プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日本男子は垂直思考が多いように感じます。
明治以来の"欧米に追いつき追い越せ"の教育の影響でしょうか。
水平思考の人もおりますが、とても少ないように感じます。
皆さんはどのように感じていますか?

A 回答 (9件)

質問に質問で返してごめんなさい。


なんとなくニュアンスは分かるのですが、垂直思考と水平思考はそれぞれどのようなものと定義していますか?
質問の内容には興味あるのですが、意味が違うとどうしようもないので、、そちら聞いてから回答しようと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
「質問に質問で返してごめんなさい」
そんなことはございません。
確かにそうですね。質問内容が不親切でした。
解釈には個性が出そうですが、回答者の方々を愚弄するつもりはありません。
意味は
・垂直思考
枠のなかで論理的に掘り下げて問題解決を図る思考法。
常識にとらわれ一定の枠から抜け出すことのできない硬直した思考方法。
・水平思考
既成の枠にとらわれず、視点を変えながら問題解決を図る思考法。
問題解決に当たって,あらかじめ設定された既成の枠組みに従って考えること(垂直思考)を離れ,さまざまな角度から自由に思考をめぐらして解決の手がかりをつかむこと。
以上でよろしいでしょうか。

お礼日時:2014/05/05 22:25

やはり年齢によって違うのでしょうが…。

私は30代ですが、昔と違って多種多様な価値観が認められているにも関わらず極めて垂直思考の持ち主が周りには多いように感じます。職種などにもよるのでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答あいりがとうございます。
jsiinaさんは30代ですか。
やはり「極めて垂直思考の持ち主が周りには多いように」感じるのですね。
確かに、世代とか職種によってもかなり違うでしょうね。

お礼日時:2014/05/05 23:07

>明治以来の"欧米に追いつき追い越せ"の教育の影響でしょうか。



というより、

どうも怪しげな男女平等に後押しされて
なんだかずいぶんとおかしな価値観を有する
最近力をつけてきた過保護な母親の影響力のせいだと思います。

コミュニケーション能力が低い、他人と係ることが苦手、
マザコン気味、甘やかされている、ある一定範囲で優しい。

すでに50代の自分の世代あたりから怪しげでしたが、
それでも社会生活の中で、それらはかなりスポイルされて
きましたが、今の30歳くらいまでの子はどうも
その影響力を脱するほどの社会的影響力が少なく
ずいぶんと打たれ弱い若者(特に男性)が多数排出
されてきているように感じます。

社会人になっても子供っぽい子供。
恋愛できない。仕事は手とり足とり。
決して頭が悪いとか能力がないわけじゃないのに。です。

主に水平思考の苦手な女性的な思考が長年に渡って
男の子にだけ染みついた。そう感じる次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
50代のkingyo_tyuuihouさんが若い世代に感じることなのですね。
「コミュニケーション能力が低い、他人と係ることが苦手、マザコン気味、甘やかされている、ある一定範囲で優しい」というのは、物質的にも生活環境面でも豊かな中で育ったということなのでしょうね。
確かに、60代後半に入った私ですが、昔会社で飲みについて来たのは今の50代までですね(笑)
今の若い世代は仕事でもあまり出世したくないと考える社員は多いですね。
でも、旧世代に多い会社人間というのもあまりいいことではありませんよね。

お礼日時:2014/05/05 23:36

というよりは、「正解は一つ」と教えられてきたことが原因ではないでしょうか。



ドリルの問題には必ず答えがあり、そして大抵それは一つなのだと。

男女の偏りはあまりないと思いますがどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「正解は一つと教えられてきたことが原因ではないでしょうか]
確かにそういう教育で日本は来ましたね。
「男女の偏りはあまりないと思いますがどうでしょう
そうかもしれませんね(笑)

お礼日時:2014/05/06 11:01

日本は昔からものまねの国とも言われますね。



論理的で議論していって新たな回答を見出すというのはかつての中国や今のアメリカなのかもしれません。

組織もピラミッドにすると効率よくなり、フラットにすると意思決定などが早いとかそれぞれ特徴がありますし、デメリットもあります。

儒教がある程度影響していて、年上の人に敬語を使うとかある程度縦社会でもあります。

現在は複雑だと思います。最近は伝統の軽視のし過ぎできたので伝統を見直すのも蓄積を失わないことになるし、かといって高度経済成長期はあくまで工業社会のもので日本の産業はサービス業化していて過去の成功体験が生かせなくもあります。全員均一かしてというのは過去に成功した事例ですね。むしろたとえば、教育とかは個性教育に挑戦して、その歪みってなんだろうと考えることが重要であったり。

伝統も大事、とらわれないことも大事。

難しいです。

記憶がよすぎるのはいつまでも過去を引きずる傾向にあるのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
pkuobe99さんの回答内容に異論はございません。
何事にもメリット・デメリットがありますね。
「教育とかは個性教育に挑戦して、その歪みってなんだろうと考えることが重要であったり」
そのような思考に挑戦すればいいのですが、日本はまだいろんな議論を封殺したがりますね。
多分、いろんな考えの議論をすると集団の結束力が乱れるという心配が先にたつのだろうと思います。

お礼日時:2014/05/06 11:09

この質問やお礼を読むと、さも「水平思考と垂直思考が同列」であるように書かれていますが、そもそもその根本的な「論理」が間違っています。



あくまで、論理的に考え、かつその枠をきちんと理解し「垂直思考」ができた上での「水平思考」であるのに、これだと「論理的で無い」のまで、水平思考に含まれてしまいます。
(そもそも、もしこの質問自体が「水平思考」だと思っていたら、大きな勘違いです)

たとえて言えば、アインシュタインの「相対性理論」が生まれたのも、ニュートンの「万有引力の法則」という枠組みがあったからこそ、生まれたわけです。(どちらも残念なことに男性ですが)

また質問者さんが、もし男性の方が垂直思考が多いとお考えならば、具体的にどんな人でしょうか?
科学者の多くが男性であるという客観的事実もあり、男性が女性よりも、論理的に考えられるのは、否定しようのない客観的事実です。

たぶん、これも「男性は垂直思考が多いから、女性は水平思考が多い」との結論を得るための方策と思いますが、論理的に考えられない人は、垂直思考でも水平思考でも無く、当然「どちらにも該当しない人」がいるわけです。
それを無視して、「さぁ~、どっち?」

それも仮に「女性は~」なんてここに書こうものならば「そんな事は聞いていません」とはねつけられるのは、目に見えています。

そもそも、多くの日本女性は「論理」と「論法(言い回し)」の区別がついておらず、この質問がそうであるように「言い回し」を変えるだけで、物事をすぐに決めつける「致命的欠陥」を持っています。

質問者さんも、まずは「垂直思考」から入り、物事を「論理的」に考える力を付けることを期待いたします。

「論理」と「論法」は、全然違いますからね。
---------------------------------------------------------------
勝手な想像ではありますが、たぶんここでの「論法」を、あのオボちゃんに結びつけようとしているのかも知れませんが、そもそも「日本国民に向けて"釈明"」している時点で、世界の笑いものであり、オボちゃんが科学者、論理的に考えられる人であるならば「科学者に向けて証明」すれば、いいだけの話で、それを見ただけでも「日本女性が論理的に考えられない」のは、明らかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
yahoo-2014さんの回答はずいぶんと剥きになっていますね。
最初から上からの目線はいただけませんよ。
私は女性を擁護する目的で質問をしているわけではありません。
ですから「科学者の多くが男性であるという客観的事実もあり」など不要な説明です。
「男性が女性よりも、論理的に考えられるのは、否定しようのない客観的事実です」もそんなことを剥きになって云う必要もありませんね。
「あのオボちゃんに結びつけようとしているのかも知れませんが」まったく関係ありませんよ。
私はおじさんですが、yahoo-2014さんがそんなに女性に対して攻撃するのは幼い知性です。

お礼日時:2014/05/06 13:29

水平思考と垂直思考の定義にかなりバイアスがかかっているような気がするのは気のせいでしょうか・笑。



水平思考を良しとする価値観そのものを否定するつもりはありませんが、物事にはすべてプラスの面とマイナスの面が存在します。プラスが大きければマイナスも同じくらい大きいはずです。そうでなければバランスがとれないですよね。

水平思考ということは、多様な意見を取り入れるといいことです。さて、おトナリの国。フェリーが沈没して救助だ引き揚げだといろいろやっていますが、見事に多様な意見を皆様がてんでばらばらに主張してちっとも収拾がつきません。彼の国は儒教の影響が強く、一見垂直思考の国に思えますが、皆さん自己主張に関しては譲らない国民性です。
フラットで柔軟な組織というと、イタリアとかスペインとかブラジルなんてのはだいぶそんな感じです。少なくとも仕事を進める上においてはフラットで柔軟な組織というのも必ずしも良い面ばかりとも限りません。ブラジルなんか、ワールドカップに色々と間に合わないのは既に確実ですが、彼の国の担当大臣も「結婚式に花嫁が遅れても、大切なのは客が楽しめるかどうかだ」とまるで気にする様子もありません・笑。

今の若者たちを見ると、質問者さんがおっしゃるところの水平思考に近い社会にいると感じますよ。良くも悪くも常識が通用しません。「なぜ人を殺しちゃいけないんですか」としれっといえるところはある意味水平思考が行き届いているともいえますよね。「常識ってもんがあるだろう」というのも、垂直思考的であるともいえます。

私は、世代の違いだと思いますよ。質問者さんの世代は基本的に垂直思考が多いと思います。昭和時代の教育がそうだったと思います。また、江戸時代も全体的に垂直思考の時代だったと思います。
でも今の若者の思考は、常識にとらわれない柔軟さがあると思いますよ。「男は男らしくあらねばならない」なんてのにも縛られませんからね。
あえて垂直思考の弁護をすれば、それができたからこそ高度経済成長が可能であったともいえると思います。そのときに水平的思考があると「いやちょっと待て、こういう考えもあるはずだ」と話が前に進まないことにもなりますからね。
そして垂直的思考に限界点が見えてきた今、時代は水平的思考に変わりつつあると思います。ただその本来自由でフラットな思考の持ち主であるはずの今の若者が、なぜこんなに内向き志向であるのかは私も分からないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「水平思考と垂直思考の定義にかなりバイアスがかかっているような気がするのは気のせいでしょうか・笑」とありますが、その通り気のせいです(笑)
といいますのは、質問の意図は垂直思考は駄目だ、水平思考はいいと剥きになってはいないからです。
その点ではeroero4649さんも書かれているように、つまりはバランスですね。
最後に「今の若者がなぜこんなに内向き志向であるのかは私も分からないです」ですが。
これは若者の親世代を中心に会社主義などあまりにも上昇志向が強かったことへの反発と物質的に満たされてきた結果なのでしょうね。私も高度経済成長のど真ん中にいましたが、お金に向かって突っ走るあまりの酷さにうんざりしていました。
eroero4649さんが後半に書かれている内容はその通りだと思います。

お礼日時:2014/05/06 15:36

>・垂直思考・・・枠のなかで論理的に掘り下げて問題解決を図る思考法。

常識にとらわれ一定の枠から抜け出すことのできない硬直した思考方法。
>・水平思考・・・既成の枠にとらわれず、視点を変えながら問題解決を図る思考法。問題解決に当たって,あらかじめ設定された既成の枠組みに従って考えること(垂直思考)を離れ,さまざまな角度から自由に思考をめぐらして解決の手がかりをつかむこと。

事と次第によると考えられます。
歴史上日本人が「枠にとらわれず」に考え、独創的アイデアによって成果を出した事柄もあります。
・本地垂迹説による宗教対立の緩和http://w2223.nsk.ne.jp/~toramoto/rhss.htm
キリスト教のような他宗を排除する思考では考えられません。
・日ロ戦争時における、騎兵隊の効率的運用
秋山好古指揮の日本騎兵隊が機関銃を効率的に使用して、ロシアコサック騎兵隊を全滅にまで追い込んでいます。その後馬を使用した騎兵隊はほとんどの国で役割を終えています。
・空母艦載機による攻撃方法の考案
日本海軍のハワイ真珠湾攻撃はそれまでの航空母艦、航空機運用の世界的常識を変えてしまいました。

>日本男子は垂直思考が多いように感じます。
国内が安定しているときは垂直思考でも構いませんが、危機的状況になればそれまでの概念が通用しなくなって、常識にとらわれない解決策が求められるのだと思います。

今は憲法改正論・反対論が喧しいのですが、制定当時と環境は大きく変動して、これまでの常識では危機的状況を乗り越えることはできず、水平思考に基づいた方法をとる必要があるものと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
fullfillさんの冷静でバランスのとれたお考えはその通りでしょう。
国防や経済に関して、極右・極左や保守・革新という対立軸で議論すると何も生まれませんね。
fullfillさんの最後の2段のような考え方がまさに水平思考でしょう。

お礼日時:2014/05/07 07:55

明治以降の追いつき追い越せなんて言ってるだけであれば、結局は二番手どまりだったでしょうね。

現実は違いますから、単なる質問者さんの思い込みに過ぎないと思います。

>・垂直思考・・・枠のなかで論理的に掘り下げて問題解決を図る思考法。
>・水平思考・・・既成の枠にとらわれず、視点を変えながら問題解決を図る思考法。

質問者さんの頭の中では水平思考的なやりかたが勝っているかのように思われているかもしれませんが、結局いつまでたっても問題解決に至らないということにもなりかねないんですよね。
たいていの場合、表に出た問題には色々な見方ができます。このとき、目についたことやこういう見方もできる、あぁいう見方もできるとやっていても、結果は「とりあえず」の絆創膏だらけのようなことになるだけで、結局何も解決されないということになりがちです。

それでも水平思考べったりな方が何となく魅力を感じてしまう方が多いのは、子供が思いもかけない形容の仕方をするのを見聞きして大人が感動しているようなものとも言えるかもしれません。実はあれはすばらしい表現力を持っているからではなくて、形容するための語彙や経験が少ないので、大人では思いもよらぬ組み合わせが出てくるからに過ぎません。
同じように、物事を知らないほど思いもよらぬ組み合わせが出てくることはあるでしょう。でも、そういうのは、水平思考というより、”場当たり思考”と呼んだ方が良いでしょうね。

もちろん、そうした意外性の中に思わぬヒントが隠れていることもありますから、決して馬鹿にはできませんが、実際には殆どは的外れです(あたりまえですね)。そして、仮に運良くうまい組み合わせができたとしても、実際にはその先に進めてきちんとした物事を解決するにはそれなりの「深み」を知らなくては無理ということが大半です。
先ほどの子供の形容の例で言えば確かに「すごい!」と思うような表現が出来たとしても、それを詩や小説などといったものにまとめていくことは出来ないということです。

逆に質問者さんが揶揄するような、過去の成功体験にとらわれたりして旧来のやり方から一歩も踏み出せない方もおられますが、それは垂直思考ではなくて、単なる”硬直思考”なのだろうと思います。

思考するなら、物事を広く捉えた上でそれぞれについてきちんと論理的な掘り下げを行い、更に掘り下げたところからまた横に枝を伸ばし・・という、網の目のように縦糸と横糸が組み合わせるような考え方をしていくことが大事で、そうした作業無しには本当に「根本的な」解決や改良にはなりえません。

そして、実際にそのような発想と探求が無ければ日本の優れた製品やサービスは生まれてこなかったでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
結局は「そして、実際にそのような発想と探求が無ければ日本の優れた製品やサービスは生まれてこなかったでしょう」がいたいのでしょうね。
高度経済成長期を自分も支えて、今の経済大国があるのだというワンパターンのお答えです。
私もその時代に生きてきた人間のひとりですが、高度経済成長を諸手を挙げて賞賛はしていません。
それは得たものよりも、失った多くのことに目を向けているからです。
maccha_nekoさんではこれからの日本を救う創造的な思考は無理でしょうね。

お礼日時:2014/05/07 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!