アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

離婚後1人で2歳の子供を育てています。
仕事が多忙なため
子供を一月だけ預かって欲しいと
私が住んでいるところから1時間程離れた所に住んでいる
実の母親、祖父母に面倒をみてもらいました。


そしたら、知らない間に
勝手に保育園に入所させられていて

仕事が落ち着いたので
私が住んでいる近くの保育園への入所手続きをしたいので(入所手続きには役所で子供と一緒に面接がある)

迎えに行くと
「お前にこの子は渡せない。お前は虐待している。」
と言い始め
何を言ってもとりあってくれません
なので、少し強引に連れて帰ろうとすると
祖父母に体を押さえつけられ
その隙に母親が子供を連れて車で逃げてしまいました。

元々何を言っても聞いてくれず、思い込みが激しい人なので
何を言っても無駄だと思い
一旦家に帰り
後日保育園の方に子供を迎えに行きました(母親、祖父母に内緒で)
ですが、保育園の方は
「手続きをしたのはオバァチャン(母親)なので引き渡せない
」の一点張りで

入所を受理した役所に行き事情を説明すると
「親権はアナタにありますが、今実際に子供の面倒をみているのはオバァチャンなので、オバァチャンに養護権があるので、保育園の入所手続きもできるし、勝手に引き渡せないので話し合って欲しい」の一点張り


なので、無駄だと思いながら
警察に行き事情を全て話しました。
ですが、警察も身内内のことなので
こちらは介入できない。ととりあってくれませんでした。

その後役所の人も交え
母親、祖父母と話し合いをしたのですが
私の話には耳を貸さず 、罵倒され続け
お前は信用できないと言われ

役所の人も
信用してもらえるように頑張ってみてわ?
と私が悪者扱い

次は児童相談所に行ってみようと思いますが
意味ないですか?


ご飯を食べさせていない。虐待だ。と言われますが
実際、ご飯を食べさせて
遊び食べをし始めたら一旦下げる。と栄養士の方に教えてもらったので、そうしていただけで
虐待なんてしていません。
私はただ子供と一緒に生活したいだけなんです。


この場合何らかの手段で
子供を連れ戻すことはできますか?

長くなってしまいましたが
どなたか教えてください。
お願いします。

A 回答 (3件)

#2 再回答



お礼文より。

>役所の方も実母が車で逃げた時に役所の方に電話して「危機を感じたので逃げてきた」と言っていたらしく しかも、実母は役所関係の仕事なので中立の立場では見てくれていないのだと思います。


昨今の役人バッシングを知っているだろう?
だから役人は、身内であってもマズい事には便宜をはからない。
これは役人の職業柄でもある自己防衛本能なので、質問者が考えているように実母の味方をするなんてコトはまずない。
実母が本件の担当部署(福祉等)に強い影響力を持つ立場であれば別かもしれないが。
それでもマズいよね、内容が幼児虐待関係だから。


>結局のところ子供と離れたくないだけなんだと思います。
>なので、一緒に生活をしてみても、意味がないと思います。

そうだとしても、質問者は子どもと一緒に暮らせるだろう?
質問者はもしかしたら「子どもと2人だけで暮らしたい」と思っているのかもしれないが、これは現時点ではムリ。
これ、裁判やってもおそらくは引き取った後に十分な育児ができないという判断から、子どもを取り戻すことはできない。
児童相談所へ行ってもムリ。
弁護士やとっても同様。
せいぜい週に1回の面会ができるようになるくらいじゃないか。
そんなのは雇わなくても、親族会議でどうとでもなる。

そんな無意味なことをするよりも、同居して子どもと一緒にすごす時間を得ることを考えた方がいい。
質問者のために言っているのではない。
子どものために言っている。
幼い子どもには母親が必要だから。
子どものために、質問者は実母や祖父母と同居しろって話。
養護権だとか弁護士だとか、子どもだってそろそろそういう家庭内の空気が分かってくるんだから、幼児期の教育上よくない。

子どもが小学校にあがるまで、まずは同居してみれば?
    • good
    • 0

>虐待なんてしていません。


>私はただ子供と一緒に生活したいだけなんです。

虐待している親は大体コレを言う。
とはいえ、虐待している・していないを質問サイトでああだこうだ言っても意味がない。

少なくとも、質問者は実の母親と祖父母から全く信用されていない。
役所の人が言うとおり「信用してもらえるように頑張ってみては」というのが正解。

また、役所の人も交えて話し合いをした結果なのだから、客観的に見て、役所の人からすれば母親&祖父母の側の言い分には不自然なところがなかったということ。
要は、母親&祖父母が子どもを養っていても「問題ない」と判断したということ。
母親&祖父母側が明らかに異常であれば、役所の人はこういう判断はしない。


母親&祖父母と同居してみてはどうだ?
子どもと一緒に生活できるなら通勤時間1時間やそこらは耐えられるだろう?
どうせまた忙しくなったらなかなか育児ができなくなるのだし。
そこで一緒に生活してみて、質問者の「母親としての姿」を実母や祖父母たちに見せればいい。
質問者の実母&祖父母も安心するし信用をする。
その上で役所で手続きをすればいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

虐待なんてしていない。
って言っても他人さんからしたらそんなのわかりませんよね

実母、祖父母は
信用がない。と言っていますが

結局のところ
子供と離れたくないだけなんだと思います。
なので、一緒に生活をしてみても、意味がないと思います。

役所の方も
実母が車で逃げた時に
役所の方に電話して「危機を感じたので逃げてきた」と言っていたらしく
しかも、実母は役所関係の仕事なので
中立の立場では見てくれていないのだと思います。

勝ち目はないのかもしれませんが
一度弁護士に相談しようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/12 13:53

役所の対応通りです。


実際民童見切れなくて預けたので、今度はあなたが養育費をし原和邊場なりません。

戻ってはこないと思われます。

完全に判断ミスですね。
相手にDVだといわれたらどうしようもないのが現状です。
何を持ってDVかは、主観的な話なんです。

離婚訴訟と同じように、まら弁護士にお願いして話し合いをする以外ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
そうですよね。
一月だけと安易に預けた私が間違っていたと思います。
本当に判断ミスだったと…


ちゃんと弁護士に相談してみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/12 13:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!