではわかりにくいかもしれませんが、何かアドバイスをお願いいたします!

A 回答 (6件)

私も市販のカレー粉で作った事あるけど、美味しいとちは思わなかった。


おそらく、スレ主さんと同じ状況だと思う。
このまえ、テレビでカレー粉を作った番組があったのですが

カレースパイスの黄金比率ってやつをやってて
タクコを使えって言ってました。

https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/cocolo/19 …

ヒルナンデスにも出ていたカリー子さんのカレーレシピを作ってみたらどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます!
こういう方がいるんですね、URLのサイトもとても参考になりました!スパイスを揃えて作ってみようと思います!

お礼日時:2020/12/07 00:18

私はもっとマニアックなカレーを作ってますが、それはともかく置いておき……。



亡き母が昭和の頃に営んでいたレスト喫茶で出していたカレーが美味しかったのでその作り方を。

先ずは、SBのカレー粉と小麦粉、シナモン、クローブ、ローリエ、おろした生姜とニンニクなどを炒め合わせ、そこにラードとサラダ油を半々ずつ入れて練り合わせ、塩、胡椒、などを加えよく練り込みルーを作ってました。

そこに炒めた肉や野菜を加え、スープストック(母の店はポークカレーだったのでセロリやニンジンや玉ねぎクズ、パセリの茎などの香味野菜のクズと豚骨で摂ったスープストック)とトマトジュースだか、トマトピューレだか、を加えながら伸ばしていき、塩、固形コンソメ、微量の砂糖、ウスターや中濃ソースなどを加えて煮込みながら、味の調整をしていましたよ。
    • good
    • 0

ラーメン屋と同じで、カレーの味を決めるのはスープストックの出汁であり、ルーの脂の乳化なんですよ。


スパイスは香辛料のトッピングでしかなく、風味にはなっても味自体にはならない。

時間はかかりますけど、個人で一番簡単にスープストックがとれるのは牛スジカレーだと思います。
    • good
    • 0

写真はドライカレーですが(SBカレー粉です)


味ぼけは塩です 他の調味料はコク深いでぼけは塩です。
「カレー粉で作るカレーの味が定まらない」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます!
確かに、塩は少ししか入れてなかった気がするので、もう1回作って確かめてみます!

お礼日時:2020/12/07 00:20

砂糖と塩は入れました?



カレーは「油」「塩」「砂糖」「スパイス」の料理です。
味がないのは塩が足りないか、入れてないからだと思います。
ちなみに砂糖も油も大量に入れます。

一人分(水200cc)で塩小さじ1/4〜半分、砂糖小さじ半分〜1杯だと思います。
ちなみに私は塩小さじ半と砂糖小さじ1入れます。

カレーで「なんか足りない」と思う時は、大体塩が足りないので、塩を入れたら味がきちんと出ます。

まさかブイヨン入れてないってパターンじゃないですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
ブイヨンはいれたので、恐らく塩だと思います。思い返すと塩はそんなにいれてなかったと思うので……再チャレンジして確かめてみます!

お礼日時:2020/12/07 00:12

市販のカレーの素はどれもスパイス感が無くて、私は好きでは無いです。

勿論レトルトのも。
フレッシュなスパイスを買って作ってくれたら最高です。
美味しいカレー専門店でスパイスを分けて貰って作れば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます!
そうなんですね、元々カレールー頼りの人間だったのでうまくできるかわかりませんが、きちんとしたスパイスから作るのも試してみようと思います!

お礼日時:2020/12/07 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!