dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 昨日の夕方までは何ともなかった私のパソコンが、ちょっとおかしいんです。
重大な程ではないのですが、画面を閉じたり、元のサイズに戻したり、最小最大化する画面の右上の隅の部分がヘンな数字になってるんです。またダイヤルアップネットワークの際の表示の「パスワードを保存する」「自動設定にする」の部分のボックスが黒く塗りつぶされた状態になってるんです。見づらさ、やりづらさ以外には別段不自由はないのですが、ウィルスに感染したのでは?と思いウィルスCHECKもしたのですが、何も見つからず。ただ、三日ほど前にオンラインのウィルスCHECKでウィルスに感染したファイルが見つかったので削除したのですが(オンラインソフトでは削除は出来ても駆除は出来ないもよう)、それも三日前で、この変な現象もたった今さっきのことで、ウィルスを削除してからの三日間は別に何ともありませんでした。ちなみにその時のウィルス名はJS_GENERIC.003, でウイルスの種類はJavaスクリプト(未知ウイルス)らしいです 。どなたかこのことに関する知識がある方、宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

一応念のためにトラブル回避方法を書いておきます。



(1)Windowsフォルダに、「ShellIconCache」というファイルがあると思います。これはアイコンキャッシュファイルというものですが、これを削除してください。(このファイルは自動的に作られるので消しても何ら差し支えません)

(2)次にWindowsを再起動してください。

これで直るはずですよ。
    • good
    • 0

フォントの数が多いからです。



最近インストールしたソフトは何でしょう?
そのソフトから、いろいろなフォントが一緒に
インストールされている可能性があります。

フォントフォルダ内のフォントがどんなものなのかは、
そのフォントアイコンの上でダブルクリックすると
見ることができます。

「ワード」等のご自分が良く使うソフトを開き、
フォントを選んでみると、意味のないものがたくさんあるのでは
ないでしょうか?

コントロールパネル内の「フォント」フォルダから、
全然使わないフォントをいくつかごみ箱へ捨てて再起動してあげると
直ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。その他Travelsavingさんやusapさんにもご回答いただいたみたいで・・・・。ありがとうございます。お蔭様でなんとか治りました。ただ気がかりなのは、いつの間にかウィルスに感染したファイルがあったということです。そんなファイルもらった覚えがないんですけど・・・・、まあ幸いにそのファイルを開いてなかったんでよかったんですが。今回のこの文字化けみたいなのもそのウィルスのせいなどと勝手に思い込んでひたすら不安だったのですが、もう治ってすっきりです。ありがとうございました。

お礼日時:2001/06/11 13:14

システムファイルチェッカーを試してみてはどうですか?


スタートバーのプログラム→アクセサリ→システム情報で、
ツールのなかに、「システムファイルチェッカー」というのがあります。
壊れたファイルはそれで見つけてくれますよ。
以前、ウイルスに感染したと思った時に私が試したことなんですけど…
参考程度に。

トレンドマイクロ(ウイルスバスターの会社)のアド、載せておきます

参考URL:http://www.trendmicro.co.jp/virusinfo/index.asp
    • good
    • 0

ttfcacheファイルが壊れたことによるもので、Win98では非常によく起こるトラブルのようです。


参考URLのトラブルシューティングを参考にしてください。
また、質問検索で ttfcache を検索してみてください。
きっといい答えが導き出されるはずです。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=48063
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!