プロが教えるわが家の防犯対策術!

高校1年です。高校教師になりたいと思っています。
神奈川県の大学で歴史を深く学べ教員免許が所得できる大学はどこでしょうか?具体的な大学名を教えてください!よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

No.6の補足。



>ぼくらは希代のおふざけクラスだったから・・・

高校に入学してすぐは,将来のことなんかろくに考えてなかったのね。しかし,勉強はした。

大学受験を考えるころに,いまでいえば「センター試験で大失敗しても8割はかたい」という学力を得ていれば,かなり自由に大学を選べます。有名大学の法学部だろうが文学部史学科だろうが。他の回答者も書いておられましたが,あなたの学力によって回答がかわる要素が,多分にあるのです。

まず学力をつけることですね。先生になろうという人が不勉強じゃあ,どうにもしょうがねえ 笑。
    • good
    • 0

1.先日の質疑応答


http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8692850.html
にも,ちゃんと言及しましょう。これも文献資料の1つであり,「あちらでは○○という意見だったが,自分は△△なので,改めて□□について質問したい」と,筋道を立てる必要があります。歴史学の研究は,そんな「うざったらしい文献分析」の積み上げですよ。

2.「深く学ぶ」がいまいち抽象的ですが,開講科目数が多いという意味では:
 歴史系の教員がおおいほうがいい※
 むかしから史学科を持っている老舗大学※※になる
 そういう大学は東京のほうが断然に多い
といえると思います。神奈川に限定する最初の段階に,無理があります。

※地域別に中国史,東南アジア史,中東史,ヨーロッパ史,アメリカ史・・・とあげていけば,きりがありません。これらに政治史,文化史,経済史・・・などの軸を交えれば,途方もない数の教員が必要になります。それをたった2人で提供するより,10人で分担するほうが,ずいぶん楽になるわけ。

※※歴史学をふくむ人文学は,古今東西,メシが食えない分野です。まだ大学進学率が低く,卒業生の売れ行きにも余裕があった昔に,史学科を創設したような古い大学。いま造るなら,メシに直結する実学系学部(たとえば看護系)しかありえません。

3.質問緊急度はレッドレベルですが,期限までに「進路希望調査票」を出したりする必要があるのですか? ぼくらは希代のおふざけクラスだったから,「渡世人」とか「色事師」なんて記入したやつがけっこういて,さすがに担任から「まじめに書け!」と叱られてしまった。ぼくは「無頼」と書いたような記憶があるけれども,大学教員になったから,半分は実現できたことになる 爆。渡世人もいちおう会社の管理職になった。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

夏休みに訪問する大学が決まりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/17 15:30

あと、



早稲田の教育学部[社会科]にも地歴専修あるね。

http://shingakunet.com/net/m/gakubugakka/top/SC0 …

3+追加でした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/17 15:28

他の方も書かれているように東京に行ったほうがいいのではないでしょうか?



 今、住まいが神奈川で、神奈川の大学を希望する気持ちは分かりますが、正直該当する大学はほとんどありません(そもそも東京と神奈川では大学の数も全然違いますし)。都県を違えても特に問題はなく、神奈川に限定するのはむしろデメリットが大きいです。お住まいが静岡で行けてかながわなのか、教育ローンを受ける際に神奈川でないといけないとか、親の制限なのかわかりませんがもったいないです。

 ちなみに、どのような学問に関しても、教育の充実度は偏差値と相関関係があるといえます(偏差値が高い方が教育も充実しているということ)。校舎の立地、理系では設備などを売りにしている大学も多いですが、それは「それ以外には売りはない」ということであり、名門校のように「自分で宣伝しなくても知られていない証拠」です。中には、その大学の中で看板学部のところはワンランク上位大学と同じ偏差値を叩き出す場合もありますが、それは少数です(國學院大学の歴史系・日大芸術学部などが該当します)。

 仮に、神奈川という限定で書くのであれば横浜国立大の教育人間科学部くらいで、他は「東京に行くべき」になります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/17 15:28

神奈川はないね~





史学科や地歴科のある大学

中央、明治、法政、学習院、国学院

西洋史なら

上智、立教~ミッション系

↑ほかにも東京なら結構あります。

この回答への補足

回答ありがとうございました。

補足日時:2014/08/17 15:27
    • good
    • 0

こんにちは。



歴史社会学科卒業の者です。

「文学部歴史社会学科」もしくは「地理歴史社会学科」と名のつく学部があるところなら、
歴史が学べて教職もとれると思います。

東海大学は歴史学科でも細かな専攻(東洋史だとか西洋史だとか)選べます。

「神奈川県内」だとここしか思いつかなかったのでごめんなさい。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/17 15:24

http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education …

635 国立 横浜国立大学 教育人間科学部 学校教育課程 230 ○ ○ ○
636 国際共生社会課程 90 ○ ○ ○
637 経済学部 経済システム学科 115 ○ ○
638 国際経済学科 115 ○ ○
639 麻布大学 生命・環境科学部 環境科学科 100 ○ ○
640 神奈川大学 法学部 法律学科 400 ○ ○ ○
641 自治行政学科 200 ○ ○ ○
642 経済学部 経済学科 750 ○ ○ ○
643 現代ビジネス学科 350 ○ ○ ○
644 経営学部 国際経営学科 530 ○ ○
645 人間科学部 人間科学科 300 ○ ○ ○
646 鎌倉女子大学 教育学部 教育学科 80 ○ ○ ○
647 関東学院大学 文学部 比較文化学科 130 ○ ○ ○
648 現代社会学科 180 ○ ○ ○
649 経済学部 経済学科 333 ○ ○ ○
650 経営学科 333 ○ ○ ○
651 法学部 法学科 250 ○ ○
652 松蔭大学 経営文化学部 ビジネスマネジメント学科 228 ○ ○
654 桐蔭横浜大学 法学部 法律学科 180 ○ ○
655 東洋英和女学院大学 人間科学部 人間科学科 220 ○ ○
656 国際社会学部 国際社会学科 200 ○ ○ ○
657 日本女子大学 人間社会学部 現代社会学科 80 ○ ○ ○
658 社会福祉学科 80 ○ ○
659 教育学科 80 ○ ○
660 文化学科 100 ○ ○
661 フェリス女学院大学 国際交流学部 国際交流学科 194 ○ ○ ○

けど史学科がないようだから、都内の史学科に行ったほうがいいんじゃない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすくデータまで教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2014/08/17 15:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!