プロが教えるわが家の防犯対策術!

1歳1ヶ月になる息子ですが、だいたい3日に1度くらいの頻度でごはん中に食べているものをお茶ごと全部吐いてしまいます。
吐いた後は元気でいつも通りな感じです。

もともとおっぱいや離乳食に執着心がなく、自分から欲しがることがあまりありません。
おやつもです。完母で途中からミルクを足そうとしましたが、ミルクが嫌いで拒否されつづけたので結局足せませんでした。
体が小さくて、まだ8.1キロしかなく、離乳食を食べる量も少ない上に、吐いてしまうのでとても心配です。どこか悪いのか、それとも赤ちゃんには良くあることなのか、初めての育児で判断がつかなくて‥‥。

吐く時は、お茶をたくさん飲みすぎた時や、嫌いなものを食べた時のような気がします。
同じような経験をされた方がいらっしゃれば、アドバイスなどいただければありがたいです。

A 回答 (2件)

yoko1184-n1029さん ご心配ですね。



実は私の娘が、1歳で8kgでした。
食べるよりも遊ぶ方が大好きで、あんなに食べなくてよく動けるなあと思うぐらい食事に執着が有りませんでした。

その娘は今は30歳を過ぎていますが、相変わらず食は細いです。
でも、中肉中背で体格的に特に劣ることもなく、中高とハンドボールをしていました。

娘の1歳ぐらいの時の私を思うと、とにかく子育てに一生懸命でかまいすぎていたのかなと思います。
特に、小柄だということで食べさせようと必死になりすぎていた気がします。
親の必死な気持ちが、子供を神経質にしているのかもしれません。
ひょっとして子供の食事中、一挙一動、じ~っと見つめていませんか?
私は、そうでした。
今思えば、子供も気づまりだったんでしょうね。

ご心配だとは思いますが、少し気楽に構えた方がいいかもしれません。
少食でも、栄養が摂れるようにごはんやパンを減らしてタンパク質やビタミンミネラルの多い食事を心がけてあげてください。
たぶん便秘気味なのではないかと思いますので食物繊維の多い食事にしてあげたらどうでしょうか?
    • good
    • 4

お茶ごと吐くということは


うまく咀嚼して呑み込めないものや苦手な食べ物を
お茶で流し込もうとして、飲み込みきれずのどにひっかかって吐いているのでは。

離乳食を軟らかめにしてみるとか
一定期間記録を取ってみて、吐きやすい食材
固さなのか、形状なのか、味なのか。

お茶を飲んで吐くなら
食材は細かくしたり、スプーンを小さめにして
一度に口に入れる量は少なくする
飲み込むまで次は入れない

お茶は極力食事の途中では飲ませない

などしてみてはどうでしょう。

あまりに続くようなら、保健センターなどで保健師さんが
育児相談に乗ってくださるので
相談してみてはどうでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています