プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私はこの春大学3回になるのですが、今まで教職課程を取ってきて教職課程の単位もきちんと取ってきました。
ですが教師になる気は全くありません。
親や周りに「有利だから取れ」と言われて仕方なく取っています。
履修登録の際にどうしても取りたい授業があったのですが、その授業は教職の授業と被ってしまう為、取れません。
そもそも教師になる気がないのに教職課程を取る意味はあるのでしょうか?
親に取りたい授業があると言ったら「教職があるならそっちを優先しろ」と言われました。
私は別に教師になる為に大学に入ったわけではありません。
あと、簿記の資格と教職は取るならどちらの方が役に立つのでしょうか?
簿記の授業も教職の授業と被ってしまい、取れません。
私はどちらかと言うと簿記が取りたいのですが、親は絶対に教職を優先しろと言ってきます。
それほどまでに教職免許は取るべきなのでしょうか?

A 回答 (2件)

>それほどまでに教職免許は取るべきなのでしょうか?



親御さんは具体的に何が有利と言ってましたか?
教職課程が就職で有利になるなんて聞いたこと無いです。
逆に就職活動に支障が出た話ならよく聞きます。
例えば第一志望の企業説明会と教育実習が重なるなどです。
就職活動以外で有利になる事例を聞き、魅力を感じるなら続けてはどうでしょう。

簿記は2級までなら簡単に取れます(その分評価も低いですが)
簿記1級取得を目指さないなら大学の講義に拘る必要は無いでしょう。
簿記1級取得を目指すなら、教職課程まで受ける余裕は無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

企業説明会と被ってしまうと、困るのでやはりそこに悩みます。
就職に有利でないなら取る必要はないかとも思います。
教職課程よりも簿記の方を頑張ってみようかと思います。
有難うございます。

お礼日時:2015/04/01 17:48

教職免許ってだけでは分かりませんよ。



高校商業や工業などであれば、確か教育実習などもなく、(そりゃ取りたい講義と被るのは致し方ありませんが)大きな負担にはならないと思います。
が、やはり「取っておくべきか」と問われれば、ないよりあった方がいいくらいでしょう。
(履歴書の資格欄が1行増える。ただし社会ではあまり必要とはされない)

これが教育実習も必要となれば、負担はかなり大きくなると思います。
ほぼ間違いなく本業にも影響は出るでしょう。
(取れる単位数が少なくなる、実習にエネルギーを取られて成績が落ちる など)
免許の有効性は高いかもしれませんが、それなら「そもそも教育学部いけよ」レベルでしょう。

簿記関連の資格は働きながらでも取れてしまいます。
ですが少し高度なものであれば、就職には有利に働くでしょうね。

教育関連の仕事ならあった方がいいですが、仕事をクビになっても次の会社に就職する…って人は、教員免許はそれほど魅力的ではありません。

僕も工業高校の免許がありますが、工業高校の教師ってだけで大変そうです。
おそらくクビになっても、教師にはならないでしょう。

親御さんにも聞いてみるといいと思います。
「30.40歳で仕事クビになったら、採用試験受けて教師やるのか?」と。
社会的には簿記の資格の方が歓迎されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教育実習に行かなければいけないので、就活と被ってしまう可能性があります。
免許があっても損ではないので、少し考えてみます。
有難うございます。

お礼日時:2015/04/01 17:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!