アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

旦那は、「これがほしい!」「これがしたい!」など、思い立ったらすぐ決め、やらなければ気が済まない性格です。
私は反対で、なんでもじっくり調べて(結構徹底的に調べます…)それから動きたいタイプです。

先日のことですが、家に入っていた建売住宅のチラシを見て、場所がとてもいいところだったし値段が手ごろなので、どんなところか見に行こうということになり、行ってきました。
私は「建売ってどんな感じかな?」「地図上とても立地がいいように見えるけど、実際どうなのかな」という感じで、参考のひとつとして考えていました。旦那も、はじめは私と同じような気持ちだったと思います。

実際行ってみたらとてもいいところで、旦那はとても気に入っていました。安いだけあって内装は今住んでいるアパートよりちょっと…という面もあったにはあったのですが、値段なりで、高い家賃を払うよりはここでもいいのかな?という印象でした。

旦那はもう、買う気満々で…
私は気に入らないわけじゃないけど、どうしてもここがいい、ここを探していたというわけではないし、いろいろ調べたいし見てみたいです。
だって、何の知識もないのに…安い建売と言えど、やっぱり大借金するのですから、中古やローコスト住宅なども比べてみて、それでもここがやっぱり理に適っていると思えば購入に踏み切りたいです。

旦那は、「考えていたらここがもう売れてしまってるかもしれない」「考えていたらきりがない。こだわりだしてもきりがない」と言います。
わかるのですが、自分で調べて納得したうえで買いたいと思うのは優柔不断なのでしょうか。
別に豪華な家がほしいとかそういうのではないです。

旦那は元住宅販売の営業をしていたので、言っていることにも説得力があり、わかるのですが。。。。
なんだか簡単に考えすぎな気がします。

私が納得するまで調べたらいいといいますが、自分一人でどうぞという感じで、「じゃあ一緒に周ってみようか」という感じでもありません。
自分に決断力がないだけなのか、わからなくなってきました。どうなのでしょうか。。。

A 回答 (5件)

御主人はプロだわ・・


でもお気持ちも解かるし・・
やっぱ多少あちこちリサーチしてからかも
でもなかなか良い物件は無いのも確かかも
普段からリサーチしておきましょう
地元新聞広告チラシ等でも簡単かも
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんです…いろいろ知っているだけに、何もこちらは言えなくなってしまいます。
主人は土地が一番!と考えていて、(私もそうなのですが)建物自体は安くても高くても、10年たてば設備も古くなる。こだわっていいものを付けたっていずれ交換しないといけないのだから、安くてもいいと言っています。
わかるんですけどね。。。

いろいろ調べた結果がこの建売物件ならいいんです。何も動いてないのにここにしよう!早く!みたいなのが気に入らなくて。私ももう一度リサーチしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/30 10:18

安い買い物ならまだしも、家を買うにしては性急に過ぎる気がしますね。


質問者様の悩みも当然だと思います。

住宅販売されていたということですが、構造やら周囲環境や住民、ビルダーの信頼度なども含めて考えての話でしょうか?
現金で払うのでしょうか?でなければローン組むと思いますがその事前審査などもやってなのでしょうか?
家を買うためにやることはいろいろあるわけですし、買ってしまってから後悔するには高すぎるものだと思います。
納得した上で失敗したなら自己責任ですが、そうでないなら質問者様の悩みは杞憂ではないと思いますよ。

私どもも10年超前に家を買おう、となり建売やら中古やら見て歩きました。
確かにオープンで売ってるわけですから売れてしまう可能性はあるでしょうね。
でも、それで売れてしまったら「縁がなかった」と思いますよ。

実は私どもの家は、最初に見に来た中古物件の一つが立っていたところです。
新築も含め中古を散々見て歩いた時に立地はいいものの家が築40年弱というのもあってやめたのですが、
不動産屋から「だったらそこを買って更地にして新築すれば?」という提案がありました。
古家付きなので価格交渉も可能だろう、その上で土地代と解体費、諸費用で他の土地とそう変わらないなら場所が気に入ってるならやる価値あるんじゃ?とのことでした。

交渉は大変でしたがそれで気に入った土地を手に入れ、好きなプランで身の丈に合った新築の家を建てることができました。
もちろん家に問題がなかったわけではありませんが、夫婦でさんざん検討して建てた家ですから手をかけて今に至ってます。

元本職だからこそ本気でかかってくれないと、と思うのは私だけでしょうか?

ちなみに家なんか右から左に動くようなことはありません。
まともな人なら見に行って検討して金やらなんやらいろんなことを検討してから購入の話になると思いますよ
旦那さんが知らないわけはないですよね。

売れてしまうのが気になるなら建売の売主に
「凄くいい物件なので買う候補にしたいが、他に買い手が付いてるか?」と聞けばいいんですよ。
それで居ないなら居ないでとりあえず商談してみれば、他に買い手が付けば電話が来るのが普通。
そうでなければこちらの都合を伝え検討します、でじっくり検討すればいいと思います。

実際うちもそれで何件か土地&新築をビルダーに事前に条件伝えて商談してましたが、決定まで2か月かかりましたけどどれも売れていませんでした。
きちんと断りの電話は全部に入れましたが、次の方に~、ということで販社側は私どもを優先してくれてたようでした。

そういう内情も知ってるはずだと思うんですが、だからこそ有効に知識とつてを使ってきちんとした家を買うべきだと思います。
家に帰っても家自体にトラブルがあったら帰るのがおっくうになってしまいそうな気がします。
ちょっと一言言っておけば、他にも買い手が付けば電話くれますからそれまでの猶予ができるわけですよね
そういう方法を取ってみればいいのではないでしょうか?

うちらも2か月ほどで家を決めたのはかなり性急だったと思います。
それは住宅ローン減税の期限があったため、完工引き渡しが年内である必要があったからでした。
そういう制約がないなら、ちょっとでも検討する時間を設けるのは良いと思います。

普通は奥様が近所づきあいやら家を最大に使う人になるはずです。
そのためにも周りの住民やら家の使い勝手やら納得したほうがよいのでは?
特に住民はこちらが嫌だからといって変えることはできませんからね。
その辺も含めご主人と話されてはどうでしょうか?

良い家に住まれることを願っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ずっと家購入のために動いていて、散々調べて今の物件なら何も文句はないんです。けれど、調べてもないのにここにしようって。。。
立地はとてもいいのですが、やはり内装設備はそれなりで、今のアパートが広くなった、くらいの感じで、それなら賃貸でもいいのでは?と思う気持ちもあります。今の賃貸は設備もとてもいいので。家賃が高いのが困るのですが。。。。

主人は高いものを付けても、いずれ古くなって交換しなければならないのは同じなのだから、こだわらなくていいという感じです。それは本当にそうなのですが、間取りは決められなくとも、気に入ったものをつけたい。という気持ちは少なからずあります。

今の生活を維持しつつ、なるべく住居費(ローン)は抑えてマイホームのためにカツカツの生活はしたくないとのこと。私も同じ考えではありますが。。。お金のことなどは主人は詳しいので、わかっていての発言です。
私なりに少しずつ調べて、少しでも納得いくように動いてみます。本当にありがとうございました。

お礼日時:2015/06/30 10:23

自分は不動産のプロでもなんでもありませんが、今までかなりの物件を見ています。


で思うのは、「1つ2つの条件が満たせなくて候補落ちする物件」は多いですが、「致命的な問題は殆ど無く、むしろ魅力的な物件」はそうそう見つかりませんし、「見つかったら、今買わないと!」というのはひしひし感じますね。

あと、決断力の有無以前に、ご主人が住宅販売のプロなら、「専門家」としてある程度敬った方がいいです。
逆の立場で考えてください。こじこじこじかさんがご主人よりはるかに得意で詳しいもの・・・例えばその1つが料理だとします。料理をする時、料理を教えてくれと頼まれた時、台所をリフォームするとなった時・・・なんかに、料理の一つもしたことないような者が自分と同等に口出してきたらどう思いますか? 例え「それはちょっと・・・」と渋る程度の意見であっても、やはりあまりいい気持ちはしないのではないでしょうか。
何年も毎日それを経験してきた人には、それなりの技と頭脳が蓄積されているということです。

「自分一人でどうぞという感じ」には、ご主人のそういった気持ちが表れている気がしませんか? ご主人のモチベーションが下がってしまったのも当然と言えば当然なのかも。不満や愚痴をぶつけたり、家族の意見を無視して勝手に買ったりしないだけ、まだいいご主人だと思います。
勿論、2人の人生のお買い物ですから意見は言っていいですが、まず相手の立場になって考えてみると、こじこじこじかさんの意見をご主人も気持ち良く受け入れ易いかもしれませんね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。あまりにも突然のことで、気持ちの整理もついていないのが本当のところです。以前から探していたのだったらわかるのですが、1件見ただけなのにここがいいといって、どうしても主人が適当に決めているように思えて仕方がなかったんです。

主人のことは信用していますよ。でも、私だって住む家なのにどうして思ったことも言ってはいけないのか、言ったら「素人なのに」みたいにあしらわれ…それがちょっと悲しいです。主人の言うこともとても理解できますが、調べたりする時間も、多少なりはほしいです。ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/30 11:57

これは元プロと素人のご夫婦ということで、ある意味では非常に難しい組み合わせだね。



マイホーム探しのほとんどのお客が質問者と同じように考える。
そういう意味で質問者の考えは当然だと思う。
個人差はあるとしてもね。
営業職はそれを踏まえて順序立てて情報提供しながら商談を進めていくわけだけど、夫婦の場合だと、夫(元住宅営業)が妻に結論だけ伝えて順序立てた説明をしない。
夫婦という近い関係だと面倒くさいんだろうね、きっと。
ただ、旦那さん、住宅営業していたのならこれくらいのことは分かっているだろうに。。。


>私は気に入らないわけじゃないけど、どうしてもここがいい、ここを探していたというわけではないし、いろいろ調べたいし見てみたいです。

ただ、まあ、この考えも自然ではあるんだけど、色々調べた結果なにが良いのか分かんなくなって買えなくなるーーというのも自然にあるケースなので・・・。
それに、質問者夫婦が見て「良い」と思ったその物件は、他の人が見ても「良い」と感じる可能性が高い。
ということは、売れてしまう可能性が高い。
縁がなかったと割り切れるタイプの人ならいいけれど、「やっぱりあの物件が良かったなぁ」と後になって未練が残ってしまう人も結構いる。
質問文から察するに質問者はすっぱり割り切れるタイプではない。
旦那さんもそう思ってるのかもね。
こういう未練が残った人は、その物件が忘れられずにしかも美化してしまうので、新しく出てきた物件には惹かれないもの。
これは初恋の人を忘れられないのと似たような心理。
本件では質問者もその物件でNGではないのだし、旦那さんが元住宅販売ということを妄信(?)して、買ってしまって構わないと思う。
トラブルになった場合の対処法も知っているだろうしね。
タイミングが合ったという一点で、最初に見た物件と”縁があった”というだけの話にも感じる。
たまにあるんだよね、初めて見た物件がぴたりとマッチする人。
これも不動産にとって重要な要素である”縁モノ”ということ。

・・・ただし。
資金計画はかなり念入りにやった方がいい。
営業職は購入の後押しをするのが仕事であって、購入後の家計簿は無関係。
元住宅販売の旦那さんも、もしかしたら仕事のときの感覚で購入計画(ローンが通るかどうか)だけを見ていて、実際に購入した後の家計を軽視しているかもね。
ローンの支払いだけではなく、定期的に住宅の修繕費もかかるし、固定資産税だってかかるしね。
家賃と同じくらいの額のローンだから安心していると、設備故障などの修繕費を捻出するのに苦労したりする。
賃貸なら大家が直してくれる設備や雨漏りも、マイホームでは当然だけど自腹だからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。気持ちがわかっていただけてうれしいです。
主人の言うこともとても理解できるのですが、私も一緒に住む家なので納得できるように説明してほしいし、私自身も調べる時間がほしいです。
そんなことを言っていたらいつまでたっても買えないのでしょうけど…内装にはちょっと不満があって。でも身の丈にあった物件だとは思っています。

中古物件も含めて自分なりに調べてみます。相場などもなにもわかっていないし。。。資金のことについては主人ともしっかり相談してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/30 11:56

>旦那は元住宅販売の営業をしていたので


旦那さんが言われる事を尊重されてはいかがですか?

>なんだか簡単に考えすぎな気がします。
 考えすぎてチャンスを逃す場合が多いです。
 考えすぎて逃し、他人が買って後悔している方が多いです。

>私が納得するまで調べたらいいといいますが
 納得するまで調べているうちに売れてしまいますよ
 旦那さんが一目見ていい物件だとおっしゃるから。

 不動産なんてそんなものです。
 
 旦那さんを信用してあげてはいかがですか?
 プロの眼力を尊重しましょう。

 結婚相手を探すと一緒??
 旦那さんと結婚する時にいろいろ調べましたか・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。主人を信じてみます。私も一緒に住む家なのに、自分はないがしろにされてるような気がしたんです。。。

お礼日時:2015/06/30 16:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!