アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

みなさんこんにちは。外壁のひび割れについて
対応方法をご教示頂ければ助かります。

外壁はモルタル塗り→弾性リシン吹付け仕上げです。
昨年末の新築で半年でひびがはいってきました。
ほとんどの窓枠の下と家のかど4隅に。
窓下は斜め45度方向(色んな方向がありますが・・・)にさーーっと。かどは下の方から。
メンテの担当者にみてもらったら0.35mmだそうです。
保証は0.5mmから。
「補修すると目立ちますよ!ちょっと(後半年)様子をみましょう。」ということになってます。

変にメーカーに噛み付くつもりはないのですが、
防水シートがあるもののどこまで耐えられるか?
ラスが錆びると外壁の寿命が短くなるのでは?
設計通り施工されているのにこうなる理由は、
予想以上にモルタルの伸縮があるためか?
 でも、これは経験があれば施工方法を考えるはずですよねぇ?
風等の影響で予想以上だったのか?
等々わからないことが多くなってきました。
わからないところはメーカーに尋ねていくつもりですが、
また、モルタル吹付け仕上げはヒビが入りやすいとも
聞いてはいましたが、ちょっと前の建築技術より
レベルが向上しているからヒビは少なくなってます
と言うメーカーからの説明もあったのに
こんな短期間でもヒビができるのは仕方がないのでしょうか?

A 回答 (8件)

こんにちは


弾性リシン吹き付け前のモルタル外壁にはもともとヒビが多くあります。ヒビが成長したり、めだってくる要因にはモルタルを塗る前で1、地盤。2、基礎。3、建物の構造。4、ラス下の板の木の種類。5、ラス網(金網)の種類。6、ラス網をとめる数。7、壁の大きさ。8地震や車の通行による揺れ。9、壁内の通気性。10、コーナー部のプラスチックのとめかた。11、外壁を仕上げてからの内部の振動の大きい工事。モルタルを塗る工程では12、モルタルの種類。13、塗方や回数。水の量。14、繊維をまぜるか。15、凍結したか。弾性リシン吹き付けでは16、溶剤プライマーを塗っているか。17、弾性リシンを2回吹き付。18、天気のよいときに吹き付け。19、塗布量と均一性。などちょと思い浮かべても要因が多くあります。最近の工事では4、6、7、10、15、16、18、19に多く注意が必要と思います。
さて、対応方法ですが文面からすると大手住宅メーカーさんの在来工法の住宅と思われますが?。
★一般的に仕上げの保証は2年が多いです。半年でのヒビはヒビの幅は関係なく、メーカーですぐに直してもらった方が良いと思います。弾性リシンは3~6ケ月くらい迄ならほとんど同じ色になります。1年後には同じ色になりません。ヒビの面を全部を吹き直してくれるのであれば1年後でも良いと思いますが、確認をしておいた方が良いとおもいます。保証期間は確認が必要。
★このくらいのヒビでは、すぐにラスが錆びて外壁の寿命まで心配する必要はないと思います。
★ヒビのはいり方で、まっすぐな縦や横のヒビ、又ヒビの部分が段差になっている場合は要注意です。あとで大きくなる事が多いです。
★ヒビが入った理由は文面だけでは断定できませんが、工事時期や工期を考えると少し急いだのかもしれません。ライトモルタルに弾性リシン吹き付けと思います。ライトモルタルでしたら吹き付けをしっかりやっておけば、半年くらいではヒビは、入りにくいのですが、断定的には言えません。
★こんな短期間でもヒビができるのは仕方がない訳はありません。なんらかが良く無かったのだと思います。メーカーでも仕方がないとは思っていないはずです。
★風は関係ないと思います。
★弾性リシンの仕上げは単純で簡単な塗装ですが、機能を持たせて、きれいに仕上げるにはいがいと気を使います。補修も単純なだけに補修跡を残さないようにするには注意が必要です。できるだけ小さく、幅を広げずやることです。塗料は同じメーカーの同じ色。
長くなってしまってすいません。私はモルタル外壁はデザインからすっきりして、好きです。いかにヒビに対処して行くかだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sio2さん、コメントありがとうございました。
大変興味深く読ませて頂きました。色々的確に想像して頂き感謝致しております。これらの点をふまえて打合せを持ちたいと思います。

お礼日時:2004/06/29 12:38

建築の業者です


モルタル下地の場合 クラックが入る原因として

1 モルタルの乾燥不足(塗装までの工程不足)

2 モルタル自体の収縮 (セメント、砂、骨材、樹脂の配合バランス)
軽量モルタルの場合はクラックが入りにくいが全体に強度が弱い

3 窓下などに目地を取っていない
モルタル壁は建物が動くことによって必ずひび割れが入りますが
それをわざと目地をとってそこで割れるようにしておくのが
一般的な工法です

等があげられます
ただひび割れからすぐに漏水する可能性は無いと思いますが
半年であれば早急に弾性リシンの材料を同じロットを注文してくれと
いって材料のみとりあえず購入されておいた方が良いでしょう
(塗料は製造して2年程度は調色されたデータを持っているのでほとんど同じ色が作れます)
補修はいつでも出来ますので様子を見られてもいいかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

truecolorsさん、情報ありがとうございました。
名前からも色に詳しそうな感じがしますね!?塗料の購入とその量についてはメーカーさんと相談して決定したいと思います。

お礼日時:2004/06/28 12:33

 めちゃくちゃ早いですね。


 うちもモルタルですが、3年経過して、そういうことはありません。
 もちろん土地によったり、いろいろな条件もあるのでしょうが、うちのところで7件は同時期に建っていますが、そういうのはないですね。ただ、街中で風もあんまり当らないので、同じとは言えませんけれど、でもそこの業者が言っていましたが、あるところにさせたら数ヶ月でそうなったので、やり直したということもあるようです。もちろんそんな業者は2度と使わないと憤慨でしておられました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

mitunaiさん、コメントありがとうございます。
やっぱり早すぎますよね。そんな業者を選んだメーカーさんも憤慨するくらいですから、施主さんは不安と憤りとやるせなさでいっぱいだったでしょうね。おっと、他人事ではありません。で、やり直しもあるんですね。そんな心積もりでいようかと思います。

お礼日時:2004/06/27 22:21

新築半年で外壁にひびとは、少し早すぎると思います。


と言うのは、当方築30年以上で、途中で当然汚れてきたので、塗り返しは行ってますがすがひびは入ってません。
地盤の関係かも、ご近所の状態と同じでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ra9999さん、コメントありがとうございます。
地盤の関係はあるでしょうね。そういえば建築前に造成した土地に立てましたので・・・。造成完了後6ヶ月でした。でも、建築前に地盤調査を行って特に補強が要らない土地という判定を行ったのでメーカーとしては実績ありでしょうが、これも予想できないレベルの話になるのでしょうか?難しいものですね、でかい建物ってのは。でも、安くはない買い物なんですよねーー。

お礼日時:2004/06/27 18:11

竣工後、大きな地震はありませんでしたか?


そんな事も原因になります。
モルタル下地の仕上げの場合、窓枠の周り等の亀裂は宿命的なものがあります。このような構造の住宅の場合亀裂発生頻度や、期間は施工技術云々の問題ではなく仕様の問題に起因する事がとても多いのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

kuropapaさん、コメントありがとうございます。
中央構造線の上に位置するため、地震はあったように思います。モルタルが落着くまでに地震が起きたら仕方がない、というリスク管理の問題ですね。仕様についてはメーカーの経験もあるでしょうから、地震のリスクについてはメーカーの考え方や経験について尋ねてみたいと思います。

お礼日時:2004/06/27 18:02

こんな短期間でもヒビができるのは仕方がないのでしょうか?


設計通り施工されているのにこうなる理由は、

色々原因はあると思いますが。

半年でのひび割れでしたら、モルタル下地の養生不足だと思いますが?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

homes119さん、コメントありがとうございます。前のコメントでは情報不足のご指摘もありがとうございました。
そんな要因もあるんですね。モルタル下地の養生と言うのはモルタル工事の工期である程度推定できるのでしょうね。是非とも確認しなければ、と思います。

お礼日時:2004/06/27 17:57

折角の新築なのにがっかりですね。



風の力も馬鹿に出来ないですよ!

大きな地震並みに建物を揺らします、その結果今回の様なヒビが起こることも有ります。

モルタル(コンクリート)は鉄筋無しではほとんど強度が有りません。
ラスの上にモルタル吹付けでもラスの金網程度では剥がれ度目程度で考えてください。

仮にモルタルの厚みが4センチとか有ればヒビ割れも少なかったかもしれませんが、実際見ないと残念としか言えません。

防水シート自体はこのまま水が浸入しても心配有りません。

問題点(心配点)
(1)お住まいの地域が冬季凍結地域の場合、雨水等が浸入して凍結した場合ヒビ割れが広がって悪循環になる。

(2)浸入した水が表面張力によって予想もしない所まで、
水が浸入する。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

hana10_26さん、こんばんわ。
ホントに残念です。心配な点はたくさんありますが、
結局のところ、こんなこともあるぞ、と言うことですね。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/26 21:56

建物の構造は?


モルタル下地は(パネル合板類、小巾板厚み12mm巾90~105)?
工期は?
モルタル塗り回数は?

この回答への補足

情報不足で住みませんでした。
構造は木造でモルタルの下地は小巾板を格子状に接合した
パネルです。
工期は8月のお盆休み後から11月末まででした。
モルタル工事の工期とモルタル塗りの回数については
チェックできておりませんでした。
メーカーに問い合わせてみたいと思います。

補足日時:2004/06/26 17:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!