アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。

就職活動の面接で、疑問に思った会話があるので
これについて質問がございます。


私は30代後半、後半になってからあんまり面接してないのですが、
必ずではありませんが、高い確率で面接中に

「あなた、30代で車の免許ないって珍しいですね」
「誰でも持ってるものを持ってないって、変わってますね」
「以前持ってたけど、免取りにあったんですか?」
「30代の男性で車の免許持ってないことにたいして恥ずかしくないですか?」


と言われます。

私はそういわれたときに
「誰でも持っていると言われているが実際持ってない人も多いです」
「高校卒業と共に、免許取る人が多いから「多い」と印象があるだけでは?」
「免許を持ってないことは恥ずかしいのですか?」
「誰でもやってるから、自分もやる!なんてことはしない主義です」

と答えます。

結構、履歴書の資格欄で、普通免許の記載がないのは
不思議なことなのでしょうか?

18歳~22歳くらいに免許取得して、現在30歳以上の人で
免許取得後に、まったく車運転してない人は、どれくらいいるのか、
を考えると、運転する気のない人は、取得する必要はないのではないか
と思います。

なぜ面接で、そんなことを聞くのか不思議なのです。
こういう質問をして、どう答えるのか に注目しているのか。
もしくは、バカにしているのか。

免許取得時だけ運転してた人が10年以上経ったとき、
運転方法は忘れているはずです。

面接を受けた企業の仕事内容に、営業、配達など運転業務は
ありません。

免許がない人と、
免許はあるけど運転方法わからない人と、

免許ある人のほうが、信用度はあがるのでしょうか?


私個人的に、車は酔う乗り物である、
過去に友達の車の運転席に座ったときに、「無理だ」と
確信したことや、
フォークリフトのカウンタータイプは確実に酔うことを検証済み
であるので、車の免許は、

「あったら正社員で採用します」 と言われても、
取得するつもりはありません。

よく、車で酔う人でも、運転すれば酔わないと言いますが、
私はフォークリフトのカウンター(車と同じ運転方法の)タイプの
資格を所持しており、仕事中では毎日酔っていました。
別のリーチ(立って運転する型)では全く酔いません。

運転したら酔わないよ といわれたときに
「リフトで酔うのに車は酔わないという自信はどこから
沸いてくるのですか?」とたずねたい・・です。

また、面接の車の免許がないことについての質問には
「免許が必要なら今から取ればいいです」とも
答えるのですが、

どうも面接官の方は、
「なんで18~22くらいまでにとらなかったの?」と強調している
ように思えます。

なぜそこにこだわるのか。

とってないと国民としてみなされないのでしょうか。

なんでそんなくだらないことに質問するのか。

職歴や学歴について何も聞かず
車の免許を持ってない という話題でいっぱいになりますが




暇なんですかね。

面接中に不採用確定したから適当に時間うめてる気がしますが

気のせいでしょうか

どうおもいますか?

A 回答 (6件)

40半ばの会社員です。



私も免許を持っていませんが、実際問題として持っていない人が少数派なのは確かでしょう。
そして良いにつけ悪いにつけ他者と異なる点に注目するのは、面接では当たり前のことです。

>職歴や学歴について何も聞かず
そんなに特殊な職歴や学歴をお持ちなんでしょうか?
100人、1000人に一人というような学歴や職歴なら聞きもするでしょうが、他の採用希望者と五十歩百歩の職歴学歴なら、聞いても意味はありません。
それよりも、質問者さま自身も感じておられるようですが、そういった質問をされた時にどう答えるか受け答えのうまさの方が大事です。

質問者さまの回答は、相手に対して真っ向から喧嘩腰というか反論ですから、少なくとも営業は無理だし、社内の世間話でも価値観が合わない人間がいたらトラブルのもとになるだろうと判断されるでしょうね。
車に酔いやすいのであれば、「体質的に非常に車に弱く、乗っただけで酔うからです。」とお答になれば、それ以上は突っ込みようもないように思います。
別に面接に限らず、世間話であったとしてもです。

相手の聞き方にも失礼なケースがあると思いますが、その話題に終始してしまうのは質問者さまの回答に主原因があります。
面接を受けに行っているのですから、言い方は悪いですが、「自分」を売り込みに行っているわけです。「自分」は他の人に比べて優秀ですよ、役に立ちますよ、だから他の応募者じゃなくて自分を選ぶ方がお得ですよ、と伝えないといけませんよね。
相手に議論を吹っ掛けても、言い負かしても、それでは売り込みにはなりませんよ。

この回答への補足

非常に参考になりつつ、
この答え方をそのまま言ってみたいと思います。

ありがとうございました。

補足日時:2014/06/13 18:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>体質的に非常に車に弱く、乗っただけで酔うからです。

これはすばらしい答えですね。
私には考えられない言葉でした。

自分を売り込むのは大変ですね

営業職は無理なのはアタリです。
愛想笑いができないという問題点もありますが・・

お礼日時:2014/06/12 20:06

フォークリフトの免許もっているのなら、「車は」と訊いてきてもおかしくないと思いますけど。



私も自動車の免許は持っていません。
これで面倒だったのは、身分証明書の提示というときに免許がないとすんなりいかないことでした。
今は住民基本台帳カードというものがあるから官公庁にはこれを出しています。別に問題はありません。

ビデオレンタルなんていうところで免許なければカード発行しないなんていったところがあって、当然そんなところの会員にはなりません。

ただ、そういう話の流れは愉快ではないけど、それだけの話だとおもっていましたね。

今住んでいるのは東京都ですが、東京都内では電車やバスで移動するのがいちばんスリムで早く着きます。
もし自動車で移動すると、渋滞も問題ですけど駐車場所の確保にえらく時間を取られ、用件のある場所から相当離れた場所に駐車させるとそことの往復に手間がかかる。
家のそばに駐車場を確保するのも大変なお金がかかるし、その費用および車検を考えたら電車がどれだけ楽か。
だから自動車は持たないし、そもそも免許もありません、と言って終わりです。

それでぐだぐだ言う人間がいたら、こいつはバカだとしか思いません。
バカだなと思う人間と深い話をしようとも思いません。

>車の免許持ってないことにたいして恥ずかしくないですか?
などというやつがいたら、こいつの価値観にはこれしかないんだ、と憐れみます。

あなたのように、免許ないことで人格の否定までされたようにはとりません。
とはいえ、そこで口もきかないなんていうことはなく、適当に合わせます。

営業などの行動をとる場合は、こちらが何を考えようとも相手の流れに従うのが当たりまえです。

どうも、意見が違う人間と会話をすることが非常に苦手というか、適応力欠如に感じますので、それを今後調整されたらいかがでしょうか。
    • good
    • 1

30代後半にもなってその受け答えはマズいですよ。



そういう意味ではありません。
営業職に限らず、何かのキッカケでお客さんと話をすることもあるでしょう。
そのとき「なんでお宅の商品は、この機能がついていないの?他社さんの商品はこの機能があって便利なんだけど」と言われることもあります。

そのときに「じゃ、他社の商品を買えばいいじゃん」ではなく、その機能がない理由を説明して理解してもらう、機能がない代わりの利点を説明する、どうしてもその機能が必要なら自分として、会社としてどう対応するかを説明するなどせねばなりません。

お客さんがそのようなことを言うというのは、機能がないのは不満だが、商品自体は気に入っている証拠です。
「どの商品もその機能がついていると思っているんですか?」「それは思い込みじゃないですか?」なんて反論する奴は、いらんでしょ。

新卒ならそこまでの機転も利かないし、後から教育をすればいいだけだし、お客も笑って済ましてくれるでしょう。
でも30代後半なら普通に処理できることだと思いますよ。

興味があるからこそ質問するのであって、興味がなければ「はい、わかりました。結果は後日、連絡いたします」で面接終了です。
面接官も無駄な質問をするほど、暇ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーむ。
なるほど、聞かれた以上は、ちゃんとした答えを
しなければいけないということですね。

これからは返事する内容をシュミレーションしてみようと思います。

ご返事ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/12 20:03

>面接を受けた企業の仕事内容に、営業、配達など運転業務はありません。


通常はなくても運転が必要になる可能性があるので他が同じならば運転免許所持者を採用した方がメリットがある、あるいはあなたにそれを上回るメリットが見いだせなかったと言うことを遠回しに言っている。

それに気がつかないのであれば初めからイーブンではないと言うことになる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございました。

確かにそのとおりですね。
もしかしたら年1回運転することがあるかもしれないときに
無免の人だったら損ですねぇ

すると免許あっても
ペーパードライバーもその理由で不採用になるということですか

お礼日時:2014/06/12 20:01

要普免って募集にあったでしょ?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

応募資格にはありませんでした

お礼日時:2014/06/12 20:07

圧迫面接では?


失礼な物言いをどこまで柔らかく受け流せるかのテストとか…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

圧迫面接は10件中9件がそうですね。

ただ圧迫面接では、免許のことは話さないです。

にやついた顔で、ものすごく遠まわしにバカ
って言われるような感じでしたね

お礼日時:2014/06/12 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています