アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

キーエンスのPLC(KV-3000)について質問です。
現在、PLCについて勉強中で初心者です。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、ご教授をお願い致します。
 
PLC(KV-3000)の出力(R500)を、他のPLC(KV-1000)の入力部(R000)に配線し、
PLC(KV-1000)の出力(R500)を、PLC(KV-3000)の入力(R000)に配線した場合、
PLC相互間で信号のやり取りをする事は可能なのでしょうか?

A 回答 (3件)

前出の先生方の仰る通り、原則的にはリレー接点渡し


ただ、リレー接点渡しの欠点としては
1、当然の事ながら機械式接点なので寿命が来る
2、機械式リレーなので動作速度が遅い

なので、BCDデータ送信とかで高速且つ大量の場合は直結でやります

直結にする場合は0V側もしくは24V側を共通コモンにします
設計がヘタな場合は回り込み回路が発生し誤動作します

直結にしない最大の理由は回り込み防止
単なる責任逃れとも言える(責任分界点はリレー接点)

結論的には
>PLC相互間で信号のやり取りをする事は可能なのでしょうか?
可能です
但し、安定的に動作させるにはそれなりの設計スキルが必須
ここに質問してくる程度のスキルで可能とは限りません
    • good
    • 1

某メーカーで生産技術をしておりました者です。



PLC間の信号やり取りは、リレー渡しで行っておりました。

PLC(KV-3000)⇒【リレー(コイル)/リレー(接点)】⇒PLC(KV-1000)

それぞれのPLCが異なる安定化電源で動作している場合、それぞれにお互いのコモンを繋ぎに行く事になりますので、コモンを共通としている端子がPLC通しを繋いだ所以外使えなくなってしまいます。
    • good
    • 0

入出力ユニットは以下のように20数種類あります。


http://www.keyence.co.jp/seigyo/kv_special/unit/ …


一般論を言えばできますが、送信側と受信側のインターフェイス電源が合うことです。
つまり入出力ユニットは共通コモンが多いので他のI/Oが使えなくなります。
無難なユニットは独立コモンの製品です。


なおPLC間で信号授受が多い場合はCPUなどの通信(リンク)で行います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。
PLCリンクについては無知なので、
勉強していきます。

お礼日時:2014/11/18 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!