dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

警備の仕事の給料って幾らなのでしょう?(例えば、美術館の警備や、店の警備、刑務所の警備など)
私は後々仕事で警備の仕事をやってみようとか考えてみたのですが、給料は最高で幾らなのでしょう?
出来れば、仕事内容とかも具体的に説明して欲しいです。お願いします。後、どれくらい危険かとかも教えてください。

A 回答 (3件)

色々あるでしょうね。



時給700円~1000円の世界もあれば、月給17万円~30万円の世界もある。ボーナスの有り無しもあるし。

地下に籠ってモニターだけが全ての警備もあるし(機械警備と言う)、朝から晩まで門番しているような警備もあります。古い小さなマンションの受付みたいに、警備と言うより守衛という言葉が似合う警備もありますね。誘導員じゃないかという警備もあるし。

基本はその建物や会社に出入りする人間の管理と巡回警備でしょう。あらゆることに何か異変がないかを巡回します。
その他、疑わしい人間の排除、飛び降り自殺者の一次対応などなど。

警備というのは何の権限もないのです。逮捕権というのは警察官だけでなく、国民誰もが持っているのですが、最初から最後まで貫けるのは警察官だけ。イチ国民が逮捕したって結局は警察組織に連れて行かなくてはなりません。
そういう意味では、不法侵入させない、暴力行為や窃盗行為をさせないための抑止でしょう。「私はここの者です。あなたは誰ですか?出て行って貰えますか?」と、そこの関係者の代弁をする役割かと。

で、ボコボコにしたら貴方が罪に問われます。いざこざに巻き込まれず、巻き込まず、臨機応変に対応する力が警備に必要なのかなと。

私の会社も警備を外注していますし、色々と話を聞いていますので、かなり正確な話と自負しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

なるほど!参考になりました!
出来れば時給1000円以上のに就きたいので色々探してみます。
一応ボコボコにするといっても正当防衛としてボコボコにするつもりですので。
私は合法的に動く、ずる賢い人間ですので(笑)

お礼日時:2015/08/15 23:38

じゃあ・・現金輸送が御薦めかな 危険・・ぶは・・

    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに現金輸送は危険かもしれませんが、免許取りたくないんですよ面倒くさいから。でも、いざとなったら現金輸送に就てみます。

お礼日時:2015/08/15 01:58

求人で30万くらいは見たかも??


大手ですね
でなければ 20万とか
定年後だったりすると 10万とか以上とか以下とかかな
勤務時間にもよるかも

いろいろみたいかも
夜勤とかきついかもですね 慣れないとか体力の無い人とか
24時間勤務とか 信じられない勤務もあったり?
大抵交代制かも 2ー3交代とか?

危険な時は 逃げて良いそうですよ多分 通報
警察とは違うので 我が身を守るらしいかも
1人勤務とかなら 危険も倍増かも
でなくても 夜は特に怖いかも? 亡霊とかも?ぶはは・・違・・

危険の少ない所を選ぶと良いかも?
夜勤の方が給与とか良いかもなので 夜勤ばかりの人もいるらしいです
歳取ってからは 体力的にむずい人もいるかもだけれど
若ければチャレンジも良いかも?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、出来れば時給とかで答えてほしかったです。
まぁ、危険が好きなのと侵入者をボコボコに出来るから警備の仕事をしてみたいのですがね(笑)
因みに私は24時間平気で起きていられます。(1ヶ月まるまる不眠でいますから)
後、最大勤務でお願いしたかったです。

お礼日時:2015/08/15 01:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!