アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 今年から大学生になります。
一昨年の6月ころから人目が気になるようになり、外出時ものすごく疲れます。視線をどこに置いたらよいか気になったり、不自然に見られていないか、睨んでしまっていないか気になったりします。人前で本を読んでも全く集中できません。こわばってるせいか顔の表面と顎と目の周りが痛くなります。外出後しゃべるときも口が動きにくくしゃべりづらいです。特に勉強していて隣の机の人がかなり気になり、ちゃんと授業を受けることができるか不安です。一昨年の12月頃から統合失調症で精神科に通院しているのですが(統合失調症自体は医者から薬をやめていいと言われるほどまで良くなっています)その医者に人目が気になることについて聞いてみても自信がないだけだと言われまともにとりあってくれませんでした。実際高校で勉強に関して落ちこぼれていますし、人とうまくしゃべることができないので普段から自信をなくしているといえば確かにそうです。どうしたら外で人目を気にせず疲れないようにできるでしょうか。

A 回答 (5件)

書き込みがある様に専門家に相談するのが一番です。



心療内科若しくは精神科に受診して下さい。

精神疾患は身近にいる人でさえ理解しにくい病気なんです。

ここではなく病院に行って下さい。

私は以前精神的に病になった経験があります。

中々理解してくれませんでした。

だから専門家に相談して下さい。
    • good
    • 1

視線恐怖症。

みんなはあなたが気にしているほどには見ていません。ただ、貴方がハッとするような顔立ちや色気が漂うしぐさをしているようであれば、集中しますけど。サングラスでもかけたら。芸能人みたいに。
    • good
    • 0

視線恐怖とか、脇見恐怖というものでしょうね



この種の悩みへのアドバイスとして、
『他人は誰もあなたのことなんて気にしていない・見てないんだから気にするな』
というものが、本でもネット上でも溢れてますね

もっともな話ですけど、
そこに至るまでのプロセスが完全に抜け落ちているという点で、役には立たない意見です


人の目が異常に気になるのは、
言い換えると自分自身の評価を、自分ではなく他者がどう思うかでほぼ決めているということです。

『他者評価絶対主義』ですね

だから、
これを変えないといけない

他人がどう思うかではなく、自分がどうしたいのかを突き詰めていくと
ランキングとか肩書、評価、などの他者評価を度外視した行動基準が出来上がってくるはずで、
そういう行動を繰り返すことで、他者を意識しない感情が育まれるのだと思います。

あるいは、
他人を意識していたら到底できないような行動を、敢えてしてみる(曝露療法)。

恥ずかしい、みっともないという感情が強い=他者評価絶対主義
ということなので、
これを否定するような行動を繰り返すことで、
行動から思考や感情を変えていきましょう、というのが行動療法です

ちなみに、
他人や周囲のことをあれこれと詮索したり、評価したりする癖があると
いざ自分が人前に晒されるときに、「みんなオレ(私)のこと考えてるよ」
という感覚がますます強まってしまうと思うので、
これも留意しないといけない点です
    • good
    • 2

人目が気になるのは、


OCD(=強迫性障害)の症状ではあるのですが、
分裂病(=精神分裂病=統合失調症)があるのであれば、
被害妄想、関係妄想っぽい印象がありますね。
主治医に相談してみませんか。

サングラスを何種類か用意しておいて、
それで人目を遮断したり、自身の目を見られる
嫌悪感を遮断してみるのも、1つの方法では
ないでしょうか。まぁこれはあくまでの例であり、
これを叩き台にして、ご自身にベストな
方法を考え出してみてください。
(屋外では、ミラー・コーティングのサングラスが
おススメです。屋内では、転倒などの危険を避けるために、
薄目のサングラスが宜しいのではないでしょうか)
(大きなサンバイザーが付属している帽子がありますので、
そうした製品もケース・バイ・ケースで採用してみませんか。
質問者さまがよほどの有名人でもない限り、他の人が
質問者さまのことを目で追いつづけるようなケースはないと
思えるようになることができれば、救いなんですけどね)

質問者さまの、
人とうまく喋れない感覚が不明なので
難しいのですが……承認欲求や偏執的自己愛あるいは、
何らかの拘り、被害妄想・関係妄想に因る敵意などの
暗躍があるのでしょうか。
良好な人間関係を構築したいのであれば、
ジョハリの窓
で、検索して、ちょっと研究してみれば、
コツが判るのではないでしょうか。
人から好感をもって受け容れられたいのであれば、
自己主張することよりも、話題の引き出し上手、相槌上手、
聞き上手になることも考えませんか。
(自己主張は、創造的なプレゼン等で行うようにして、
普段は黒柳哲子さんやタモリ[=森田一義]さんのような
話題の引き出し上手であるほうが新入社員としては、
好感をもたれるのではないでしょうか。
自己主張が烈しいと《アイツ、生意気!》という評判が
立ってしまい、却って、危ういかもしれませんよ)

Ciao!
    • good
    • 0

まずは大学入学おめでとうございます。



今通っている病院のお医者さんの言うことに納得がいかないようであれば、他の病院のお医者さんにも話を聞いてもらうのはどうでしょうか?なにか良いアドバイスをくれるかもしれません。
また、今年から大学生ということなので、大学を活用してみるのはどうでしょうか?
大学にはスクールカウンセラーの方がいらっしゃると思います。
学生の悩みにとても親身になってくれます。
守秘義務があるので、相談の内容が大学の先生に伝わるというようなこともありません。

質問者様は、今は良くなっているとはいえ、統合失調症ということなので、素人に相談するよりも、医師やカウンセラーのような専門の人に相談するほうがよいかと思います。

質問者様が楽しい大学生活を送れるように祈っています。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!