プロが教えるわが家の防犯対策術!

例えば、son のことをソンと読んでいる人がいます。これを正しく「サン」と発音できるようには、どれくらいかかるのでしょうか? 直されたら、その場では直ると思うのですが、また、次に son が出てきて、反射的にサンと読むにはかなり掛かるような気がします。
今まで son をソンと読んでいた回数よりも多くサンと読めば、直るのでしょうか?

A 回答 (5件)

その人の言語獲得能力によるでしょう。

勘のいい人は一回で十分です。そうでなければ一生無理かも…。漢字の読み書きを全く苦手としている人も結構多いものです。英語が読めない人も多いのは当然でしょう。

個人的には、award を「アワード」と読む人が多いことが気になっています。しかも「ア」に強勢が来ているので、とても不自然に聞こえます。恐らくネイティブには伝わらないと思います。

この回答への補足

award は日本語ではアワードというので、それから、綴字もアワードだから、そうなるのでしょうね。
一度、learn したものを unlearn するのは本当に難しいなと最近考えています。

補足日時:2014/01/26 19:59
    • good
    • 0

英語はローマ字とは違う、と言うことを非常に強く教え込もむとすぐに治ると思います。


これで、自分のカンの発音に自信がなくなり、正しい発音を発音記号から知ろうとします。
英語に熱心で無い生徒さんなら、最初に単語を覚える際に、必ずCD(音声)を聞きならが覚えることが非常に有効だと思います。これは、大人でも同じことです。
音声が無ければ、とりあえずローマ字読みするという段階は日本人には普通だと思います。
発音記号が読めれば、それだけでもかなり改善します。しかし、最終的には本人の知りたい欲にかかってくるとは思います。
    • good
    • 0

質問の意味が良く分かりませんが。

。。
これは、主さんの問題ではなく、他人の英語の発音の問題ととらえて読ませていただきました。
son を、そのままソンと発音するというより、読むのであれば、きっと、ネイティブの発音自体が分からないのではないでしょうか?
何度なおしても、本来の発音が分からなければ、そのまま「読む」のではないか?と思います。
    • good
    • 0

本人にその意識が無いのであれば変わらないでしょう。


oneを《オネ》と信じて疑わない向きには、ワンなど他所の国の話です。
    • good
    • 1

someやoneはどういう風に読むんでしょうか


文字を見ながら発音する際にそうなるのであれば、ローマ字読みをしてしまっているのだと思います

おっしゃるとおり、その場では直っても次回はまた同じことを繰り返す可能性は高いです
でも何回も繰り返すことで次第に直るとは思います
ですから逆に考えて、再度間違った発音をした場合はとりあえず「サンだよ」とか「もう一回。どう発音するんですか?」とか、「ス・・・? (本人に言わせる) そうです、サンです」とか
feedbackの仕方を考えながら、根気強く続けるしかないんじゃないでしょうか

文字を見たときに出ることが明らかであれば、"o"が関係して同じ発音になるような例を教えてあげるとかして、スペリングと発音の関係に"慣れてもらう"ことも必要かと思います
some, one, glove, loveとか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!