dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じ男性から2人の女性へプレゼントを贈る場合、

(A子さん)
・プレゼントランキングで1位のボディケアグッズ(オーガニック系の老舗メーカー)
・土地柄、種類も豊富なネットで購入(アマ〇ンです)
・男性が自分でラッピングして渡した
・誕生日なので何かあげたいと男性一人で実行

(B子さん)
・ランキングには入っていない、有名メーカーのボディケアグッズ
・A子さんにあげたなら、B子さんにもあげないと…と言われて行動
・どんなプレゼントが良いかA子さんに相談(購入はアマ○ン)
・A子さんへのプレゼントより少し高価(1.5倍くらい)
・ラッピングは不要な外観だったため、そのまま紙袋に入れて渡した

3人とも20代後半~30代前半で、職場の同僚です。
渡したタイミングは、誕生日の関係で、A子さんの1か月後にB子さんです。

同じチームなので、男性はA子さんとの方が仲は良く、
プライベートで時々メールしたり、グループで飲みに行く程度の間柄です。
B子さんとは社内で挨拶+α位で、グループで飲みに行く時のメンバーには必ず入ります。

A子さんは男性に好意があり、男性もそれは察知している様子。
B子さんは男性の事は全く眼中にありませんが、
男性が少し前、A子さんへ「俺、B子さんと付き合おうかなーw」と冗談風に言ってきたそうです。

その上で、男性がA子さんへ、B子さんへのプレゼントは何が良いか相談してきて、
普段仲が良い自分よりも、高価なプレゼントを渡した事に引っかかっているようです。

長くなった上にわかりにくい説明で申し訳ありません。

男性心理として教えて頂きたいのは、下記です。

(1)「男性は、好意のある女性にほど高価なプレゼントを贈りたいのか?」
(2)「プレゼントの相談をされた女性は、男性の眼中に入っていないのか?」

男性本人にそれとなく聞いてみた(私は第三者のため^^;)のですが、
のらりくらりしていてよくわからないので、一般的な男性心理としてお答え頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

こんにちは、既婚男性です。



あなたが第三者さんでも、A子さんでも、それは構わないのですが、男性がB子さん
の方が好きなのか?って言うご相談ですね。

「自分より高価なプレゼントを渡したし、自分に何が良いか相談してきた。」

ん~、気には成ると思います。

相手へのプレゼントを考えた時、相手が喜んでくれる物は何か?って言うのが、
一番の考え何処です。
そのプレゼントに、渡す方の気持ちが入っているか?って言うことも大事です。
一般的にはちょっと高価なものの方が喜ばれますし、プレゼントとしての「効果」も
上がると思います。

こう考えて、あなたへのプレゼントをみてみますと、
・人気ナンバーワンの商品と言う事は、きっと喜んでくれるだろうと考えます。
・購入先は相手と同じなので却下。
・アマゾンはラッピングサービスも有りますが、それを使わずに、自分でラッピング
 したと言う事。
・あなたの誕生日を知っていて、何かプレゼントしたいと考えていた。

と、こう思えます。

一方のB子さんへのプレゼントは、
・誰か?に言われて、購入したもので、そのまま紙袋に入れて渡しています。

たまたま商品が、あなたと同じジャンルで、あなたのものより高かった訳ですが、
男性はそんな事は気にしていませんね。
高いと言っても何倍もしたわけではないので、気に成っていないと思います。
どう言う事かと言うと、B子さんへのプレゼントには、気持ちが入っていないと
言う事です。

「自分から何かしたいと考え、自分で選んで、自分でラッピングして、自分で渡す」
これが本当のプレゼントだと思います。

もう一つ言えば、「自分で買いに行く」がベストでは有りますが、現代ではこれも
仕方の無い事です。

あなたに相談してきたのは、B子さんの事が分からないので、あなたに、何が良い
のか訊いたと言う事でしょう。

B子さんへの関心が高いのであれば、あなたにしたように、彼が自分で何かしたと
思いますが?

>A子さんへ「俺、B子さんと付き合おうかなーw」と冗談風に言ってきたそうです。
正に冗談でいいと思います。
本気で考えていたら、同じ女性に、そんな事を言ったりはしません。

結論
心配なし!
男性はあなたのほうが好きです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

聞きたかった真相はおっしゃる通り「男性がB子さんを好きなのか?」ですが、
残念ながら本当に、私はA子さんではありません(苦笑)
でも、男性とA子さんと同じチームで、質問を出したきっかけも彼女からの相談なので、
無意識ながらに贔屓目で質問してしまったかもしれません。

回答も、A子さんにそのまま伝えてあげたい内容でした。
確かに大切なのはどれだけ気持ちが入っているか?で、金額では無いですよね。
私もA子さんも、高価=気持ちが大きいと決めつけていた節がありました。

B子さんへもプレゼントを渡した方が良いというのは、
飲み仲間のメンバーの他の人が言ったようです。
B子さんは天真爛漫なタイプで、A子さんがプレゼントを貰って大喜びだったのを見て、
「来月は私の誕生日ですよー!よろしくお願いしますねー!」
と言っていたのを聞いていて、あげないのもしこりが残りそうだから、と。

自分で行動してプレゼントした事に大きな意味があること、
多少高価なプレゼントでも、気持ちが入っていなければ男性としては気にならないこと、
私では出なかった答えなので、本当に参考になりました。

・B子さんの事がよくわからないから、仲良しのA子さんに訊いた
・「付き合おうかなー」は、本気だったら言わない

これもとても心強いアドバイスになりました^^
正直「付き合おうかなー」に関しては私も同じ意見で、
それを言われるとA子さんがすごく困った顔をするのがカワイイので、
男性もまんざらでも無くて、意地悪を言ってからかっているだけだと思っていました。

だから今回、男性が思いのほか高価なプレゼントをB子さんに渡した事や、
それとなく「どうなんてんのー?」と聞いてもはぐらかしてきた事に、
なんとなく違和感があって、こうして質問させて頂きました。

でも、今の所は大丈夫そうですね。
今後も様子を見守りながら、A子さんの応援をしていきたいと思います。

優しいご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/08 11:23

お返事ありがとうございます。



>残念ながら本当に、私はA子さんではありません」
それは、それは申し訳ありませんでした、 m(_ _ ;)mごめんなさい。

私がその男性だとして、B子さんへのプレゼントを考えたとき、A子さんがあんなに
喜んだんだから、女性へのプレゼントにボディケアグッズは、良いのかな?って
考えたとします。

でも、A子さんにはランキング1位の商品を上げているので、同じ商品とか、その下
とかは、ちょっとマヅイだろうと考えます。

で、有名ではない○流メーカーも、プレゼントには、ちょっとマズイでしょう。
相手を馬鹿にしている感じがいたします。

だとしたら、ランキングには入っていない有名メーカー品となります。

ランキングには価格の要素も多分に含まれますから、価格が上がってしまったのは
避けられなかったかも知れませんね。

で、B子さんには、有名メーカーの高い商品が行ったのですから、B子さんも
満更ではなかったかと思います。

A子さんには自分の気持ちを丁寧に渡して、B子さんには商品だけを渡したんだと
思いますよ。

その選択肢を、A子さんに見せたのは、「分かっていてもらう」意思があったかも
知れません。

後から、自分が貰った物より高価だと知れるより、A子さんが選んだ商品を渡して
おく方が、トラブルは少なさそうです。

それでなくとも、気に掛かっていらっしゃるんでしょ?

ですから、あなたに「どうして?」って聞かれたら、、、

こまるな~それは、、、あははは(笑)、そうでしょ?

まあ、そんな事だったと思います。

宜しくお伝えください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答、ありがとうございます。

いえいえ。公平な視点で質問したつもりだったので、
深層心理を見抜かれた気がしてドキッとしました^^;

今日、お昼休みにこの質問ページをA子さんに見せました。
男性がB子さんへプレゼントを渡して以来、
ずっとモヤモヤして、不安な気持ちが消せなかったようで、
fxdxさんから頂いた回答を、何度も何度も読み返していました。

追加で頂いたコメントにも、すごく胸を打たれたようです。
プレゼントが何だったのかは遅かれ早かれ確実にわかる関係の2人なので、
自分より高価なプレゼントだったと後からB子さん経由で知るより、
A子さんが選んだ選択肢で、そして男性から直接知らされていた方が、
結果的にショックは少なく済んでいるのかもしれないです。
おっしゃる通り、状況的に、高価なものを選ぶしか無かった可能性もありますよね^^

「分かっていてもらう」為に男性があえてA子さんに相談したのだとしたら、
ものすごくA子さんの事を考えた優しさとも取れます。
それなのに私ときたら……野暮な事を男性に聞いてしまいました(苦笑)

fxdxさんのお陰で、男性のあののらりくらりした態度はただのポーズで、
実はものすごく色々考えて、A子さんの事も気にかけた上で、
B子さんへプレゼントを贈ったのかもしれないな、と思えるようになりました。

なんだか思いのほか事態は良い方を向いているようなので、
引き続き男性とA子さんの行く末を温かく見守りたいと思います。
優しいご回答を頂いて、本当に助かりました^^ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/09 20:16

(1)「男性は、好意のある女性にほど高価なプレゼントを贈りたいのか?」



→その傾向はあると思います。似たようなプレゼントを1ヶ月違いで渡したとなれば尚更だと思います。

(2)「プレゼントの相談をされた女性は、男性の眼中に入っていないのか?」

→眼中には入ってないかどうかわかりませんが、相談者に他の女性の相談をするという事は、B子>A子という図式だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

(1)プレゼントを何にするかは、男性がいくつか選択肢を出して、
A子さんが「これが良いんじゃない?」と言った物をあげたようです。
その選択肢の相場が全て自分より高価だったのが気になったようで……。
でもやはり、好意と値段は比例する傾向にあるんですね。


(2)男性も気持ちが読みにくいタイプなので、真相は本人にしかわかりませんが、
A子さんの好意を知っていて、それでB子さんの事を相談するというのは、
一般的に見たらB子さん>A子さんだと見るのが妥当ですよね。

とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/08 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A