dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は23歳舞台人ですがほぼフリーター、相手は19歳の大学二年生。
自分が前までいたバイト先の後輩です。
映画などの趣味があい、なんとなく喋る機会もあり仲良くしていただき、
自分がバイトをやめてからですが2度ほど映画を観に行ったりご飯を食べたりしました。
3度目のデートに誘ったのですが、6月頭にテストがあるので…と、5月中旬頃からその理由で断られました。
もちろんその理由は仕方ないのですが、ちょっと長い気も?なんて思いながら、それも仕方ないですが断られた期間もバイトやサークル活動などは積極的に参加してたようです。
もちろん彼氏彼女という状態でもなんでもないので何も言えないのは当たり前なのですが、ヤキモチというかさみしい思いはしてしまいました。

その間、LINEなどでちょくちょく連絡を取るも、返事は基本的に素っ気ないです。
LINEなどが苦手~というよりは、僕からの好意に少し引けてるように思います。
そしてダサくて恥ずかしいことに、夜中に少し酔った勢いでほぼ告白ととられるようなことをLINE上でしてしまい、「今はサークル活動のことで頭がいっぱいです」と、もともと好意に気づかれていたとはいえはっきりフラれてしまいました。
その流れで、「友達でもいいのでまた遊んでね!」と伝えると社交辞令でしょうが「もちろんです!笑」とは言ってくれました。

諦めたくはなかったので、また少し日をあらためて「ご飯でも行きませんか?」と、6月頭の予定を聞いてみたりしたのですが、ちょっとまだわならないです…」とのことで、「ああ、距離は置かれてるんだなあ」とさすがにわかっていたので、むしろはっきり断られて諦めるつもりで、その子の好きなアイドルも出る夏フェスに誘いました。

するとなんと返事はOKをいただきました。
音楽全般を好きというほどの子ではありません。
過去二回のデートもこちらがお金を出しているので、何も言ってはいませんが向こうはただだと思ってるはずです。
ただで好きなアイドルが観れるから、という理由でしかないかもしれませんが、男女2人での夏フェスにOKしてくれるということは完全に脈がない、というわけでもないのでしょうか?
それともやはり、財布感覚なのでしょうか?

ちなみに6月頭までテストと言ってたので、フェスのOKもらったあと6月9日からの週でデートに誘ってみましたが、それは「中間があるので今は厳しいです」と断られてしまいました。

1ヶ月前からテストを理由に断られ続けていたのはさすがに脈がないからだと思いますが、そんな相手と夏フェスには行ける相手の考えが少しわかりません。

夏フェス以外は、LINEの返事もわりと素っ気なかったり、デート断られても代替日を提案してもらえなかったり、気がない反応ばかりです。
自分はいったいどう思われているのでしょうか?

わかりづらい長文すみません。

A 回答 (3件)

そういうタイプの女の子っていますよ。


自分の彼女もそうなので,よくわかります。
そっけない感じだし,メールもろくに返事をくれないし,
LINEもフェースブックも放置プレイ。
その上,自分の都合が優先なのだけど,誘ったとき都合が合えば乗ってくる。
そんな感じでしばらく悶々と付き合ううち,彼女になってくれました。
もし,彼女をものにしたいなら,忍耐との勝負です。
彼女になってからは,態度も変わってきました。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうタイプなのでしょうか。
やはり耐えれば付きあってくれることもあるのですね。
どのようなアプローチを取ったのでしょうか?

ただどちらかというと彼女の場合は、はっきりと断るのが苦手なので返事に時間をかけたり、何か理由をつけて遊びも断る られているような印象です。
夏フェスは見たいアーティストがいたからという理由でOKしてくれたのだと思いますが。

でもこれからまだ会ってくれたり、返信くれたりする以上は、自分も頑張りたいと思います。
なかなか彼女の好意がこちらに向かなくても諦めずに頑張ります。

お礼日時:2014/06/10 00:39

脈なしと言えるのではないでしょうか。



夏フェスは自分の興味のある事だから乗ってきたのではないでしょうか。

こちらから誘っても乗ってこないのであれば打つ手はないと思います。

あまりデートに誘うのではなく、友達感覚で関係を構築してはいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり脈なしですよね。
興味があるから、というのはそうでしょう。
実際映画も好きな子なので、映画一緒してくれただけなのでしょうし。

友達関係として誘うにはどのように声をかけたらいいのか。
一度フラれて、友達としてでもいいので会って欲しいとは言ってはいるのですが、どうしても好意のある誘い方になってしまいます。

お礼日時:2014/06/10 00:35

相手がどう思ってるか…ではなく、どう思わせるか。


今は、そう思うようにしてみては?
話さなきゃ…逢わなきゃ何も始まりません。逢えるダケ、まだマシ。
脈あり脈なし…相手の判断(反応)も、その時その時の生活環境や機嫌で変わるモノ。立ち止まってても何にも変わらないですよ。(俺もそうですが笑)
短いスパンで答えを求めるのではなく…長いスパンで考えて下さい。頑張って。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会えるだけマシ、ですね。
なかなか会ってもらえないのですが笑

遠い日程でも会う約束をしてくれる限り、長いスパンで考える覚悟は出来てるつもりですが、自分以外にもっと時間を割くのだろうと考えるとどうしても寂しさや嫉妬心が出てしまうものですね。
恋人でもなんでもないのに、おこがましくあさましい話です。

男らしくズシンとかまえられるよう頑張ります。

お礼日時:2014/06/10 00:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています