dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロックを聴いてもそのよさがわからないです。どこがいいんですか。ポピュラーソングの方がよほどよいです。ロックは音がうるさいばかりじゃないですか。

質問者からの補足コメント

  • なんでこの質問文章を見ただけでわかるかもわからない。ロックはなくてもいい。平和社会日本なんでしょw。平和な国にロックは必要ない。ポピュラーソングは平和の象徴。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/07/22 17:47

A 回答 (5件)

良さがわからないのなら、好き嫌いで公に批判することもないでしょう。

何事も。
放っておけばいい事。

子供のいやいやと一緒。

そして、ロックもポピュラー音楽のひとつです。
no3さんはとても正しい見地から、あなたの真意を見抜いていますよ。
経験差も知的レベルもかなわないですよ。wで反論しても。

これもロックの中で指折りの名曲とされています。音がうるさいですか。
    • good
    • 2

単なる好みの違いですね。



私と旦那も好みが違います。ロックは二人とも好きですが、アーティストによって嫌いなものもあります。

私はレゲエも好きですが、旦那は嫌い。
旦那はユーロも好きですが、私は嫌い。

好みなので仕方ないです。
ただ嫌いなのでしょうね。
    • good
    • 1

わからない、という事が本当にわかっておいでなのか、わからないのではなくわかっていて良くないと言っているのだ、という意味なのかおそらく後者なんでしょう、確信をお持ちならば質問の必要は無いんですよ。


そういうことを理解するのは難しいですか?

ちなみに、ロックはポピュラーミュージックに内包される概念ですよ。
そういうことも理解は難しいですか?

かわいそうなので一つ解説してあげますね。
音がうるさいだけのロックは確かにあります。質問者様はそういうものしか耳にしたことがないのでそれがロックの全てだと思い込んでしまったんですよ。
ロックは思ったより音楽性の幅は広いしミュージシャンは多いし同じミュージシャンでも作品ごとに違った顔を見せたりします。
かけ離れて聴こえるかもしれないがこれらいずれもロックに分類される音楽である、という例を示してあげます。
聴くも聴かないも自由だし聴いたふりして酷評するのも自由なので安心なさい。

https://www.youtube.com/watch?v=iqRHr5pEIFU
https://www.youtube.com/watch?v=4R31AWhv02Y
この回答への補足あり
    • good
    • 2

味やファッション、音楽の好みは十人十色です。


ロックがわからなくても別にかまいません。
ロックが好きな人はかなり多く、その人たちでやっていけばいいことです。
ポピュラーも好きな人も嫌いな人もいるでしょうが、その範囲でやって
いけばいいのです。クラッシックも同じです。
天下一品のラーメンを食べても、味が濃すぎでまずいという人もいれば、
やめられないくらい美味しいという人もいます。どちらが正解でどちらが
間違っているという訳ではありません。

ロックやヘビーメタルをうるさいと言う人も多いです。
でも、ポピュラーを屁のような音楽という人も多いです。
正しいとか正しくないではなく、他人に強要しなければいいのです。
    • good
    • 2

べつに無理してロックの良さをわからなくても良いんじゃない?


ポップスの方が好きならそれでイイでしょ。

もしあなたに「ポップスなんてクッソ眠いお子ちゃま音楽のどこが良いんですか?」って質問するロック好きの人がいたら、わざわざ説明したいですか?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!