プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今年は就職活動が秋以降も活発らしいので、納得のいくまで続けたいのですが、就活が終わったら取ろうと考えていた自動車免許が精神的に負担です

就活のことを一時的に忘れ、自動車免許を取れるなら一気に合宿でとってしまいたいのですが、実際に二週間程度で取れるものなのですか?
参加したけど取れなかったという人はいるのでしょうか

A 回答 (2件)

合宿免許対応の教習所のカリキュラムがそのようになっていれば、よほどのことがない限り、カリキュラム通り取得が可能でしょうね。



教習所もビジネスですので、入所金などを考えれば、生徒の入所退所の回転をよくしたいものです。しかし、卒業生などの事故率なども教習所運営に影響を及ぼすなどと聞きますので、だれでもということではないと思いますが、一人の延長に合わせて、あとから入所してくる教習生の調整なども限度があることでしょう。
ですので、そんなに心配する必要はないと思いますよ。

あなたが運動音痴で、自転車なども不安だと思われるのであれば、短期集中ではなく、余裕を持った教習ということで、通学タイプの教習がよいと思います。

私の知人は、毎日のように通学していて、教習期限が切れてしまい、再入所の新規扱いにされた人もいましたからね。合宿であれば、強制退所だったことでしょう。

お金と時間があるのであれば、二輪免許も取得されることで、教習期間を分割することも可能だと思います。二輪免許などは、技能の教習が普通免許より短く、普通免許の教習生に比べて人数も少ないことでしょう。そして、原付以外の二輪免許を取得すれば、普通免許では学科免除になります。結果、二輪の技能の分トータルでは教習時間が長くなりますが、それぞれが短く取得できますので、分割というイメージでも悪くないと思います。

私の友人は、高卒時に普通免許を取得したいと考えていました。私も同様で高校3年生の夏に普通免許を取得しました。しかし、友人は誕生日が遅い(早生まれ)のため、教習所の入所ができないため、二輪にも興味があったため二輪免許を取得していましたね。
その後、普通免許を取得する際には、技能だけのため短期で普通免許を取得していましたね。

二輪免許には、普通二輪と大型二輪があります。普通二輪には、小型限定とAT限定があります。この両方の限定を受けると、125ccまでのスクーター免許となりますが、原付スクーターとさほど変わらないサイズですので、教習もスムーズかもしれませんし、幾分か教習料金も安いことでしょう。この限定も将来解除することも可能です。

私は普通免許(旧普通免許のため、現在の中型免許8t限定)から二輪免許(大型)を教習所で取得しましたが、学科教習が0だったため、比較的スムーズに取得できましたね。私の場合には、原付のMT車の経験が長かったため、大型二輪でもあまり苦労しませんでしたね。

参考までに書かせていただき案した。
    • good
    • 0

誰でも2週間程度で取れますよ

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!