アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

250ccバイクで88箇所お遍路を考えており、ぜひご経験者の方のお話をお聞かせ下さい。

詳細
東京から四国への移動を含めて全8日間
あまりお金を掛けたくありませんので宿坊と野宿を繰り返すことを予定しております。
北海道一周をキャンプで経験しております。

質問事項
・実質移動を含めると1日で14箇所以上を巡ることになります。やはり難しいでしょうか。
ご飯が好きなので若干ストイックでも、途中はご飯屋さんへ寄ったり温泉に浸かりたいなどと腑抜けたことを考えております。

・バイクでお遍路を回る際にあったら良い物などを教えて下さい

・お薦めの食べ物屋、宿坊、観光地、道などの場所を教えて下さい。

・全体的な費用と時間、他にご意見やアドバイスなどがあればお教え下さい。


以上、どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

かつて歩き遍路をするつもりで資料を集めるなど準備をし、結局挫折した落ちこぼれです。


1日に14ヶ所ですか。
お寺は24時間営業ではありません。
受け付けだけを考えると実質9時間営業です。
そうすると、1ヶ所あたり移動を含めて約40分ですね。
納経など、時間がとられますから単なるスタンプラリーで終わります。

決してスタンプラリーをバカにするわけではありません。
ほとんどの巡礼者はラリーですので。
時間が押すので四国一周を目的としたツーリングのほうがよほど楽しめますよ。
お寺の位置や順番にこだわらずコースが組めますから。
遍路にこだわるのなら、1番と88番など、要所を回ればいいような…。

私は関東在住ですが、四国はバイクで毎年のように行きました。
(東九フェリー使用ですが)
四国ツーリングとしての質問であれば、見どころ食べどころをいくらでもお答えします。

この回答への補足

mofl様
早速のご回答ありがとうございます。
宜しければ四国ツーリングとしてのアドバイスも併せてご教授下さい。
四国ツーリングは見どころも多く、料理も美味しいとお聞きしております。

補足日時:2014/08/15 15:49
    • good
    • 8

>ぜひご経験者の方のお話をお聞かせ下さい。



自動車ですが、3回満願(高野山含む)を果たしました。
1回目は、納経帳が中心。
2回目は、掛け軸が中心。
3回目は、納経帳・掛け軸・白衣が中心。
父親が逝った時は、白衣を着せて見送りました。
まぁ、自動車よりもバイクの方が小回り(融通)が利きますが参考までに。^^;

>実質移動を含めると1日で14箇所以上を巡ることになります。やはり難しいでしょうか。

単純計算で、一日当たりの札所を決める事は出来ません。
寺から寺までの距離が、まちまちですからね。
また、納経受付も「8時から17時」と決まっています。
徳島県(阿波の国)では、1番札所から10番前後の札所が可能です。
高知・愛媛県は、一日10札所でも疑問符が付きますね。
※高知愛媛県境の札所では、5札所が良いところ。
香川県では、一日10札所は可能です。
以上は、札所巡りが目的で「途中の観光は、優先しない」場合です。

>バイクでお遍路を回る際にあったら良い物などを教えて下さい

絶対という物は、ありません。が、服装だけは注意しましよう。ツーリングでなく、巡礼です。
境内で、「ういてしまう」場合があります。
それと、ヘルメットは「フルフェイス」の方が便利です。道を尋ねるにも、「フェイスtoフェイス」。

>お薦めの食べ物屋、宿坊、観光地、道などの場所を教えて下さい。

これは、各お寺で納経中に住職に訊いて下さい。
地元ならでは(観光雑誌に載っていない)店が多くあります。
宿泊に関しては、個人が運営を行っている原則無料の「善根宿」があります。
食事つきの場合も、素泊まりの場合もあります。
が、「お気持ち程度」は渡すのが良い様です。^^;
宿坊は、多くの寺院が「徒歩・団体」を優先しています。
http://syukubo.com/spot/07sikoku/011syukubo_henr …
上記URLで、ご確認下さい。

>全体的な費用と時間、他にご意見やアドバイスなどがあればお教え下さい。

一般的には、(四国発着)徒歩=40日。自転車=14日。自動車=10日なんです。
※国道・県道・市道を走行するよりも、遍路道(自転車可能)の方が目的地に着くのが早い場合がある。
東京往復含む「8日」だと、かなり難しいでしようね。
事前に、道路を頭にたたきつけて記憶する必要がありますね。観光なんか、もっての他。
毎日、午前8時までには(本日一番目の)札所に着く必要がありますね。
((掛け軸=500円。納経(帳)=300円。白衣の納経=200円)X88札所)+高野山納経=1000円。
ガソリン代・駐車場代・宿泊費・食費は、質問者さま次第。
南無大師金剛遍照。
「バイクでお遍路について」の回答画像2
    • good
    • 5

足掛け2年、5回に分けて大型バイクで88箇所の巡礼をしました。


移動時間を除くと正味、9日間で、観光もグルメも無しでスタンプラリー状態でした、巡礼の為の移動距離は四国のお寺の移動だけで1200kmになります。また駐車場からお堂まで移動、近くのお寺も多いですが30分以上掛かるお寺もあります。お経を唱えて納経していただくには大体20分ぐらいかかります。カーナビを利用しての移動でしたが、わかりにくいお寺もあり迷うことも少なくなかったので、9日ぐらいがほぼ限界かと思います。「区切り打ち」で複数回に分けて巡る方が、おいしい物もいろいろあり、見るべきところもいろいろあるのでゆっくり廻りのが良いとおもいます。

宿泊は、安いビジネスホテルも多く、無料のや格安のキャンプ場も多いのであまり苦労することもありませんしお寺の駐車場にお遍路宿の広告が必ず出ていますので事前の予約なしで困ることはありません。

・バイクでお遍路を回る際にあったら良い物などを教えて下さい

お寺に入るときは、駐車場に荷物を置いていくことになるので盗難防止に注意が必要です、私の場合はハードボックスに貴重品を入れてました。
お経を唱える前にお賽銭が必要ですが、88箇所x2ヶ所(本堂 太子堂)=176枚になり予め用意したほうがいいとおもいます。

四国はいいところなので楽しんでください。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!