dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の地域で入場料100円を徴収して、メーカー試供品を配り、委託された宣伝会社が説明をします。宣伝会社のスタッフは、4000mの高度で成長する草で人間の手に似ている「仏の手・仏手参(ぶっしゅさん)」は、膠原病、糖尿病、高血圧、低血圧に効果がありといいます。私がスタッフに質問して、黒姫和漢薬研究所で、京都大学吉川雅之教授らと「ラン科植物の含有成分とその用途」で仏手参(ぶっしゅじん)特許認定された会社と違う、防衛医科大学間中教授が監修した会社で製造されたものでした。仏手参のエキス液100g38900円は価格は妥当でしょうか?アドバイスお願いします。9月7日に40名に配り、9月11日以後に料金徴収します。

A 回答 (1件)

まず、事実と異なるところがあります。



》 京都大学吉川雅之教授らと

×京都大学 ではなく、「京都薬科大学」です。

》 防衛医科大学間中教授が

×防衛医科大学 ではなく、「防衛医科大学校」です。また、防衛医科大学校に 間中 という教授がいるかどうか調べてみましたが確認できませんでした。

なお、大学の教授が言っているから正しい。事実である。--とは限りません。トンデモで、おかしな主張をするセンセイはたくさんいます。

さて、仏手参の効能(?)について、

》 膠原病、糖尿病、高血圧、低血圧に効果がありといいます。

誰が言っているのでしょうか。売っている人ですか? 学術論文として発表されているのか確認されるのがいいと思います。

なお、独立行政法人「国立健康・栄養研究所」のサイトに「『健康食品』の素材情報データベース」がありますが「仏手参」についての記述は見つかりませんでした。
https://hfnet.nih.go.jp/contents/indiv.html#Jw06


※ こちら↓も読んでおかれるといいと思います。

「さまざまな悪質商法(SF商法)」
http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_volunteer/m …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。今回は、仏手参の購入をあきらめました。

お礼日時:2015/09/08 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!