プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。初めて質問させていただきますので、誤脱字、または読みにくい箇所があると思いますが読んでいただけると嬉しいです。(前置きが少し長いかもしれません)

3月に19歳になる、現在一浪の女です。
現役のころから神戸大学(文系)を目指してきました。
現役のセンターは60%なのでもちろん不合格。
1浪なら親も許してくれたので予備校へ通うも、センターの得点率にわたしの約1年の進歩は見られませんでした。

今年の受験では、関学と同志社を併願していてその2校は模試ではずっとA判定でした。
私大が安全だから大丈夫だと思っていたため、国立前期は神大へ出願しています。(後期は滋賀大)

結論を言えば私大をすべて落ちてしまいました。
まさか自分が落ちているとも思わず、絶望感に襲われながらも、本命が残っているのも関わらず私大が全落ちということで、ほかの出願大学を考えねばならない状況になりました。
気持ちが落ち着いたので高校の元担任に相談したところいくつかの選択肢が出てきたのですが最終決定にまで及ばず、考えがまとまらないのでこちらに質問させていただきます。

①三重短期大学(公立夜間)に行って、神大などの国立大学編入を目指す(昼間に英語のTOEIC対策などもできる)
②同短大で仮面浪人をする(仮面自体がとても厳しいことは承知しております)
③今から受けれる近畿大学or京都産業大学へ進学する(あくまで受かった場合ですが)(願書〆はもうすぐ)


③の場合は私大かつ下宿となり膨大なお金がかかります。また関学や同志社に落ちてしまったので文句は言えないのですが今までそのレベルの大学を考えてこなかったので実際周りの学生のレベルや授業のレベルも少々気になるところはあります。
家庭の事情もあり2浪は厳しい状況です。しかし神戸大学や関学、同志社レベルの大学への憧れはあきらめきれないので編入や仮面を考えています。短大自体は法学系なので学びたいことはできるのですが友人曰くレベルはあまり高くはないということでした。


頭の中がうまく整理できていないのでとても読み辛い文章になってしまいましたが、願書の〆切も迫っていますのでなるべく早急な回答をお願いします。

A 回答 (4件)

今年のセンター試験の成績が昨年からあまり上がっていないとすると、神戸大を受験するというのがそもそも無謀な感じもありますが、合格できるかもしれないと思われて出願されているはずなので、今はまず2月25日に頑張られるだけだと思います。



神戸大も滋賀大もダメであった場合には、2浪は考えず(1浪で伸びなければ、2浪してもまず無理)、また、編入試験を前提とした大学選びというのも現実的ではないので、対応策としては今から出願できる私立大に出願しておくしかありません。

質問者がどこにお住まいか分かりませんが、津市周辺であるとすると、京阪神地区の大学だけでなく名古屋の大学も対象にされてはどうでしょうか。例えば、名古屋駅の近くに移転した愛知大の後期個別試験がまだ間に合うようで、愛知大であれば(少なくとも東海地区では)近大や京産大よりも評価が高いはずです。また、センター利用試験でも合格する可能性があるのであれば、南山大だけでなく関学とか関大も間に合うようです。

私立大に進学される場合、大学によって授業のレベルや学生のレベルが違うとしても(授業のレベルはあまり違わなくとも、試験内容とか単位認定基準は学生のレベルによってかなり違うことになります)、No1の方が回答されているとおり、現時点では進学できる大学のレベル程度の実力しかないと考えられて、進学した大学で研鑽されるしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答ありがとうございます。
三重県内に住んでいますが身内との関係が悪く、家から出たい一心で関西の大学ばかりを探していました。愛大、南山というのも手ですね。センターが3科目で75%なので少しキツいかもしれませんが一応愛知県の大学も検討しようと思います。

現実を受け入れることが大切ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2015/02/23 00:07

バイトしながら浪人すれば?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

2浪は両親から反対されてしまったのでどこかしらの大学には通うことになりそうです。

お礼日時:2015/02/27 14:27

関関同立がA判定で、センターだと神戸が箸にも棒にもということは、理数が足を引っ張ったってこと?


一応言っておくと、A判定は絶対合格、B判定は大体合格、C判定はボチボチ合格、ではありません。
A判定は合格率80%。10人に1~2人は落ちます。

> ②同短大で仮面浪人をする(仮面自体がとても厳しいことは承知しております)

意味があるんですか?
仮に神戸に受かるとするなら、浪人と仮面浪人で、何が変わるでしょう。
再受験系の話は、あなたの学力や、センターの各科目のスコア、スコアが伸びなかった原因、関関同立に落ちた原因、等々をよく見ないと何とも言えません。

を考えるなら、同レベルでもっと近い大学が無いでしょうか。
私大が顕著なのですが、早慶レベルの私大って、東京にしかありません。
関関同立レベルなら、関東関西に加え、名古屋福岡にもあると言っても良いかもしれません。
産近甲龍レベルなら、旧政令指定都市ならあっても良さそう。
つまり、大学のレベルが下がると、地方にも存在する確率が高くなります。

直感的には産近甲龍というか地元同レベル大学の方が、と思います。
地方公立大学なら良いんですが、短大ですからね。
中期後期にもっと適切なところが無かったんでしょうか。

これからも入試があるのに、どうも戦略性が弱そうなので。
志望校や上位校に、受かるならそこに行けば良いので、困ることは無いんです。
問題は、受からなかった場合にどうなるのか、どうしておけば良いのか、なんです。
各々、受かる場合と落ちる場合とあるわけです。場合の数、習いましたよね。
それぞれの場合でどうなるのか。そう考えて出願戦略を整えてください。
後期の入試が前期の入試と同じレベルである保証は全くありません。
このサイトを見ていてもそうなのですが、どうもそこそこの難関進学校では、舐めた受験戦略を指導されていることが多いようで。
滑り止めなんて要らないだとか、志望校以外は二つも受けておけば十分だろう、金の無駄だとか。
確かにそういう学力がある「現役生」ならそれもありかとは思いますが。
浪人生の場合は後が無いんで、落ちれば浪人すればいいや、という戦略は採れないのです。
と、二浪した奴が言ってみる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。回答ありがとうございます。
関関同立の判定がよかったのか数学と英語の偏差値が60後半だったからかと思います。
地元の同じレベル(愛大)と龍谷を受けることになりました。

後期滋賀大はセンターではA判定なので二次を頑張れば受かると思い出願しております。試験前にグダグダと言ってしまい申し訳ありません。前期が終わって少し気持ちが落ち着いたのでとりあえずは試験に向けて頑張っていこうとおもいます!

ありがとうございました!

お礼日時:2015/02/27 14:26

神戸大は確かに難関国立大ですが


神戸大に届かない人間は、関学も同志社も届きません。そんなことはわかりきっていたはずです。
もちろん、神戸大を受験しない前提で、関学と同志社に絞れば、関学・同志社の方が、神戸大よりも難易度は低いですが、神戸大本命で、対策も無しに受かるほど、関学と同志社は安くないです。
神戸大に届かない人間は、関学も同志社も届かない、ある意味最初から見えていた結果です。

一浪して予備校に通い、学力に進歩がなかったのですから
(2)はますます学力が下がるだけで、もはや京産大に受かる力さえ失われます。
(1)は不可能です。
(3)しかないでしょう。
ある意味、(3)が本当の実力だったのです。
多浪を重ねても、結局、京産にしか受からないことを認識すべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答感謝いたします。
確かに1浪して成績があがらなかったのは事実ですので現実を受け入れるべきでね。
私大は判定を当てにして完全になめきっていたので、改めて厳しさを思い知ることができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/02/22 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!