アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年の春から塾に通い始めました。

それまで進研ゼミをやっていました。、中々 自分ではこなせなくなってきて 中学生になってからは部活もやりだして 成績も落ちはじめたので本人と相談して進研ゼミを辞めて塾に行くことにしました。
ただ、これまで進研ゼミを二回辞めてはまた始めての繰り返しで 「もう二度と進研ゼミはやらないよ!」という約束をしました。

塾は週二回の三時間ずつ テスト前などになると毎日になります。宿題も多いです。
最初は頑張ってて 成績も上がってきて楽しそうでした。
それが昨日 塾から帰ってきたら「辞めたい・・・」と言い出しました。
理由を聞くと
「塾のある日は部活を早退しなきゃいけないのが嫌だ」
「塾に他校だけど 嫌な人がいる(いじめとかではなく 目にくつらしい)」
「もう 寝る時間もなくて 疲れた」と・・・。(部活も毎日+土曜日もあり、夏休みは昼間部活に行き帰ったら夜遅くまで夏期講習の毎日でした。)
たしかに大変だけど、自分の為になるし 高校受験までの辛抱だから 頑張って。と励ましてきました。

でももう 疲れたと・・・。
「塾を辞めて また進研ゼミで自分なりの勉強をしていきたい」と言い出しました。
私も 主人も反対です。
ただ昨日は、お互い感情的になりそうだったので 話は保留になりました。

私の意見としては、進研ゼミは 続かないし 自分なりの勉強は 自分に甘くなって出来なくなっていくのではないか?と思っています。
せっかく成績も上がってきたのに もったいないと思っています。
そのことを話しても「私は 考えて考えて この結論になった」と言って譲りません。

頭ごなしに言っても無駄だろうし どのように 説得をすれば良いですか?
また、この件に関してどのように思われますか?

ご意見 よろしくお願いします。

A 回答 (18件中11~18件)

あなたは、塾に行っていい成績をとることが、娘さんのためになる、


と信じているから、そのように思うんだと思います。

要は、娘さんのことを想ってるってことですよね?

でも、当の本人は嫌だって主張してるわけですよ。
勉強しない!って言ってるわけではないんです。
勉強はするといってるわけでしょ?

なぜ、娘さんの気持ちを尊重してあげないのですか?
寄り添ってあげないのですか?

勉強させることだけが、娘さんのためになるのでしょうか??

勉強だけすれば幸せになれるなんて、大間違いです。

限られた時間の大半を学校にとられ、残された時間の中で
部活もしたいだろうし、遊んだりもしたいだろうし、
人間として成長していくためには、勉強以外に必要なことって
たくさんあるわけです。

あなたの不安を子供に押し付けないで欲しいと思います。
不安を抱いてるのは子供じゃなく、あなたでしょ??
もっと、子供の事を信頼してあげてください。

私の母は、あなた以上に教育ママゴンでした。
小学校から塾通い。
死ぬほど勉強させられました。
そのおかげと言うのか、そのせいで、というのか、
それなりの職業についていますが、中身は空っぽで、
虚しさでいっぱいです。
人間的な成長がおいてけぼりになったままだからです。
人ともうまく関係をもてないし、楽しかった思い出も
ろくにありません。

過程を知らない人は、結果だけ見て、いいわねーと言いますが、
何もいいことなんてありません。

勉強の代わりに、いろんなものを失ってきたし、手に入れそこなってきました。
今では、母の事が憎いです。

あなた方親子にはそんな風にはなって欲しくないんです。

もちろん勉強は大切だと思います。
でも、勉強だけではダメな大人になってしまいます。
頭脳は成長するかもしれませんが、心の成長が止まってしまいます。
大切なのは、バランスです。
いくら勉強ができても、かたわな大人は、絶対幸せになんかなれません。

本人の拒否反応は、ある意味、SOSです。
娘さんのことを想うということが、本当は
どういうことなのか?
もう一度、よく考えてみてください。
お願いします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

このお話を伺って 

少し ハッと なりました。

よく考えてみます。

有難うございました。

お礼日時:2014/09/07 13:40

娘さんはとてもとても頑張ってるんですよ。



頑張った結果、疲れたと言っている。

そういう娘さんにもっと頑張れって言うのは、
ちょっと違うような気がします。

あなたご自身はどうですか?
疲れた時にもっと頑張ろうと思いますか?

そもそも娘さんと同じような生活が出来ますか?

誰にでも休みたくなる時はあります。
頑張りたくても頑張れない時もあります。

張り詰めた糸は、
時々緩めないといつか切れます。

もう中2と思わず、
まだ中2ととらえて、
もう少し娘さんに寄り添った考えをしてあげてはどうでしょう?
    • good
    • 0

部活と塾の両立は無理でしょう。

    • good
    • 0

塾を辞めて進研ゼミで勉強する事に反対なのは理解できます。



しかし、何故?勉強が必要なの?
何故?高校受験までの辛抱なの?

良い高校に行けば満足なのでしょうか?
勉強の成績が一番の判断基準なのでしょうか?


娘さんが考えた結論なら受け入れるのが親の役目だと思います。

ただ受け入れろとは言いません。

ちゃんと納得がいくまで娘さんの話を聞いて下さい。


娘さんをどう説得するか?なんてそのあとの話です。


娘さんの考えが間違いだと思うなら、間違いを正してあげれば良い。

娘さんの考えに矛盾が無く、自らの意思で選んだ事なら応援してあげるべきです。
その上で、親としての想いを伝えるべきです。


そもそも感情的になるなんて、親としての想い(考え)を一方的に言ってるからなんですよ。
娘さんの考えを受け入れる気が無く、理解してあげようとして無いからなんですよ。


もっと言えば、貴女も「勉強して成績を上げる事」にそれ程の意味を感じていないから説得する事が出来ないのではないですか?
学校教育での勉強なんて社会に出れば役に立つことが少なく、もっと学ぶべきことがあり大切な事があるのをわかってるんじゃないですか?


娘さんに勉強させたいなら、ご両親も一緒になって勉強して下さい。
わからに事があれば一緒になって調べて下さい。

それが一番の勉強法です。
    • good
    • 0

その塾を選んだ理由は何ですか?


成績の維持か、伸ばしたいのか。実力よりも数段上の高校を目指したいのか。

勉強してるのは何教科ですか?
3教科?5教科?

うちの場合は、進学塾で闇雲に勉強させるつもりはなかったので、1科目から選べる塾にして、苦手科目だけを勉強させていました(資金の問題も若干あり)。
塾側も部活を応援していて、授業の始まりが8時からのクラスがあり、10時までに帰宅出来るようになっていました。その代わり、科目の選び方次第では、週4回の通塾が必要な子も居ましたが。


大手の進学塾では始まりが6時ごろ、終わりが10時というのが普通でしたね。当然、部活のある子は間に合いません。部活を早退するか、塾を遅刻するかでいつも悩んで居ましたよ。

そんなでも、不器用なうちの子供は、学校と塾の宿題でいつもいっぱいいっぱい。いつも眠い、疲れた、と言ってましたね。

なので、娘さんの「疲れた」は本音だと思います。
塾は何もそこだけではないはずですし、そこの塾が最良でも最上でもないはず。
地元密着型の個人経営の小規模塾や、個別指導塾など、探せばいくつかあるはずです。
娘さんの主張も汲みつつ、今よりは負担の少ない別の塾に行く事を、提案してみてはどうですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

塾は地元密着型で 評判もよく 家から車で五分ということもあり 春期講習を受けてみて 娘と相談して決めました。

でも 他にも 数件あるので 何が 合っているのかも含めて 話し合いたいと思います。

有難うございました。

お礼日時:2014/09/07 13:36

今、中3で来年受験ではないんですよね?


そしたら高校受験までもう少し?にはちょっと無理のある期間だと感じます。
確かにあと1年ちょっとしかない!という見方もありますがその1年が長い…

3年になって部活終わってからではダメですか?
そんないい高校に行かせたいのでしょうか?
勿論進学校に行かせたいのわかりますが、今部活を優先したかったりしたい時期や年ですよね。
14歳から親の敷いたレールに乗せられるなんて酷ですよ。

それに仲良かった友人が数人とても頭良くて地元の1番の高校に2人共行き、滑り止めで受けた超有名な私立の進学校も受かり、とてもいい大学にも行きました。
薬科大学も受かり(でもこっちは滑り止め)就職も出来ましたがあっけなく若くしてできちゃった婚で専業主婦…
確かに今までの頑張りはすごいものだと思いますが全てを犠牲に勉強に追われた学生生活だったのに専業主婦で家にずっといる?って思ってしまいました。

その子達の人生なので何も言えませんがいくら身を削って頑張っていい学校入ってもこんなあっけない事もあるんだと思うと中学生だったらまだ自由で良かったんじゃない?と今でもつくづく思います。
でも何が起こるかわかりませんからね…

そして普通の学校だったけど仕事にやりがいを見つけて人に感謝されながら頑張っている人もいるということです。
そう考えた時にいい学校ってただの飾りにしか見えませんでした。
私はいい学校も出てませんが病院に就職してから内容の濃い良き悪いも楽しいも辛いも体験を出来て充実した生活でした。
すごく誇りにも思ってますし、就職してからが重要ですよ。

医師免許持ってたってフラフラしてる人もいましたし、いい成績や学校が全てうまくいくとは限りません。
イヤイヤ塾へ行ったり何かをしているより部活で友人との仲を深める方が今は(これからもですが)重要ではないでしょうか?
イヤイヤやってる事は身にはは付きません。
大学受験からでもなんとかなりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに 嫌々 勉強しても何もなりませんよね・・・

娘と 良く話し合いたいと思います。
有難うございました。

お礼日時:2014/09/07 13:33

家庭教師はどうですか?


移動時間が少なくなるだけでも負担が軽減され、休めるのでは?
また、部活をしっかりやってからでも間に合う時間に来てもらえば解決します。

中学の進研ゼミからいきなり量が増えるので、毎月をこなすだけでも大変なのでは?
宿題もあるでしょうしね。

説得といっても・・・・・。

とにかくは、部活引退する三年まではなんとか自力で成績を維持し、受験用に家庭教師もしくは、受験対策の塾に入るというのはどうでしょう。

二年の二学期までの成績で推薦枠がとれますので、心配するのはわかりますが、塾に入れればなんとかなるということはないのです。結構大変ですよ。勿論人間関係も。塾に行くので部活を早めに切り上げるのは相当な労力です。いま戦力ですからね。新人戦やこれから総体もあるし。今が一番いっぱいなのかも。。。。。。

とにかくは、一旦は彼女の意見も尊重してあげるべきだと思います。

まずは「疲れたんだねえ、分かってあげられなくてごめんね。」と言ってみてください。
もっと多くのことを冷静に話してくれるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。

娘の立場になって 考えてみます。

有難うございました。

お礼日時:2014/09/07 13:34

>また、この件に関してどのように思われますか?



この部分についてだけ回答します。


>「もう 寝る時間もなくて 疲れた」

これは夏休みだけの一時のことなのでしょうか。2~3日ならともかく、寝る時間を削って、疲れが取れない状態が恒常的に続くことは、すべてにおいてマイナスです。勉強にも、身体にも、精神にも。
9月以降は状況が変わるのなら、「もう少し様子をみて」という話をしてもよいと思いますが。

>高校受験までの辛抱

その先には大学受験はないのですか?大学に受験無しに入学できる高校を受験するのでしょうか。高校に入学したら、次は大学受験までの辛抱とはなりませんか?


「嫌」とか「遊びたいだけ」という理由ならともかく、「疲れた」という理由に対して「もっと頑張れ」は相手を追い詰めるだけです。「頭ごなしに言っても無駄」という言葉は?と思いました。お嬢さんは「疲れた」と言っているんですよね。「疲れ」を解消してあげることを全く考えずに、これから1年以上、とにかく「塾に行って成績が上がれば良い」としか考えられないのでしょうか。

疲れは身体だけのことではないように思います。精神的にも疲れているのではないでしょうか。

この回答への補足

大学に行くつもりはありません。専門学校には行きたいと言っています。学校も田舎なので 塾を辞めても受かる高校はあります。ただ 本人が行きたい高校があって(レベルはそんなに高くないです) 自分ではどう勉強したらいいか分からないから 今の塾に行きたいと言い出しました。
寝る時間がないとは言っていますが、友達とチャットのようなものも夜遅くまでやってるみたいだし、マンガも読んでます。
私としては 自分で決めたことだから 続けてほしいと考えています。

補足日時:2014/09/05 17:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!